鳴子山、稲星山、久住山縦走

2019.06.16(日) 日帰り

26名で九重連山を南から北へ歩きました。 目的のオオヤマレンゲは残念ながらまだ蕾でしたが、ミヤマキリシマが例年になく遅くまで残っていて、至る所でピンクのミヤマを楽しむことが出来ました。

これから登る鳴子山の尾根が見えています

これから登る鳴子山の尾根が見えています

これから登る鳴子山の尾根が見えています

尾根取り付き点

尾根取り付き点

尾根取り付き点

雨上がりの急登を頑張ります

雨上がりの急登を頑張ります

雨上がりの急登を頑張ります

取り付きから500mほど標高を稼ぐと空が開けて快適な尾根歩きになります

取り付きから500mほど標高を稼ぐと空が開けて快適な尾根歩きになります

取り付きから500mほど標高を稼ぐと空が開けて快適な尾根歩きになります

久住高原を見下ろしながら尾根歩き

久住高原を見下ろしながら尾根歩き

久住高原を見下ろしながら尾根歩き

シライトソウ

シライトソウ

シライトソウ

コケモモ

コケモモ

コケモモ

ドウダンツツジ

ドウダンツツジ

ドウダンツツジ

ベニドウダン

ベニドウダン

ベニドウダン

岩稜まじりの楽しい尾根

岩稜まじりの楽しい尾根

岩稜まじりの楽しい尾根

風が冷たいので陽だまりで食事

風が冷たいので陽だまりで食事

風が冷たいので陽だまりで食事

稲星山のミヤマキリシマ

稲星山のミヤマキリシマ

稲星山のミヤマキリシマ

稲星山を下る

稲星山を下る

稲星山を下る

全面ピンクも良いが部分ピンクもまたいい

全面ピンクも良いが部分ピンクもまたいい

全面ピンクも良いが部分ピンクもまたいい

南登山口分岐

南登山口分岐

南登山口分岐

稲星山をバックにして久住山へ

稲星山をバックにして久住山へ

稲星山をバックにして久住山へ

ミヤマキリシマと久住高原

ミヤマキリシマと久住高原

ミヤマキリシマと久住高原

久住山とミヤマキリシマ

久住山とミヤマキリシマ

久住山とミヤマキリシマ

久住山を下る

久住山を下る

久住山を下る

星生崎付近

星生崎付近

星生崎付近

牧ノ戸峠

牧ノ戸峠

牧ノ戸峠

これから登る鳴子山の尾根が見えています

尾根取り付き点

雨上がりの急登を頑張ります

取り付きから500mほど標高を稼ぐと空が開けて快適な尾根歩きになります

久住高原を見下ろしながら尾根歩き

シライトソウ

コケモモ

ドウダンツツジ

ベニドウダン

岩稜まじりの楽しい尾根

風が冷たいので陽だまりで食事

稲星山のミヤマキリシマ

稲星山を下る

全面ピンクも良いが部分ピンクもまたいい

南登山口分岐

稲星山をバックにして久住山へ

ミヤマキリシマと久住高原

久住山とミヤマキリシマ

久住山を下る

星生崎付近

牧ノ戸峠