活動データ
タイム
03:31
距離
5.8km
上り
468m
下り
469m
活動詳細
すべて見る山の会の総会が午後有るので 午前中だけの 二上山歩きでした。 地元のバイキッキさんがリーダーで 一般のハイキングコース以外の道を歩いてきました。 まずは 當麻山口神社のうらから原岳に向かいます。 私が二上山を歩きだしたころ 地形図の池と所から小径が載っていて 探し回ったことが有った場所でした。 原岳からダイトレに出て 岩屋峠へ 岩屋を見に行ってから 雌岳に向かいました。 ササユリはまだ 蕾 来月には咲くことでしょう(^.^)/~~~ 雌岳から馬の背 雄岳に登らずに 大岩に向かいました。 その前に 大岩展望地へ へ~~~こんなところが有ったのだ と バイキッキさんは 二上テラスと名付けています。 大岩により 祐泉寺への道ではなく 鳥谷口古墳へのルートで下りました。 実の所 ここも 初めての道でした(^_-)-☆ 急坂でフィックスロープが設置されています。 足元は岩が風化して 滑る滑る・・・で 鳥谷口古墳 誰が埋葬されていたのか??不明です。 私は 大津の皇子かな と 思うのですが。 傘堂で解散しました。 参加者は バイキッキさん 寅さん ちっちょさん じょうさん saitoさん ケンタンさん シルバーボーイさん もんさん 体験のKさん shoでした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。