【メスティン折】再々々度、山メシ・・・そろそろ山に行きたいな(泣)

2019.06.19(水) 日帰り

山…行きたいですねぇ😢平日に行ける方がうらやましいです。 と、言うわけでまた昼休みを使って山メシの実験をしました‼️(笑) 毎回、山登り日記じゃなくて申し訳ありません‼️🙏 今回は『クッキングシート』の使い方です! ネットで見つけた『メスティン折り』なるものを研究してみました。 クッキングシートを上手く使えば、メスティンとポケットストーブのみでかなり豪華な食事ができる…かも? <結果> メスティンではじめて炊飯してみましたが、大成功でした! しかも、汚れひとつなく‼️(本当は5mmほど汚れた) クッキングシートがしっかりと器になるのでごはんをメスティンから取り出して置けます。と言うことは、メスティンで別の調理が出来ると言う事になります。⬅️別のクッカーいらないので軽量化になります。 やり方を載せてあるので試してみて結果を教えてください🙏 R1.9.27 メスティン折りを考案した『がん様』より連絡があり、めでたく公認となりました‼️👏👏👏 がん様のHPから下敷用データをダウンロード出来るようにしていただけたのでご活用ください‼️ http://t-architect.com/text/Messtin/Messtin.htm

クッキングシートを折ってこんな器を作ります。

クッキングシートを折ってこんな器を作ります。

クッキングシートを折ってこんな器を作ります。

『メスティン折り』で検索すると、こんなやり方がありました!
ちょっと複雑です😢
※無断転用w
※この度、公認となりました🎵
2/33

『メスティン折り』で検索すると、こんなやり方がありました! ちょっと複雑です😢 ※無断転用w ※この度、公認となりました🎵

『メスティン折り』で検索すると、こんなやり方がありました! ちょっと複雑です😢 ※無断転用w ※この度、公認となりました🎵

自分なりにアレンジして、わかりやすく説明するため、そして量産するためこんなシートをつくりました。
横幅足りないけど、A4で十分です。
※⑤のライン✖50 ◎80 でした💦
3/33

自分なりにアレンジして、わかりやすく説明するため、そして量産するためこんなシートをつくりました。 横幅足りないけど、A4で十分です。 ※⑤のライン✖50 ◎80 でした💦

自分なりにアレンジして、わかりやすく説明するため、そして量産するためこんなシートをつくりました。 横幅足りないけど、A4で十分です。 ※⑤のライン✖50 ◎80 でした💦

クッキングシートを30cm×18cmにカットして図面のシートに重ねます。

クッキングシートを30cm×18cmにカットして図面のシートに重ねます。

クッキングシートを30cm×18cmにカットして図面のシートに重ねます。

①の線を折ります。

①の線を折ります。

①の線を折ります。

次に②の線を折ります。

次に②の線を折ります。

次に②の線を折ります。

②の線を戻して裏返します。

②の線を戻して裏返します。

②の線を戻して裏返します。

③の斜めの線を折ります。

③の斜めの線を折ります。

③の斜めの線を折ります。

裏返します。

裏返します。

裏返します。

一旦、全部折り目を戻して④の面を90°起こします。

一旦、全部折り目を戻して④の面を90°起こします。

一旦、全部折り目を戻して④の面を90°起こします。

③のある三角の面を④の外側に付けます。

③のある三角の面を④の外側に付けます。

③のある三角の面を④の外側に付けます。

こんな感じに三角が外側に来るように。

こんな感じに三角が外側に来るように。

こんな感じに三角が外側に来るように。

⑤の線を折って完成‼️
しっかりとした箱になりました。
慣れると2~3分で折れます。

⑤の線を折って完成‼️ しっかりとした箱になりました。 慣れると2~3分で折れます。

⑤の線を折って完成‼️ しっかりとした箱になりました。 慣れると2~3分で折れます。

メスティンに入れるとこんな感じ。メスティンにRがあるのでぴったりはいきません。

メスティンに入れるとこんな感じ。メスティンにRがあるのでぴったりはいきません。

メスティンに入れるとこんな感じ。メスティンにRがあるのでぴったりはいきません。

収納の仕方。
④の面をを内側へ。
上下の部分は裏側へ折ります。

収納の仕方。 ④の面をを内側へ。 上下の部分は裏側へ折ります。

収納の仕方。 ④の面をを内側へ。 上下の部分は裏側へ折ります。

こんな感じにたたみます。

こんな感じにたたみます。

こんな感じにたたみます。

メスティンの底にぴったり。
何枚でも持っていけます🎵

メスティンの底にぴったり。 何枚でも持っていけます🎵

メスティンの底にぴったり。 何枚でも持っていけます🎵

早速、ごはんを炊いてみます。
米1合、水190ccで炊いてみます。

早速、ごはんを炊いてみます。 米1合、水190ccで炊いてみます。

早速、ごはんを炊いてみます。 米1合、水190ccで炊いてみます。

こんな感じにセット。
下はポケットストーブ(固形燃料25g)

こんな感じにセット。 下はポケットストーブ(固形燃料25g)

こんな感じにセット。 下はポケットストーブ(固形燃料25g)

火を着けてから20分、10分蒸らしで完成‼️
芯もなく素晴らしい炊き上がり🎶
個人的にはもうちょい柔らかいほうが好きなので次回は水200ccでいいかも。

火を着けてから20分、10分蒸らしで完成‼️ 芯もなく素晴らしい炊き上がり🎶 個人的にはもうちょい柔らかいほうが好きなので次回は水200ccでいいかも。

火を着けてから20分、10分蒸らしで完成‼️ 芯もなく素晴らしい炊き上がり🎶 個人的にはもうちょい柔らかいほうが好きなので次回は水200ccでいいかも。

使用直後のメスティン。
まったく汚れていません😃✌️
ごはんはすっぽりと取り出せます。

使用直後のメスティン。 まったく汚れていません😃✌️ ごはんはすっぽりと取り出せます。

使用直後のメスティン。 まったく汚れていません😃✌️ ごはんはすっぽりと取り出せます。

ごはんはタオルにでもくるんでおきましょう。

ごはんはタオルにでもくるんでおきましょう。

ごはんはタオルにでもくるんでおきましょう。

別のペーパーを使っておかずを焼きます。お肉なかったので、チキンナゲットとソーセージ。

別のペーパーを使っておかずを焼きます。お肉なかったので、チキンナゲットとソーセージ。

別のペーパーを使っておかずを焼きます。お肉なかったので、チキンナゲットとソーセージ。

焦げ付きの代名詞、目玉焼きw
どうなるか?

焦げ付きの代名詞、目玉焼きw どうなるか?

焦げ付きの代名詞、目玉焼きw どうなるか?

出来ました❗️
もちろん焦げ目もしっかりついてます。メスティンは…

出来ました❗️ もちろん焦げ目もしっかりついてます。メスティンは…

出来ました❗️ もちろん焦げ目もしっかりついてます。メスティンは…

ごはん炊いて、おかずを焼いてこの状態!(゜ロ゜;ノ)ノ
あ、下側に僅かに汚れが…(笑)

ごはん炊いて、おかずを焼いてこの状態!(゜ロ゜;ノ)ノ あ、下側に僅かに汚れが…(笑)

ごはん炊いて、おかずを焼いてこの状態!(゜ロ゜;ノ)ノ あ、下側に僅かに汚れが…(笑)

と、言うわけでメスティンのみでごはんとおかずの完成です🎶
ごはんは別に保温しておけばホカホカですよ☺️

と、言うわけでメスティンのみでごはんとおかずの完成です🎶 ごはんは別に保温しておけばホカホカですよ☺️

と、言うわけでメスティンのみでごはんとおかずの完成です🎶 ごはんは別に保温しておけばホカホカですよ☺️

ごはんの底のほうには少しおこげが…

ごはんの底のほうには少しおこげが…

ごはんの底のほうには少しおこげが…

けっこうおこげが出来てました‼️

けっこうおこげが出来てました‼️

けっこうおこげが出来てました‼️

おかずは見ての通り🎶
目玉焼きは…

おかずは見ての通り🎶 目玉焼きは…

おかずは見ての通り🎶 目玉焼きは…

目玉焼き張り付いていません!

目玉焼き張り付いていません!

目玉焼き張り付いていません!

ま、まあ山の写真でも(笑)
上空5000mの飛行機からの北アルプスです。

ま、まあ山の写真でも(笑) 上空5000mの飛行機からの北アルプスです。

ま、まあ山の写真でも(笑) 上空5000mの飛行機からの北アルプスです。

昨日の夕方の虹です。
こんなにハッキリとしたのは珍しい。

昨日の夕方の虹です。 こんなにハッキリとしたのは珍しい。

昨日の夕方の虹です。 こんなにハッキリとしたのは珍しい。

クッキングシートを折ってこんな器を作ります。

『メスティン折り』で検索すると、こんなやり方がありました! ちょっと複雑です😢 ※無断転用w ※この度、公認となりました🎵

自分なりにアレンジして、わかりやすく説明するため、そして量産するためこんなシートをつくりました。 横幅足りないけど、A4で十分です。 ※⑤のライン✖50 ◎80 でした💦

クッキングシートを30cm×18cmにカットして図面のシートに重ねます。

①の線を折ります。

次に②の線を折ります。

②の線を戻して裏返します。

③の斜めの線を折ります。

裏返します。

一旦、全部折り目を戻して④の面を90°起こします。

③のある三角の面を④の外側に付けます。

こんな感じに三角が外側に来るように。

⑤の線を折って完成‼️ しっかりとした箱になりました。 慣れると2~3分で折れます。

メスティンに入れるとこんな感じ。メスティンにRがあるのでぴったりはいきません。

収納の仕方。 ④の面をを内側へ。 上下の部分は裏側へ折ります。

こんな感じにたたみます。

メスティンの底にぴったり。 何枚でも持っていけます🎵

早速、ごはんを炊いてみます。 米1合、水190ccで炊いてみます。

こんな感じにセット。 下はポケットストーブ(固形燃料25g)

火を着けてから20分、10分蒸らしで完成‼️ 芯もなく素晴らしい炊き上がり🎶 個人的にはもうちょい柔らかいほうが好きなので次回は水200ccでいいかも。

使用直後のメスティン。 まったく汚れていません😃✌️ ごはんはすっぽりと取り出せます。

ごはんはタオルにでもくるんでおきましょう。

別のペーパーを使っておかずを焼きます。お肉なかったので、チキンナゲットとソーセージ。

焦げ付きの代名詞、目玉焼きw どうなるか?

出来ました❗️ もちろん焦げ目もしっかりついてます。メスティンは…

ごはん炊いて、おかずを焼いてこの状態!(゜ロ゜;ノ)ノ あ、下側に僅かに汚れが…(笑)

と、言うわけでメスティンのみでごはんとおかずの完成です🎶 ごはんは別に保温しておけばホカホカですよ☺️

ごはんの底のほうには少しおこげが…

けっこうおこげが出来てました‼️

おかずは見ての通り🎶 目玉焼きは…

目玉焼き張り付いていません!

ま、まあ山の写真でも(笑) 上空5000mの飛行機からの北アルプスです。

昨日の夕方の虹です。 こんなにハッキリとしたのは珍しい。