後山・日名倉山縦走

2019.06.11(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:17

距離

18.1km

のぼり

1602m

くだり

1603m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
36
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1602 / 1603 m
1
1 3
13
37
10
27
54
15
15
1 14

活動詳細

すべて見る

昨日、あちこちの山域で雨があり、コンディション悪そうで、今日も大気が不安定で昼前後から突然の雷雨予報。 昨日雨が無くて今日の落雷のリスクが午前中少ない山域は無いかな〜🤔 ついでに兵庫県ふるさと百山の山がいいんだけどね〜😁 昨日の雨ログと今日の予報を照らし合わせると有りました。 後山と日名倉山の2座です。 この2座を巡る方法ですが、 ①個々にピストン   雷雨になったら1座で撤収可能 ②エイガイヤ千種に車をデポして松ノ木公園まで路線バスで移動に日名倉山から後山縦走し板馬見渓谷〜後山・日名倉山縦走しエイガイヤ千種に降りるルート   おごしき山で、平成の大馬鹿門寄れます。 ③後山キャンプ場から船木山経由で後山〜日名倉山への縦走し、奥海乢経由して後山キャンプ場に戻る周回ルート   デポする必要無く、落雷での途中撤収可能。 楽しみとリスク回避を考慮してプラン③で山行を敢行しました。 後山キャンプ場に到着すると雲が広がりつつありますが晴れていて、空気も少しひんやり感あって登山には良さそうなコンディション。😃 雨が降るまでに日名倉山まで行ければと頑張りました。途中ヘバッてしまいペースダウンしましたが、それぞれの山頂からの眺望は、素晴らしく良い山行になりました。🤩 画像には収められませんでしたが、リュバンベールの鐘楼付近で野生の鹿に2度遭遇しました。(熊鈴のせいで逃げられました) 😅 それから戻りの道中でガサガサッと気配(獣❓)を感じたら時に人の顔に見える不思議な石を発見しました。😱 兵庫県ふるさと百山51座目 №23後山登頂達成 兵庫県ふるさと百山52座目 №23日名倉山登頂達成 関西百名山 20座目達成 pace2.9★★

後山・船木山・駒の尾山 後山キャンプ場に到着。誰もいません。大気が不安定だから❓
後山キャンプ場に到着。誰もいません。大気が不安定だから❓
後山・船木山・駒の尾山 はい、熊鈴装備します。
はい、熊鈴装備します。
後山・船木山・駒の尾山 船木山遊歩道から登ります。
船木山遊歩道から登ります。
後山・船木山・駒の尾山 後山について🤔
後山について🤔
後山・船木山・駒の尾山 わかりやすい登山道で、安心します。😄
わかりやすい登山道で、安心します。😄
後山・船木山・駒の尾山 沢沿いなので、水の流れが心地良いです。☺️
沢沿いなので、水の流れが心地良いです。☺️
後山・船木山・駒の尾山 渡渉します。😐
渡渉します。😐
後山・船木山・駒の尾山 また、渡渉です。🤨
また、渡渉です。🤨
後山・船木山・駒の尾山 地面が抉れてます。石を起こした跡だと信じます。😨(少しビビり気味)
地面が抉れてます。石を起こした跡だと信じます。😨(少しビビり気味)
後山・船木山・駒の尾山 ❀
後山・船木山・駒の尾山 登山道が明るくなってきました。😄
登山道が明るくなってきました。😄
後山・船木山・駒の尾山 広々とした登山道。
気持ち良く歩かしてもらいます。
広々とした登山道。 気持ち良く歩かしてもらいます。
後山・船木山・駒の尾山 ずっとこんな感じです。😑
ずっとこんな感じです。😑
後山・船木山・駒の尾山 船木山山頂稜線が近づいて来ました。😄
船木山山頂稜線が近づいて来ました。😄
後山・船木山・駒の尾山 中国自然歩道の案内板です。
中国自然歩道の案内板です。
後山・船木山・駒の尾山 稜線から見た三室山方面の眺望です。三室山山頂部がガス掛かってます。😓
稜線から見た三室山方面の眺望です。三室山山頂部がガス掛かってます。😓
後山・船木山・駒の尾山 稜線から見た日名倉山方面の眺望です。日名倉山は勿論、リュバンベールの鐘楼まで良く見えています。😍
稜線から見た日名倉山方面の眺望です。日名倉山は勿論、リュバンベールの鐘楼まで良く見えています。😍
後山・船木山・駒の尾山 船木山山頂に到着〜。😆
船木山山頂に到着〜。😆
後山・船木山・駒の尾山 船木山の標識。
船木山の標識。
後山・船木山・駒の尾山 三角点ゲットです。😘
三角点ゲットです。😘
後山・船木山・駒の尾山 本日のメインディッシュ(後山)です。🤩
本日のメインディッシュ(後山)です。🤩
後山・船木山・駒の尾山 青空で無くても良い景色。🤩
日名倉山や総検行山が見えます。
青空で無くても良い景色。🤩 日名倉山や総検行山が見えます。
後山・船木山・駒の尾山 何故か撮りたくなりました。😋
何故か撮りたくなりました。😋
後山・船木山・駒の尾山 後山に到着です。山頂標識をパシャリ❗😙
後山に到着です。山頂標識をパシャリ❗😙
後山・船木山・駒の尾山 木製の山頂標識です。
岡山県最高峰だそうです。😊
木製の山頂標識です。 岡山県最高峰だそうです。😊
後山・船木山・駒の尾山 祠と三角点。
祠と三角点。
後山・船木山・駒の尾山 山頂標識越しの景色。
山頂標識越しの景色。
後山・船木山・駒の尾山 山頂で記念写真❗😁
山頂で記念写真❗😁
後山・船木山・駒の尾山 ええ年こいたおっさんが、カッコつけてます。😁
ええ年こいたおっさんが、カッコつけてます。😁
後山・船木山・駒の尾山 植松山。😘
植松山。😘
後山・船木山・駒の尾山 麓の後山地区集落が見下ろせます。😍
麓の後山地区集落が見下ろせます。😍
後山・船木山・駒の尾山 後山は、別名で板馬見山とも言うそうです。🤔
後山は、別名で板馬見山とも言うそうです。🤔
後山・船木山・駒の尾山 じゃあ次の山に行くね♪
じゃあ次の山に行くね♪
後山・船木山・駒の尾山 笹藪❗❗😫
笹藪❗❗😫
後山・船木山・駒の尾山 行者コースへの分岐です。
周回縦走なので、パス😑
行者コースへの分岐です。 周回縦走なので、パス😑
後山・船木山・駒の尾山 道仙寺奥の院拝見処❓
道仙寺奥の院拝見処❓
後山・船木山・駒の尾山 この岩の先端に出て向かいの景色を見てみます。🤔
この岩の先端に出て向かいの景色を見てみます。🤔
後山・船木山・駒の尾山 何か見えます。
もしかしてあれがそうなんですね〜😲
何か見えます。 もしかしてあれがそうなんですね〜😲
後山・船木山・駒の尾山 笛石山(宍粟市側への下山道)との分岐です。
上乢へ向かいます。😤
笛石山(宍粟市側への下山道)との分岐です。 上乢へ向かいます。😤
後山・船木山・駒の尾山 笹も少くなり歩きやすくなりました。😊
笹も少くなり歩きやすくなりました。😊
後山・船木山・駒の尾山 岩場。
岩場。
後山・船木山・駒の尾山 岩場の表側はこんな感じです。
岩場の表側はこんな感じです。
後山・船木山・駒の尾山 今度は激下り❗
今度は激下り❗
後山・船木山・駒の尾山 名も無きピークの三角点。
名も無きピークの三角点。
後山・船木山・駒の尾山 また激下り❗😫
下りとは言え、脚に負担がかかります。😓
また激下り❗😫 下りとは言え、脚に負担がかかります。😓
後山・船木山・駒の尾山 上乢に到着です。
上乢に到着です。
後山・船木山・駒の尾山 道標。
志引峠を目指します。
道標。 志引峠を目指します。
後山・船木山・駒の尾山 何故かベンチ❓
何故かベンチ❓
後山・船木山・駒の尾山 ピラミダスな日名倉山が見えます。☺️
ピラミダスな日名倉山が見えます。☺️
後山・船木山・駒の尾山 志引峠に降りてきました。
志引峠に降りてきました。
後山・船木山・駒の尾山 志引峠から見た植松山。
志引峠から見た植松山。
後山・船木山・駒の尾山 国道429号線の事です。
国道429号線の事です。
後山・船木山・駒の尾山 ❀❀❀。
❀❀❀。
後山・船木山・駒の尾山 ここから日名倉山を目指します。
ここから日名倉山を目指します。
後山・船木山・駒の尾山 武蔵山牢跡。
宮本武蔵ゆかりの地ですよね〜♪
武蔵山牢跡。 宮本武蔵ゆかりの地ですよね〜♪
後山・船木山・駒の尾山 宮本武蔵ゆかりの地。
みんな知っていますよ〜😀
宮本武蔵ゆかりの地。 みんな知っていますよ〜😀
後山・船木山・駒の尾山 …………。
…………。
後山・船木山・駒の尾山 左の未舗装林道を進みます。
左の未舗装林道を進みます。
後山・船木山・駒の尾山 歩いて来た林道を振り返ります。
歩いて来た林道を振り返ります。
後山・船木山・駒の尾山 コガクウツギが群生してます。
コガクウツギが群生してます。
後山・船木山・駒の尾山 稜線に取り付きました。
稜線に取り付きました。
後山・船木山・駒の尾山 歩きやすい杉木立の登山道。😄
歩きやすい杉木立の登山道。😄
後山・船木山・駒の尾山 コガクウツギの道❓😆
コガクウツギの道❓😆
後山・船木山・駒の尾山 杉木立の中、開けた箇所からの眺望。
雄大な船木山・後山を拝められました。🤩
是非とも日名倉山山頂でも眺めたいです。
杉木立の中、開けた箇所からの眺望。 雄大な船木山・後山を拝められました。🤩 是非とも日名倉山山頂でも眺めたいです。
後山・船木山・駒の尾山 もう一枚。
もう一枚。
後山・船木山・駒の尾山 もうすぐ山頂稜線に出れそうです。
もうすぐ山頂稜線に出れそうです。
後山・船木山・駒の尾山 木製の山頂標識です。
木製の山頂標識です。
後山・船木山・駒の尾山 植松山方面の眺望です。
植松山方面の眺望です。
後山・船木山・駒の尾山 船木山と後山。
もう少し早く登れていたら………。
実力の無さを痛感します。😔
船木山と後山。 もう少し早く登れていたら………。 実力の無さを痛感します。😔
後山・船木山・駒の尾山 山頂の祠。
山頂の祠。
後山・船木山・駒の尾山 日名倉山山頂で後山をバックに記念写真。😉
日名倉山山頂で後山をバックに記念写真。😉
後山・船木山・駒の尾山 あれ登ってからここ迄来たんだよね〜😄
あれ登ってからここ迄来たんだよね〜😄
後山・船木山・駒の尾山 ベルピール公園へ下山します。
ベルピール公園へ下山します。
後山・船木山・駒の尾山 後山地区の眺め。
後山地区の眺め。
後山・船木山・駒の尾山 遠くに薄っすらと那岐山の姿が…………。😍
氷ノ山後山那岐山国定公園に明記されている山なので、今年中に行きたいです。
遠くに薄っすらと那岐山の姿が…………。😍 氷ノ山後山那岐山国定公園に明記されている山なので、今年中に行きたいです。
後山・船木山・駒の尾山 この山域で見られる植物だそうです。
この山域で見られる植物だそうです。
後山・船木山・駒の尾山 リュバンベールの鐘楼が見えてきました。♪
ほんの少し前📷準備中に鹿が横切りました。
画像に残したかったな〜😔
リュバンベールの鐘楼が見えてきました。♪ ほんの少し前📷準備中に鹿が横切りました。 画像に残したかったな〜😔
後山・船木山・駒の尾山 気を取り直してもう一枚❗
気を取り直してもう一枚❗
後山・船木山・駒の尾山 更にもう一枚。
更にもう一枚。
後山・船木山・駒の尾山 リュバンベールの鐘楼です。
リュバンベールの鐘楼です。
後山・船木山・駒の尾山 遠くに薄っすらと那岐山が見えます。
遠くに薄っすらと那岐山が見えます。
後山・船木山・駒の尾山 愛の村讃歌を記した石碑。
愛の村讃歌を記した石碑。
後山・船木山・駒の尾山 船木山・後山連山に雲が掛かってます。
船木山・後山連山に雲が掛かってます。
後山・船木山・駒の尾山 手前に総検行山、左後方に最奥に薄っすらと那岐山が見えます。😀
天気良ければ、最高なんですが…………。
手前に総検行山、左後方に最奥に薄っすらと那岐山が見えます。😀 天気良ければ、最高なんですが…………。
後山・船木山・駒の尾山 ベルピール自然公園越しに日名倉山。アングルヘタでスミマセン。😅
ベルピール自然公園越しに日名倉山。アングルヘタでスミマセン。😅
後山・船木山・駒の尾山 雨が来そうなんで、簡単におやつタイム。😅
雨が来そうなんで、簡単におやつタイム。😅
後山・船木山・駒の尾山 帰るよ〜
一路後山キャンプ場に向かいます。ここから先は全て舗装路です。
帰るよ〜 一路後山キャンプ場に向かいます。ここから先は全て舗装路です。
後山・船木山・駒の尾山 鮮やかな色のヤマツバキ。
まだ残っていたんですね〜😆
鮮やかな色のヤマツバキ。 まだ残っていたんですね〜😆
後山・船木山・駒の尾山 奥海乢に到着です。希資峠とも言います。
奥海乢に到着です。希資峠とも言います。
後山・船木山・駒の尾山 総検行山登山口。
ここも美作後山ベルピールトレラン大会のコースですね。
雨降りそうなんでパスします。
総検行山登山口。 ここも美作後山ベルピールトレラン大会のコースですね。 雨降りそうなんでパスします。
後山・船木山・駒の尾山 県道556号線。
後山キャンプ場までは、角舗装路ウォーキングです。😟
慢性の膝痛で走れません。
辛いです。
県道556号線。 後山キャンプ場までは、角舗装路ウォーキングです。😟 慢性の膝痛で走れません。 辛いです。
後山・船木山・駒の尾山 アザミ。
アザミ。
後山・船木山・駒の尾山 危惧していた雨が降って来ました。😓
今日は所々で雷雨の予報なんで、
雨具着用します。
危惧していた雨が降って来ました。😓 今日は所々で雷雨の予報なんで、 雨具着用します。
後山・船木山・駒の尾山 後山キャンプ場への分岐です。
後山キャンプ場への分岐です。
後山・船木山・駒の尾山 看板。
看板。
後山・船木山・駒の尾山 んっ!

(つд⊂)ゴシゴシ

人面岩❓
んっ! (つд⊂)ゴシゴシ 人面岩❓
後山・船木山・駒の尾山 駒の尾方面への分岐です。
駒の尾方面への分岐です。
後山・船木山・駒の尾山 もうすぐゴールです。
もうすぐゴールです。
後山・船木山・駒の尾山 戻って来ました。
今日のこの山行は、終了で〜す。
戻って来ました。 今日のこの山行は、終了で〜す。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。