八経ヶ岳 奥駈道で環水平アークと出会う

2019.05.27(月) 日帰り

5時起床、ゆっくり身支度。 到着が遅かったので 😆 昨夜は車が3台停まっていたような。 朝になってからポツポツと車が入ってくる。駐車場にはきれいな有料トイレがある。 ここはキャンプ禁止! 駐車料金は¥1000 昨夜遅く来ましたねとチェック済みだった。 さあ、遠征の山歩きが始まる! 今日はこの後、大台ケ原に移動してほりさんたちと合流。 ほりさんたちは伊吹山に登ってから大台ヶ原に移動してくる。 平日にもかかわらず、下山途中に50人くらいとスライド、グループ登山者も多かった。 日本百名山の大峰山。 近畿最高峰の八経ヶ岳1915m Googleのナビで登山口である行者還トンネルには天川村から向かったが、道路が狭くて駐車場直前で林道に迷い込んでしまった 💦何しろ真っ暗〜真夜中💦 下山後はトンネルを通り抜け国道169号上北山村へ、こちらの方が道路状況は良かった。 登山口へ向かうには川上村から169号でのルートを進める記事を発見したのは下山後でした…

行者還トンネル脇の駐車場

行者還トンネル脇の駐車場

行者還トンネル脇の駐車場

橋を渡って

橋を渡って

橋を渡って

急登です

急登です

急登です

燃えるようなヤマツツジ

燃えるようなヤマツツジ

燃えるようなヤマツツジ

シャクナゲの花に癒される

シャクナゲの花に癒される

シャクナゲの花に癒される

ツルツルのヒメシャラ

ツルツルのヒメシャラ

ツルツルのヒメシャラ

チクシシャクナゲ

チクシシャクナゲ

チクシシャクナゲ

ヒョロヒョロと背が高い

ヒョロヒョロと背が高い

ヒョロヒョロと背が高い

花がドッサリ

花がドッサリ

花がドッサリ

頬を染めたシロヤシオ

頬を染めたシロヤシオ

頬を染めたシロヤシオ

シロヤシオ

シロヤシオ

シロヤシオ

ワチガイソウ

ワチガイソウ

ワチガイソウ

シロヤシオの森を行く

シロヤシオの森を行く

シロヤシオの森を行く

咲き誇るシロヤシオ

咲き誇るシロヤシオ

咲き誇るシロヤシオ

コバイケイソウ

コバイケイソウ

コバイケイソウ

倒木が多いが、きちんと整理してある

倒木が多いが、きちんと整理してある

倒木が多いが、きちんと整理してある

カタバミソウ

カタバミソウ

カタバミソウ

弥山手前の苔の庭

弥山手前の苔の庭

弥山手前の苔の庭

弥山へ(みせん)

弥山へ(みせん)

弥山へ(みせん)

延齢草

延齢草

延齢草

あれが八経ヶ岳

あれが八経ヶ岳

あれが八経ヶ岳

サンカヨウ

サンカヨウ

サンカヨウ

オオカメノキ

オオカメノキ

オオカメノキ

オオヤマレンゲの群生地
鹿よけネットで囲んである

オオヤマレンゲの群生地 鹿よけネットで囲んである

オオヤマレンゲの群生地 鹿よけネットで囲んである

白骨化している

白骨化している

白骨化している

むんずと掴んでしまいました🙏

むんずと掴んでしまいました🙏

むんずと掴んでしまいました🙏

山頂 1914.9m

山頂 1914.9m

山頂 1914.9m

環水平アーク

環水平アーク

環水平アーク

💪3度目です、会津駒と栃木の山と

💪3度目です、会津駒と栃木の山と

💪3度目です、会津駒と栃木の山と

昨夜SAで買って置いた鯖寿司
やっぱり米!力出た!

昨夜SAで買って置いた鯖寿司 やっぱり米!力出た!

昨夜SAで買って置いた鯖寿司 やっぱり米!力出た!

行者還トンネル脇の駐車場

橋を渡って

急登です

燃えるようなヤマツツジ

シャクナゲの花に癒される

ツルツルのヒメシャラ

チクシシャクナゲ

ヒョロヒョロと背が高い

花がドッサリ

頬を染めたシロヤシオ

シロヤシオ

ワチガイソウ

シロヤシオの森を行く

咲き誇るシロヤシオ

コバイケイソウ

倒木が多いが、きちんと整理してある

カタバミソウ

弥山手前の苔の庭

弥山へ(みせん)

延齢草

あれが八経ヶ岳

サンカヨウ

オオカメノキ

オオヤマレンゲの群生地 鹿よけネットで囲んである

白骨化している

むんずと掴んでしまいました🙏

山頂 1914.9m

環水平アーク

💪3度目です、会津駒と栃木の山と

昨夜SAで買って置いた鯖寿司 やっぱり米!力出た!

この活動日記で通ったコース

弥山登山口-弥山-八経ヶ岳 往復コース

  • 06:22
  • 9.4 km
  • 1133 m
  • コース定数 26