20190526山開きのハシゴ。舘岩の湯ノ倉山と大嵐山(おおあれやま)

2019.05.26(日) 日帰り

(土)に引き続き同じ南会津の舘岩地区での山開き。(土)よりも気温があがるとのことで、山でラーメンは止めてパンとドライフルーツを持って行った。(土)は民宿へとまった。昼間は暑いけど朝は8℃。涼しいより寒いくらいだけど、気持ちよかった。✨ 朝は7時に山開きセレモニーだったけど、7時20分からとの案内で待たず山へ行く人がほとんど。 一応山開きだからどんなセレモニーかなぁ?とおもって焦らずまった。(土)一緒に上った人も朝に会って、 あーでもない、こーでもないと話しながら待った😄 地区のえらい方の挨拶のあと、ここはテープカット😄😄😄おーっと思いいろんな山開きのスタイルあるなぁと思った。😄結局あるきはじめが7時半過ぎ笑。フライングで登りはじめた人から遅れること30分強😄 下山したらすいとん汁振る舞われるみたいだけど、どう考えても無理でしょうとはなしたらやっぱり無理でした。 沢沿いをあるく。いきなりの急登はない沢水の音聞きながら心地よい。 なかなかアプローチの長い山。予習したガイド本にも奥深い山とあった。徐々に標高稼ぐと沢水の音も消えて急な登りに。(土)の疲れがやはり早くに出てくる✨✨もーひたすらゆっくり。気がついたらまたまた最後尾(笑) ゆっくり歩いていく。 尾根でると、展望はよくほどほどに日陰もあるので、ペース乱さず歩く。三ツ岩の残雪や会駒、その奥に燧。目の前にはシャクナゲ咲いてる✨✨ 山頂までもう少しなのになかなか進まない。長くかんじたなぁ。😅😅 山頂着いたとき、あんまり人が居なかったより、皆下山したんだなぁ。早いなぁと思い、早速昼飯たべる。 一緒にあるいたおじさん、またまたオレンジ振る舞い😄😄偉いなぁ。 日光連山、燧、三ツ岩、七ツ岳、裏那須大展望😄😄😄 多少虫が多くなってきたは仕方ない😄いろんな方々と山のお話していい時間をすごした。 下山するときに、私たち3人だったのが、5人に。(笑)2人は山登り初めてと聞く。下山の歩き方がぎこちないので足が痛いとの。あらまぁ。ゆっくり歩く事にした。 下山したときには、多分私たちが最後😄でも、安全に下山出来たことが何より😄最後は、湯の花温泉共同浴場の一つに入る。熱かったが、いいお風呂。もちろんシャンプーはありません。😄😄 またいきたい湯の倉。今度は田代山の山開きかなぁ。今度は湯の倉民宿泊まろうかなぁ。 (月)は、人間ドッグ。どんな結果でるかな。(笑)

尾白山のあと民宿入って、風呂入って一寝してしまった。晩御飯。馬刺、山菜の天ぷら、煮魚などなど😄😄

尾白山のあと民宿入って、風呂入って一寝してしまった。晩御飯。馬刺、山菜の天ぷら、煮魚などなど😄😄

尾白山のあと民宿入って、風呂入って一寝してしまった。晩御飯。馬刺、山菜の天ぷら、煮魚などなど😄😄

ごはん食べたあとお散歩南会津の空はきれい

ごはん食べたあとお散歩南会津の空はきれい

ごはん食べたあとお散歩南会津の空はきれい

ぐっすりねて、民宿をでて車で移動20分。到着。登山者カード。ここは、下山カードはないです

ぐっすりねて、民宿をでて車で移動20分。到着。登山者カード。ここは、下山カードはないです

ぐっすりねて、民宿をでて車で移動20分。到着。登山者カード。ここは、下山カードはないです

おー。テープカットあるんだぁ😄

おー。テープカットあるんだぁ😄

おー。テープカットあるんだぁ😄

駐車場にさいてました。

駐車場にさいてました。

駐車場にさいてました。

みんなセレモニー待ってますが、既に登山行ってる人多数

みんなセレモニー待ってますが、既に登山行ってる人多数

みんなセレモニー待ってますが、既に登山行ってる人多数

これが、湯の倉山

これが、湯の倉山

これが、湯の倉山

はい。こんな看板

はい。こんな看板

はい。こんな看板

セレモニー😄😄

セレモニー😄😄

セレモニー😄😄

テープカット😄😄

テープカット😄😄

テープカット😄😄

さぁいきます。

さぁいきます。

さぁいきます。

湯の倉川かな

湯の倉川かな

湯の倉川かな

ちゃんとでています

ちゃんとでています

ちゃんとでています

舗装道歩き。

舗装道歩き。

舗装道歩き。

あつくなりそう

あつくなりそう

あつくなりそう

林道終点に数台止められます。ここが登山口

林道終点に数台止められます。ここが登山口

林道終点に数台止められます。ここが登山口

杉林

杉林

杉林

沢水音がいいよ

沢水音がいいよ

沢水音がいいよ

わからないけど、きれい✨

わからないけど、きれい✨

わからないけど、きれい✨

イチリンソウ?

イチリンソウ?

イチリンソウ?

いいなぁ。咲く直前?

いいなぁ。咲く直前?

いいなぁ。咲く直前?

これなんだろ

これなんだろ

これなんだろ

おじさんたちも📷撮りながら

おじさんたちも📷撮りながら

おじさんたちも📷撮りながら

芸術

芸術

芸術

光がさしてきました

光がさしてきました

光がさしてきました

水、本当にキレイ

水、本当にキレイ

水、本当にキレイ

がんばってます。

がんばってます。

がんばってます。

まだまだあるきます

まだまだあるきます

まだまだあるきます

かわいいなぁ

かわいいなぁ

かわいいなぁ

ね✨

ね✨

ね✨

ニリンソウかな

ニリンソウかな

ニリンソウかな

たくさんありました

たくさんありました

たくさんありました

要所には道しるべあるので迷うことはないとおもいます

要所には道しるべあるので迷うことはないとおもいます

要所には道しるべあるので迷うことはないとおもいます

分岐点まで着ました。ここでバックをデポしようか迷いました。

分岐点まで着ました。ここでバックをデポしようか迷いました。

分岐点まで着ました。ここでバックをデポしようか迷いました。

少し急登

少し急登

少し急登

この先明るい。やっと尾根に。

この先明るい。やっと尾根に。

この先明るい。やっと尾根に。

でたぁ。目に入ったのは七ケ岳

でたぁ。目に入ったのは七ケ岳

でたぁ。目に入ったのは七ケ岳

しっかり咲いてます😄😄癒やされる。辛いけど

しっかり咲いてます😄😄癒やされる。辛いけど

しっかり咲いてます😄😄癒やされる。辛いけど

タムシバ

タムシバ

タムシバ

虫もいますよ

虫もいますよ

虫もいますよ

前に進まない

前に進まない

前に進まない

あとどのくらい?心地よい風吹いた

あとどのくらい?心地よい風吹いた

あとどのくらい?心地よい風吹いた

おーっ。三ツ岩に窓明山。来月山開き。でるぞ😄❗

おーっ。三ツ岩に窓明山。来月山開き。でるぞ😄❗

おーっ。三ツ岩に窓明山。来月山開き。でるぞ😄❗

燧ヶ岳

燧ヶ岳

燧ヶ岳

フェルトで作った感じ

フェルトで作った感じ

フェルトで作った感じ

キレイだよなぁ

キレイだよなぁ

キレイだよなぁ

ここで、シャクナゲと三ツ岩岳をセットでとってる人いたな

ここで、シャクナゲと三ツ岩岳をセットでとってる人いたな

ここで、シャクナゲと三ツ岩岳をセットでとってる人いたな

山頂到着。気温30℃越えてた。

山頂到着。気温30℃越えてた。

山頂到着。気温30℃越えてた。

三角点あり

三角点あり

三角点あり

高杖方面

高杖方面

高杖方面

日光連山かなぁ。

日光連山かなぁ。

日光連山かなぁ。

わからん

わからん

わからん

虫と燧ヶ岳

虫と燧ヶ岳

虫と燧ヶ岳

誰だろう

誰だろう

誰だろう

クロワッサンが潰れてる😅😅

クロワッサンが潰れてる😅😅

クロワッサンが潰れてる😅😅

ドライフルーツ

ドライフルーツ

ドライフルーツ

田代山かなぁ

田代山かなぁ

田代山かなぁ

七ツ岳

七ツ岳

七ツ岳

またまたオレンジいただきました。感謝

またまたオレンジいただきました。感謝

またまたオレンジいただきました。感謝

何をとったのか

何をとったのか

何をとったのか

積雪が多いのだろう。

積雪が多いのだろう。

積雪が多いのだろう。

下山途中。シャクナゲと三ツ岩岳

下山途中。シャクナゲと三ツ岩岳

下山途中。シャクナゲと三ツ岩岳

下山時一緒になった方

下山時一緒になった方

下山時一緒になった方

湯の倉山へ

湯の倉山へ

湯の倉山へ

思ったより涼しいよ。

思ったより涼しいよ。

思ったより涼しいよ。

分岐点まできました。

分岐点まできました。

分岐点まできました。

下山😄😄

下山😄😄

下山😄😄

これが、記念バッジ。

これが、記念バッジ。

これが、記念バッジ。

尾白山のあと民宿入って、風呂入って一寝してしまった。晩御飯。馬刺、山菜の天ぷら、煮魚などなど😄😄

ごはん食べたあとお散歩南会津の空はきれい

ぐっすりねて、民宿をでて車で移動20分。到着。登山者カード。ここは、下山カードはないです

おー。テープカットあるんだぁ😄

駐車場にさいてました。

みんなセレモニー待ってますが、既に登山行ってる人多数

これが、湯の倉山

はい。こんな看板

セレモニー😄😄

テープカット😄😄

さぁいきます。

湯の倉川かな

ちゃんとでています

舗装道歩き。

あつくなりそう

林道終点に数台止められます。ここが登山口

杉林

沢水音がいいよ

わからないけど、きれい✨

イチリンソウ?

いいなぁ。咲く直前?

これなんだろ

おじさんたちも📷撮りながら

芸術

光がさしてきました

水、本当にキレイ

がんばってます。

まだまだあるきます

かわいいなぁ

ね✨

ニリンソウかな

たくさんありました

要所には道しるべあるので迷うことはないとおもいます

分岐点まで着ました。ここでバックをデポしようか迷いました。

少し急登

この先明るい。やっと尾根に。

でたぁ。目に入ったのは七ケ岳

しっかり咲いてます😄😄癒やされる。辛いけど

タムシバ

虫もいますよ

前に進まない

あとどのくらい?心地よい風吹いた

おーっ。三ツ岩に窓明山。来月山開き。でるぞ😄❗

燧ヶ岳

フェルトで作った感じ

キレイだよなぁ

ここで、シャクナゲと三ツ岩岳をセットでとってる人いたな

山頂到着。気温30℃越えてた。

三角点あり

高杖方面

日光連山かなぁ。

わからん

虫と燧ヶ岳

誰だろう

クロワッサンが潰れてる😅😅

ドライフルーツ

田代山かなぁ

七ツ岳

またまたオレンジいただきました。感謝

何をとったのか

積雪が多いのだろう。

下山途中。シャクナゲと三ツ岩岳

下山時一緒になった方

湯の倉山へ

思ったより涼しいよ。

分岐点まできました。

下山😄😄

これが、記念バッジ。

この活動日記で通ったコース

大嵐山-大嵐山-湯ノ倉山 往復コース

  • 05:32
  • 7.6 km
  • 1053 m
  • コース定数 23