コメント

  • ケイ

    プレミアムユーザー

    こんにちは何時もアルバム素敵です。コウゾ確認有りがとうございます。此れから低山歩きは暑さの苦手な私は😣 でも見たいお花が咲くので頑張ないとです。

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      ケイさん、こんにちは。 先日はありがとうございました。私も気になっていました。と共に近くに雄株が有るのか探したら近くに有るにはあったのですが既に落ちたのか残念ながら雄花序は付いていませんでした。 毎年、ある時期になったらあの花をあの場所でと言うのがあるのは楽しみが有っていいですね!!私もそんな暦を増やしていきたいです。 そのお花、涼しい早朝でも咲いている花だと良いですね!(^^)

  • ケイ

    プレミアムユーザー
    • つき爺

      プレミアムユーザー
  • revolcane

    • つき爺

      プレミアムユーザー
  • アサギマダラ

    プレミアムユーザー

    植物に擬態しているみたいなセスジナミシャクは見たことがないです。  今日は雨~ 蒸し暑いですね

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      アサギマダラさん、こんにちは。 この蛾を見た時は最初、私も蛾とは思わず見事に騙されました。この蛾の名前調べをしてググっていた時に翅の一部が欠けた個体の写真が有り、この模様で功を奏したという文言が有りましたが一体何を模してるんでしょうねぇ〜この迫力のある美しい絵のような模様!!私は好きですねぇ〜(笑) こちらはまだ、ショボショボ程度で多くは降っていませんが、これから雨合に山に行くとアブとかの刺したり咬んだりの虫に悩まされる嫌な季節がやって来ましたね。(-_-;)

  • ときじろう

    プレミアムユーザー
    • つき爺

      プレミアムユーザー
  • きむちん

    • つき爺

      プレミアムユーザー
  • ふぁるこ

    プレミアムユーザー

    写真すごくきれいです〜。 愛が感じられます! 名前よく調べてみえますね! 勉強になります(^^)

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      ふぁるこさん、こんにちは。 ありがとうございます。ボケ防止の名前調べですよっ!でも哀しいかな覚えた傍から忘れる事が多いですから愛じゃなく哀愁が漂った写真です。(笑)名前調べの発端はある方(笑)が名前の分からなかったイズセンリョウを教えて頂いてからですよっ! PS「山伊勢うどんの会」として嬉しいニュースをお伝えします。 「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版」に星評価無しではありますがプレート店として「山口屋」さんが掲載されました。伊勢うどん業界だけじゃなく郷土料理の掲載としても、また山伊勢うどんの会としても嬉しい事ですね!!(^^)v

    • ふぁるこ

      プレミアムユーザー

      「ある方」(笑) でも、ソヨゴの花にしても、いつも同じフィールドを根気よく歩いてないとなかなか気づかないものですよね。 見習いたいです。

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      確かに月一では花を見ずに時期が過ぎてしまう植物も多いですね。私もここでも朝熊でも出来れば週一で行けたら楽しいだろうなぁ〜って思ってるんですが・・・中々、そうそう行けない所が辛いですねぇ〜(-_-)

  • ネリ

    プレミアムユーザー

    つき爺さま はじめまして、おじゃまいたします。 樹木が好きですが、山登りと両立ができず、見逃してしまうことが多々あります。 ネジキやハゼの花をはじめて拝見させていただきました。 今後とも勉強させてください。 宜しくお願いいたします。 neri

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      こんばんは、neriさん。 はじめまして、ありがとうございます。 そうですね。確かに植物観察と山登りはどちらもというのは出来そうで出来ませんよね。私も最近は完全に低山徘徊で動植物観察と写真に軸足を置いてしまってます。 下を向いて歩いていると落ちた花弁を良く見付けますが、ネジキもその一つでした。ハゼノキは雌雄別株ですので冬中、実を沢山ぶら下げた雌の木の方をよく見かけますよね。この写真のは実をつけない雄の木で黄色い花が咲いた時に自己主張していました。(笑) 私は植物観察も日が浅いので山に行く度に勉強ですので一緒に勉強しましょう!(^^)v

    • ネリ

      プレミアムユーザー

      未だに、ハゼノキとナナカマドを間違えたりしております。 ナツハゼは、低木なので出会っているはずなのですが、お写真をみて、あぁ見たことあるぅ、と思いました。 雌雄別株を把握していないと混乱しますね。 植物に限りませんが、ほんとに奥が深いです。 まだ、草花までには手がだせませんが、これからも勉強させてください。

    • ネリ

      プレミアムユーザー

      追伸、先日行った高尾山では、おそらくキアシドクガだとおもいますが、大量発生していました。

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      私も一緒ですよ! こちらではハゼノキ、ヤマハゼ、ウルシこの辺りが私には判然としません。 この三郷山ではありませんが朝熊の楠部峠で私もキアシドクガかどうか分かりませんが、沢山の白い蝶が頭上を舞っているのに出くわしました。同じ蝶、もしくは蛾かもしれませんね。

    • ネリ

      プレミアムユーザー

      明らかに蝶々の飛びかたとは違うんですよね(*´∇`) あと、実は「雁皮」という木を知らなかったのですが、愛読書の林将之著「樹木図鑑」で調べましたら、生息地が静岡県以西とありました。 私は、もっぱら関東のお山でして、もし見つけたらご報告します。 と思いワクワクしました😊

    • つき爺

      プレミアムユーザー

      ガンピはミツマタと並び和紙の原料の1つで、同じジンチョウゲ科ですので花も少しミツマタに似ていますよ。

    • ネリ

      プレミアムユーザー

      接写されているので、おかげさまで参考になりますm(_ _)m

コメントを投稿