一里・二里観音は静かな佇まいで人々の往来を見守っていたのだろうか

2016.06.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 53
休憩時間
36
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1070 / 1071 m
38
1 8
1 8
14
1

活動詳細

すべて見る

こんにちは。 山歩きをするようになって、古道にも興味が出てきた。先週ランドロックさんが三国尾根をあるいたレポを拝読し、奥秩父の雰囲気も味わってみたい。奥秩父の山々は今の私のレベルでは厳しいし、アプローチも山梨・長野からとなり大変だ。色々と調べていると、栃本から古道があるようで、秩父往還や信州往還と呼ばれており、栃本関所を起点に毛木平まで1~5里観音があるようだ。熊の出没例もあるようだが、白泰山とからめて一里二里観音も見て、奥秩父の雰囲気も味わうという贅沢なルートで歩いてみた。 ①一里観音まで 栃本広場(綺麗なトイレあり)に駐車し出発します。最初は栃本ハイキングコースなるルートを通りますが、余り歩かれている様子はありませんが、ルートは明瞭です。ハイキングコース終点から古道に乗り移らなければならないのですが、難しく考えすぎてスズ竹の薮を暫く彷徨ってしまいました。ヤマップ地図にも赤線でルートが引かれてますが、一里観音の場所は大きくずれてます。おかげで過ぎてしまったのかと思い少し戻りましたが、今日はピストンなので返りにさがせばいいと思い進むと、H1360地点に一里観音がありました。 ②白泰山まで 巨木、苔むした岩・倒木など満載で奥秩父の雰囲気を十分に味わいますが、熊もでそうなので熊鈴をジャンジャカ鳴らしながら歩きますが、春セミの合唱も凄まじく、鈴の音が熊に届いているのか不安になります。白泰山は一旦古道を離れ直登しますが、勾配も急できつかったです。山頂は展望もなく、静かで寂しい山頂です。 ③二里観音まで 白泰山からは尾根伝いに下り、古道に合流します(赤・ピンクテープは信頼出来ます)。古道に合流し、少し歩くと二里観音があり、白泰山避難小屋があります。ルートは明瞭で迷うことはないでしょう。避難小屋のすぐ先に「のぞき岩」があるのですが、ここの展望は素晴らしいです。暫く景色を堪能しますが、虫軍団の攻撃にて撤退を余議なくされます。 ④栃本広場まで 基本的に来たルートを戻って行きます。(白泰山は巻きます)途中で年配のハイカーとすれ違い、少し会話したのですが、四里観音避難小屋まで歩き小屋泊するそうです。私もやってみたいが、風呂なしはきついかな。2日続きの歩きもきついし・・・。途中、外人男性の単独行とすれ違い「コンニチワ」と挨拶をかわし、同時に「お気をつけて」と私が言うと「どういたしまして」と返されました。日本語難しかったかな? 今日会ったのは2名のハイカーだけでした。 最後は疲れ果てながら駐車地へ。 車で帰る途中に栃本関所に寄り写真だけ収めました。道路狭すぎて車をとめるのもはばかられました。 まだ熊ショックのトラウマが残っており歩きに集中出来なく、周りキョロキョロ、自分で落とした石が斜面を転がって行く音にビビリ、余計につかれました。何とも情けない限りでした。 長文失礼いたしました。

甲武信ヶ岳 栃本広場に停めて出発~。
栃本広場に停めて出発~。
甲武信ヶ岳 知ってはいたが、ゲッ。熊除鈴を2個装着。
知ってはいたが、ゲッ。熊除鈴を2個装着。
甲武信ヶ岳 白泰山に登った方は、大抵この変なオブジェを撮影する。多分にもれず私も。
白泰山に登った方は、大抵この変なオブジェを撮影する。多分にもれず私も。
甲武信ヶ岳 ここから取り付く。
ここから取り付く。
甲武信ヶ岳 秩父往還まではこのハイキングコースを行く。
秩父往還まではこのハイキングコースを行く。
甲武信ヶ岳 春セミの合唱がすごく、静かな歩きとはいかない。
春セミの合唱がすごく、静かな歩きとはいかない。
甲武信ヶ岳 十二天峰というところだ。
十二天峰というところだ。
甲武信ヶ岳 ベンチはあるが、苔むしていて、使用されていないのが明らか。
ベンチはあるが、苔むしていて、使用されていないのが明らか。
甲武信ヶ岳 木が岩を砕く。破壊力スゲー。
木が岩を砕く。破壊力スゲー。
甲武信ヶ岳 こんな大切な看板は直してくれ。
こんな大切な看板は直してくれ。
甲武信ヶ岳 ここでロストした。右の明瞭な踏み跡は一里観音を巻いてしまう。私は直進したが、スズ竹がうるさかった。正しくは左に戻るようなルートがある。
ここでロストした。右の明瞭な踏み跡は一里観音を巻いてしまう。私は直進したが、スズ竹がうるさかった。正しくは左に戻るようなルートがある。
甲武信ヶ岳 ズボンをはいていたが、スズ竹で足が擦傷だらけになった。一旦戻る。
ズボンをはいていたが、スズ竹で足が擦傷だらけになった。一旦戻る。
甲武信ヶ岳 伐採地に出た。山座固定は出来ない。
伐採地に出た。山座固定は出来ない。
甲武信ヶ岳 あった、あった、一里観音。
あった、あった、一里観音。
甲武信ヶ岳 標高1360地点。ヤマップの地図は一里観音の位置が間違っている。この辺りから東大演習林。
標高1360地点。ヤマップの地図は一里観音の位置が間違っている。この辺りから東大演習林。
甲武信ヶ岳 ん?ポリバケツが2個ある。何か集めているのか?
ん?ポリバケツが2個ある。何か集めているのか?
甲武信ヶ岳 古道はこんな感じ。
古道はこんな感じ。
甲武信ヶ岳 演習林になってからは、奥秩父の雰囲気を味わえる。こんな巨木がいっぱい。
演習林になってからは、奥秩父の雰囲気を味わえる。こんな巨木がいっぱい。
甲武信ヶ岳 何か生むのか?と思ったら、キノコが生まれていた。
何か生むのか?と思ったら、キノコが生まれていた。
甲武信ヶ岳 木や草花の種類がわかるようになれば、山歩きももっと楽しくなるだろうな。
木や草花の種類がわかるようになれば、山歩きももっと楽しくなるだろうな。
甲武信ヶ岳 熊の生態もモニタリングしてくれよ~。
熊の生態もモニタリングしてくれよ~。
甲武信ヶ岳 こうやって自然に返っていくんだね。
こうやって自然に返っていくんだね。
甲武信ヶ岳 古道を外れて白泰山へ向かう。
古道を外れて白泰山へ向かう。
甲武信ヶ岳 一気に標高あげるので、この坂キツイ。立ち休みの連続で登る。
一気に標高あげるので、この坂キツイ。立ち休みの連続で登る。
甲武信ヶ岳 ギョリンソウ?ギンリョウソウ?調べたらどっちでもいいみたい。透き通るような白が神秘的。だが、写真がヘタ!
ギョリンソウ?ギンリョウソウ?調べたらどっちでもいいみたい。透き通るような白が神秘的。だが、写真がヘタ!
甲武信ヶ岳 やっと着いた。山名板を破壊したのは熊らしい。ペンキの成分に甘いナントカがあるとかないとか。で、熊がかじりつくみたい。
やっと着いた。山名板を破壊したのは熊らしい。ペンキの成分に甘いナントカがあるとかないとか。で、熊がかじりつくみたい。
甲武信ヶ岳 三角点。展望もない寂しいピークだが、私はたまらなく好き。
三角点。展望もない寂しいピークだが、私はたまらなく好き。
甲武信ヶ岳 白泰山から尾根伝いに下り、古道に合流。
白泰山から尾根伝いに下り、古道に合流。
甲武信ヶ岳 二里観音。静かな佇まい。
二里観音。静かな佇まい。
甲武信ヶ岳 白泰山避難小屋。
白泰山避難小屋。
甲武信ヶ岳 中はこんな感じ。
中はこんな感じ。
甲武信ヶ岳 堂々と「のぞき」に行ってきます。
堂々と「のぞき」に行ってきます。
甲武信ヶ岳 「景色に見とれて一休みしましょう」とある。ラジャー。
「景色に見とれて一休みしましょう」とある。ラジャー。
甲武信ヶ岳 「おつかれさま、どうぞすわって眺望を楽しんでください」とある。ラジャー。
「おつかれさま、どうぞすわって眺望を楽しんでください」とある。ラジャー。
甲武信ヶ岳 天気もいいし、いい眺望だ。
天気もいいし、いい眺望だ。
甲武信ヶ岳 たぶん、奥秩父主脈の山々と思う。
たぶん、奥秩父主脈の山々と思う。
甲武信ヶ岳 秋もきれいなんだろうな。
秋もきれいなんだろうな。
甲武信ヶ岳 「のぞき岩」の下は切れている。
「のぞき岩」の下は切れている。
甲武信ヶ岳 高度感伝わらないでしょうが、かなり恐い。
高度感伝わらないでしょうが、かなり恐い。
甲武信ヶ岳 整備はされていないので、倒木もあちらこちらにあります。これも魅力なんです。
整備はされていないので、倒木もあちらこちらにあります。これも魅力なんです。
甲武信ヶ岳 行きにも通過した伐採地。和名倉山辺りかなあ?行ってみたいが、埼玉側からだと往復20キロでルート不明瞭でなおかつ熊もいるようだ。
行きにも通過した伐採地。和名倉山辺りかなあ?行ってみたいが、埼玉側からだと往復20キロでルート不明瞭でなおかつ熊もいるようだ。
甲武信ヶ岳 途中から栃本関所へ向かうルートへ。
途中から栃本関所へ向かうルートへ。
甲武信ヶ岳 林道にでた。
林道にでた。
甲武信ヶ岳 ここにも車は停めれそう。ここから登れば時間短縮可能と思う。
ここにも車は停めれそう。ここから登れば時間短縮可能と思う。
甲武信ヶ岳 落石がひどい。
落石がひどい。
甲武信ヶ岳 ヘリポートがあった。お世話にならないようにしなければ。
ヘリポートがあった。お世話にならないようにしなければ。
甲武信ヶ岳 今日、ここを起点にしたのは私だけみたい。ポンコツいたパパ号ただいま。
今日、ここを起点にしたのは私だけみたい。ポンコツいたパパ号ただいま。
甲武信ヶ岳 栃本関所跡。中は見れない。
栃本関所跡。中は見れない。
甲武信ヶ岳 「入鉄砲」と「出女」は習った記憶がある。歴史ある古道を歩けて満足。
「入鉄砲」と「出女」は習った記憶がある。歴史ある古道を歩けて満足。
甲武信ヶ岳 用を足すためによった「道の駅あらかわ」にうまそうなお店があったので寄ってみた。
用を足すためによった「道の駅あらかわ」にうまそうなお店があったので寄ってみた。
甲武信ヶ岳 「冷やし山菜そば」を注文。この店当り。こしもあり、旨いです。
「冷やし山菜そば」を注文。この店当り。こしもあり、旨いです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。