黒檜山・駒ヶ岳レポート(群馬・赤城山)-2019-05-22

2019.05.22(水) 日帰り

群馬県にある赤城山の中で最高峰の「黒檜山(くろびさん)」と外輪山の「駒ヶ岳(こまがたけ)」に登ってきました(*´▽`人) 標高は、黒檜山が "1,828 m"。駒ヶ岳が "1,685 m" です。 朝から登り始めてのんびりだらだらと景色を堪能しました!! 楽しかったぁ(*´艸`*) ___________________ 【天気・気温情報など】 天気:晴れ 雪:なし 温度:最高温度28℃、最低温度12℃(朝7~8時時頃は、10℃だった。) 風の予報:風速 2m/s (風はあまりなかった。) 【駐車場】 ・黒檜山登山駐車場(無料) ・おのこ駐車場(無料/トイレあり) ・駒ヶ岳登山駐車場(無料) 【トイレ】 おのこ駐車場内に水洗トイレあり。 【トレッキングルート】 黒檜山登山口駐車場 → 黒檜山登山口 → 黒檜山山頂 → 黒檜山絶景ポイント → 駒ヶ岳山頂 → 駒ヶ岳登山口 → 黒檜山登山口駐車場 ※下の画像にルート詳細あり。 _____________________ 【危険個所】 ①黒檜山の登山道 ・比較的尖っている岩が多めでゴロゴロしてる。 ・浮石やひびの入っている石がある。 ・登山道の至る所に自然に出来た穴、または小さな洞穴のようなものがある。 ・道幅の狭い場所や崩れている場所あり。 ・比較的上の方の赤めの地面のところが細かい砂利で滑りやすい。 ・絶景が見えるポイントが多いが、近くが崖なので注意! ・落石注意。 ②駒ヶ岳の登山道 ・木の階段に少し凹凸がある。 ・駒ヶ岳山頂から駒ヶ岳登山口へ向かう道が岩がゴロゴロしていて歩きにくい。 ・柵や階段などが崩れている場所が多い。 ・以前の落石なのか、大きめの岩が登山道を少しだけふさぐように落ちている場所がある。 ・落石注意。 ※私たちの行った日は、駒ヶ岳の方に雲・または靄がかかっていて少し視界が悪かったです。 ___________________ 【余談】 赤城山は以前から有名地だと聞いていたのですが、行ってみたら今までの山より人が多くて驚きました。 山には人がいないものというイメージがついていたので、何だか新鮮でした(*´艸`*) 黒檜山は、思っていたよりも険しく岩を登るのが大変。 岩自体はわりと大きめで尖っているものが多かったので、掴みやすい感じ。 戸神山とも相馬山ともまた少し違う岩場を体験出来て面白かったです!! 特に面白かったのが、自然に出来た穴や空洞がかなりたくさんあったこと。 色々な場所に穴があったので、つい「何か動物がいるのかな?」と全部覗いて歩いてしまいましたw 自然に出来たものは面白いです(*´Д`*) 駒ヶ岳は、歩きやすい道と聞いていた通りで木の階段や歩きやすい道の多い感じでした。 でも「大沼ビジターセンター」とか書かれている分岐の看板を過ぎたあたりから険しくなって、かなり岩がゴロゴロしている感じの印象が強かったです。 柵とかもだいぶ崩れてました! 落石注意という看板があったので、落石も多い山なのかな。 駒ケ岳を歩いている時に、雲の中にいるような不思議な空間に入りました。 霧のような感じの。 迷いやすい山だったら怖かったのだと思うのですが、意外とそこまで見通しが悪い感じでもなかったのとわかりやすい道だったので謎の白い空間を楽しんできました。 白いもやもやの中に入ると、駅とかに設置されている霧状の水が出るやつに当たったみたいに冷たくて凄く気持ちが良かったです! 何よりめっちゃ幻想的でカッコイイ( ゚д゚) 結界とかが張られて出られない森とかってこんなかなって話しながら、凄く貴重な体験をしてきました。 駒ヶ岳からの景色は全然見えませんでしたが、その分どんな景色なのかを想像してまた来る楽しみが出来たので良かったです。 面白い山でした!! ____________________ ☆もっと詳しい詳細は、サイトの方にまとめています↓ 黒檜山:https://asushirube.com/gunma-akagiyama-kurobisan/ 駒ヶ岳:https://asushirube.com/gunma-akagiyama-komagatake/

「地図看板」
駒ヶ岳登山口にあります。
1/235

「地図看板」 駒ヶ岳登山口にあります。

「地図看板」 駒ヶ岳登山口にあります。

今回のルート。
2/235

今回のルート。

今回のルート。

黒檜山登山口駐車場からスタート!
3/235

黒檜山登山口駐車場からスタート!

黒檜山登山口駐車場からスタート!

広めの空き地っぽい感じです!!

着いた時は、気温が10℃と寒かったので上着を追加で来てから行きましたー。
4/235

広めの空き地っぽい感じです!! 着いた時は、気温が10℃と寒かったので上着を追加で来てから行きましたー。

広めの空き地っぽい感じです!! 着いた時は、気温が10℃と寒かったので上着を追加で来てから行きましたー。

黒檜山登山口は、駐車場から少し歩いたところです。
5/235

黒檜山登山口は、駐車場から少し歩いたところです。

黒檜山登山口は、駐車場から少し歩いたところです。

看板を確認して、道路を歩く。
6/235

看板を確認して、道路を歩く。

看板を確認して、道路を歩く。

途中で水が流れているところを発見!
綺麗な水(*´Д`*)
7/235

途中で水が流れているところを発見! 綺麗な水(*´Д`*)

途中で水が流れているところを発見! 綺麗な水(*´Д`*)

黒檜山登山口に到着!

この近くにも駐車場があるんですが、一般の駐車場ではない感じ…
8/235

黒檜山登山口に到着! この近くにも駐車場があるんですが、一般の駐車場ではない感じ…

黒檜山登山口に到着! この近くにも駐車場があるんですが、一般の駐車場ではない感じ…

既に、岩ゴロゴロ。
9/235

既に、岩ゴロゴロ。

既に、岩ゴロゴロ。

黒檜山登山口に地図看板もある。
でも読めないw
10/235

黒檜山登山口に地図看板もある。 でも読めないw

黒檜山登山口に地図看板もある。 でも読めないw

登山に大切なこと。
覚えました!!
11/235

登山に大切なこと。 覚えました!!

登山に大切なこと。 覚えました!!

黒檜山の違う漢字を知った…
可愛い。
12/235

黒檜山の違う漢字を知った… 可愛い。

黒檜山の違う漢字を知った… 可愛い。

この道を登っていきます。
草がもさぁーってしてる。
13/235

この道を登っていきます。 草がもさぁーってしてる。

この道を登っていきます。 草がもさぁーってしてる。

足元こんな感じ。
石の形が特徴的です!!
14/235

足元こんな感じ。 石の形が特徴的です!!

足元こんな感じ。 石の形が特徴的です!!

笹の根もびっしり!
強いんですよね、笹(*´Д`*)
15/235

笹の根もびっしり! 強いんですよね、笹(*´Д`*)

笹の根もびっしり! 強いんですよね、笹(*´Д`*)

この辺りの地面の色は黄土色。

もっと上の方に行くと赤っぽくなったりするので面白いです!!
16/235

この辺りの地面の色は黄土色。 もっと上の方に行くと赤っぽくなったりするので面白いです!!

この辺りの地面の色は黄土色。 もっと上の方に行くと赤っぽくなったりするので面白いです!!

黒檜山の登山道は、まるで水のない沢のようです。

ある程度綺麗に、岩がゴロゴロと並んでいて面白い形。
17/235

黒檜山の登山道は、まるで水のない沢のようです。 ある程度綺麗に、岩がゴロゴロと並んでいて面白い形。

黒檜山の登山道は、まるで水のない沢のようです。 ある程度綺麗に、岩がゴロゴロと並んでいて面白い形。

ずっと坂。
18/235

ずっと坂。

ずっと坂。

大きい岩が多いです!
19/235

大きい岩が多いです!

大きい岩が多いです!

岩場を一度抜けました。
少し休憩(*´ω`*)
20/235

岩場を一度抜けました。 少し休憩(*´ω`*)

岩場を一度抜けました。 少し休憩(*´ω`*)

21/235
ココは立派な根っこ。

どんなに石がゴロゴロしてても根は形状を変えて伸びる。
ホント強いです。
22/235

ココは立派な根っこ。 どんなに石がゴロゴロしてても根は形状を変えて伸びる。 ホント強いです。

ココは立派な根っこ。 どんなに石がゴロゴロしてても根は形状を変えて伸びる。 ホント強いです。

23/235
割れている木
綺麗に割れ目が入ってしまってます。
24/235

割れている木 綺麗に割れ目が入ってしまってます。

割れている木 綺麗に割れ目が入ってしまってます。

大きな岩!!
本当に大きくて、見上げてしまいます。
25/235

大きな岩!! 本当に大きくて、見上げてしまいます。

大きな岩!! 本当に大きくて、見上げてしまいます。

岩の横を通って進む。
26/235

岩の横を通って進む。

岩の横を通って進む。

ココ分かれ道ですが、合流します!
目印を探しつつ、行きやすい方で行ってみる。
27/235

ココ分かれ道ですが、合流します! 目印を探しつつ、行きやすい方で行ってみる。

ココ分かれ道ですが、合流します! 目印を探しつつ、行きやすい方で行ってみる。

右側の方はこんな感じ。
石がゴロゴロです。
28/235

右側の方はこんな感じ。 石がゴロゴロです。

右側の方はこんな感じ。 石がゴロゴロです。

確かこっちが左側の道。
こんな感じ。
29/235

確かこっちが左側の道。 こんな感じ。

確かこっちが左側の道。 こんな感じ。

かなりの岩場を登っていきます。

ココは、3か所くらい行けそうなところあるんですが、私たちは真ん中通って途中から左に行った感じ。
30/235

かなりの岩場を登っていきます。 ココは、3か所くらい行けそうなところあるんですが、私たちは真ん中通って途中から左に行った感じ。

かなりの岩場を登っていきます。 ココは、3か所くらい行けそうなところあるんですが、私たちは真ん中通って途中から左に行った感じ。

目印あります!!
31/235

目印あります!!

目印あります!!

上まで行って振り返ってみる。

岩がとても綺麗になっているのがよくわかります。
自然って凄い…
32/235

上まで行って振り返ってみる。 岩がとても綺麗になっているのがよくわかります。 自然って凄い…

上まで行って振り返ってみる。 岩がとても綺麗になっているのがよくわかります。 自然って凄い…

看板に出ました!
33/235

看板に出ました!

看板に出ました!

少し上がると…
34/235

少し上がると…

少し上がると…

絶景ポイント!
めっちゃ綺麗だけど、崖近いので注意。
35/235

絶景ポイント! めっちゃ綺麗だけど、崖近いので注意。

絶景ポイント! めっちゃ綺麗だけど、崖近いので注意。

こんな感じの場所。
36/235

こんな感じの場所。

こんな感じの場所。

ちょっとだけ広い。
37/235

ちょっとだけ広い。

ちょっとだけ広い。

38/235
ココ少し急。
ガイドのロープあります!
39/235

ココ少し急。 ガイドのロープあります!

ココ少し急。 ガイドのロープあります!

結構、展望いいところ多め!
崖は近いから怖いけど…
40/235

結構、展望いいところ多め! 崖は近いから怖いけど…

結構、展望いいところ多め! 崖は近いから怖いけど…

41/235
この岩、切り出したみたいに綺麗だった!!
面白い(*´ω`*)
42/235

この岩、切り出したみたいに綺麗だった!! 面白い(*´ω`*)

この岩、切り出したみたいに綺麗だった!! 面白い(*´ω`*)

ココ綺麗!!
大沼と赤城神社が入るので、ココが一番好き(*´ω`*)

崖近いので注意。
43/235

ココ綺麗!! 大沼と赤城神社が入るので、ココが一番好き(*´ω`*) 崖近いので注意。

ココ綺麗!! 大沼と赤城神社が入るので、ココが一番好き(*´ω`*) 崖近いので注意。

こんな感じで登ります!
44/235

こんな感じで登ります!

こんな感じで登ります!

2番!
緊急用の番号らしいです。

黒檜山と駒ヶ岳の各所に置かれています!
45/235

2番! 緊急用の番号らしいです。 黒檜山と駒ヶ岳の各所に置かれています!

2番! 緊急用の番号らしいです。 黒檜山と駒ヶ岳の各所に置かれています!

岩がずらずら・・・
46/235

岩がずらずら・・・

岩がずらずら・・・

看板!
この場所は「猫岩」というらしいです。
47/235

看板! この場所は「猫岩」というらしいです。

看板! この場所は「猫岩」というらしいです。

ネコ…
48/235

ネコ…

ネコ…

ネコっぽい岩は見つかりませんでしたが、岩の形が猫の耳っぽい(*´ω`*)

それかもしれん。
49/235

ネコっぽい岩は見つかりませんでしたが、岩の形が猫の耳っぽい(*´ω`*) それかもしれん。

ネコっぽい岩は見つかりませんでしたが、岩の形が猫の耳っぽい(*´ω`*) それかもしれん。

苔!!
50/235

苔!!

苔!!

こんな感じで登ります。
51/235

こんな感じで登ります。

こんな感じで登ります。

ココ危ないです。
52/235

ココ危ないです。

ココ危ないです。

岩地帯を越えれば…
53/235

岩地帯を越えれば…

岩地帯を越えれば…

ちょっと歩きやすい道。
坂だけどw
54/235

ちょっと歩きやすい道。 坂だけどw

ちょっと歩きやすい道。 坂だけどw

地面はこんな感じ。
落ち葉が踏み固められています。
55/235

地面はこんな感じ。 落ち葉が踏み固められています。

地面はこんな感じ。 落ち葉が踏み固められています。

まだまだ岩を登ります。
56/235

まだまだ岩を登ります。

まだまだ岩を登ります。

ポールを使って登れるの凄いです!!
57/235

ポールを使って登れるの凄いです!!

ポールを使って登れるの凄いです!!

岩にトレッキングポールの跡がいっぱい!

この傷の分だけ、ココを通った人がいるんですね(*´ω`*)
58/235

岩にトレッキングポールの跡がいっぱい! この傷の分だけ、ココを通った人がいるんですね(*´ω`*)

岩にトレッキングポールの跡がいっぱい! この傷の分だけ、ココを通った人がいるんですね(*´ω`*)

コレ!!
こんな感じの穴がいっぱいあります。

面白い(*´▽`人)
59/235

コレ!! こんな感じの穴がいっぱいあります。 面白い(*´▽`人)

コレ!! こんな感じの穴がいっぱいあります。 面白い(*´▽`人)

ずんずん登ります!!
60/235

ずんずん登ります!!

ずんずん登ります!!

61/235
登っても登っても岩ですが…
本当に美しい岩です。
62/235

登っても登っても岩ですが… 本当に美しい岩です。

登っても登っても岩ですが… 本当に美しい岩です。

尖っているものもいっぱい。
掴みやすい。
63/235

尖っているものもいっぱい。 掴みやすい。

尖っているものもいっぱい。 掴みやすい。

64/235
登るぞ!!
65/235

登るぞ!!

登るぞ!!

3番!
チェックポイントの様にしてしまっていますw
66/235

3番! チェックポイントの様にしてしまっていますw

3番! チェックポイントの様にしてしまっていますw

見えるらしいけど。
67/235

見えるらしいけど。

見えるらしいけど。

見えなかった…
そんなことより横の山の靄がカッコイイ( ゚д゚)

禍々しいw
68/235

見えなかった… そんなことより横の山の靄がカッコイイ( ゚д゚) 禍々しいw

見えなかった… そんなことより横の山の靄がカッコイイ( ゚д゚) 禍々しいw

69/235
70/235
大きな岩場地帯があります。
本当に巨大な岩!

穴もあるので注意。
71/235

大きな岩場地帯があります。 本当に巨大な岩! 穴もあるので注意。

大きな岩場地帯があります。 本当に巨大な岩! 穴もあるので注意。

岩を越えた先にトラップあります。
穴があるので注意!
72/235

岩を越えた先にトラップあります。 穴があるので注意!

岩を越えた先にトラップあります。 穴があるので注意!

ココ少し危ない。
73/235

ココ少し危ない。

ココ少し危ない。

ココを登って進むと。
74/235

ココを登って進むと。

ココを登って進むと。

尾根のような場所に出ます。
歩きやすい。
75/235

尾根のような場所に出ます。 歩きやすい。

尾根のような場所に出ます。 歩きやすい。

少し岩がゴロゴロしてきます。
76/235

少し岩がゴロゴロしてきます。

少し岩がゴロゴロしてきます。

こんな感じの道が続く!
77/235

こんな感じの道が続く!

こんな感じの道が続く!

78/235
79/235
4番!!
何番まであるのかな?
80/235

4番!! 何番まであるのかな?

4番!! 何番まであるのかな?

81/235
82/235
ココの地面が赤くて綺麗です。
何の地層だろう…
83/235

ココの地面が赤くて綺麗です。 何の地層だろう…

ココの地面が赤くて綺麗です。 何の地層だろう…

でも、ちょっと滑りやすい。
細かい砂利っぽい感じ。
84/235

でも、ちょっと滑りやすい。 細かい砂利っぽい感じ。

でも、ちょっと滑りやすい。 細かい砂利っぽい感じ。

細めの道です。
85/235

細めの道です。

細めの道です。

ココも少し赤い!
86/235

ココも少し赤い!

ココも少し赤い!

87/235
88/235
木の中に木の根がありました!!
スゴイ( ゚д゚)
89/235

木の中に木の根がありました!! スゴイ( ゚д゚)

木の中に木の根がありました!! スゴイ( ゚д゚)

この場所は少し広くなってます。
坂だけど。
90/235

この場所は少し広くなってます。 坂だけど。

この場所は少し広くなってます。 坂だけど。

素晴らしい苔を見つけた…
もっふもふ(*´艸`*)
91/235

素晴らしい苔を見つけた… もっふもふ(*´艸`*)

素晴らしい苔を見つけた… もっふもふ(*´艸`*)

5番!
ころトンが可愛い…
92/235

5番! ころトンが可愛い…

5番! ころトンが可愛い…

93/235
ココを登ったら、山頂まで歩きやすい道。
94/235

ココを登ったら、山頂まで歩きやすい道。

ココを登ったら、山頂まで歩きやすい道。

看板と6番!
95/235

看板と6番!

看板と6番!

大沼って書いてあります!
古い(*´艸`*)
96/235

大沼って書いてあります! 古い(*´艸`*)

大沼って書いてあります! 古い(*´艸`*)

ココからも富士山見えるらしい。
見えなかったけどw
97/235

ココからも富士山見えるらしい。 見えなかったけどw

ココからも富士山見えるらしい。 見えなかったけどw

始めに黒檜山山頂へ向かっていきます。
98/235

始めに黒檜山山頂へ向かっていきます。

始めに黒檜山山頂へ向かっていきます。

歩きやすい道。
99/235

歩きやすい道。

歩きやすい道。

黒檜山山頂!
広いです。
100/235

黒檜山山頂! 広いです。

黒檜山山頂! 広いです。

大切(*´艸`*)
101/235

大切(*´艸`*)

大切(*´艸`*)

火でもつけそうな感じの竹がある。
神様なのかな。
102/235

火でもつけそうな感じの竹がある。 神様なのかな。

火でもつけそうな感じの竹がある。 神様なのかな。

三角点!
103/235

三角点!

三角点!

絶景スポットがあるらしいので行ってみます。
104/235

絶景スポットがあるらしいので行ってみます。

絶景スポットがあるらしいので行ってみます。

105/235
歩きやすい一本道を進んでいくと…
106/235

歩きやすい一本道を進んでいくと…

歩きやすい一本道を進んでいくと…

絶景スポット到着!
かなり綺麗です(*´艸`*)

ココで休憩しながら景色を見ました。
107/235

絶景スポット到着! かなり綺麗です(*´艸`*) ココで休憩しながら景色を見ました。

絶景スポット到着! かなり綺麗です(*´艸`*) ココで休憩しながら景色を見ました。

森の中に電線があるの好き。
108/235

森の中に電線があるの好き。

森の中に電線があるの好き。

7番!
109/235

7番!

7番!

散策していたら、祠を見つけました!
110/235

散策していたら、祠を見つけました!

散策していたら、祠を見つけました!

頂上の岩も尖っていて立派です。
111/235

頂上の岩も尖っていて立派です。

頂上の岩も尖っていて立派です。

お昼タイム。
100均で携帯マット買ってみた。

いい感じ(*´艸`*)
112/235

お昼タイム。 100均で携帯マット買ってみた。 いい感じ(*´艸`*)

お昼タイム。 100均で携帯マット買ってみた。 いい感じ(*´艸`*)

枝豆おにぎり(*´Д`*)
昨年作って冷凍しておいた我が家の枝豆。

可愛い、ウマい…
113/235

枝豆おにぎり(*´Д`*) 昨年作って冷凍しておいた我が家の枝豆。 可愛い、ウマい…

枝豆おにぎり(*´Д`*) 昨年作って冷凍しておいた我が家の枝豆。 可愛い、ウマい…

お昼休憩が終わったら、駒ヶ岳へ向かいます。

看板まで戻ったら。
114/235

お昼休憩が終わったら、駒ヶ岳へ向かいます。 看板まで戻ったら。

お昼休憩が終わったら、駒ヶ岳へ向かいます。 看板まで戻ったら。

こんな感じで進む。
115/235

こんな感じで進む。

こんな感じで進む。

少し行くと立派な岩場と鳥居があります!
116/235

少し行くと立派な岩場と鳥居があります!

少し行くと立派な岩場と鳥居があります!

古くてボロくて、カッコいい!!
117/235

古くてボロくて、カッコいい!!

古くてボロくて、カッコいい!!

御黒檜大神様だそうです。
118/235

御黒檜大神様だそうです。

御黒檜大神様だそうです。

119/235
この場所からの展望。
さらに禍々しくなってる!!
120/235

この場所からの展望。 さらに禍々しくなってる!!

この場所からの展望。 さらに禍々しくなってる!!

鳥居を見たら進みます!
121/235

鳥居を見たら進みます!

鳥居を見たら進みます!

下りて行くと…
122/235

下りて行くと…

下りて行くと…

8番!
123/235

8番!

8番!

看板があります!
124/235

看板があります!

看板があります!

絶景スポットがあるとあったので、少し行ってみます。
125/235

絶景スポットがあるとあったので、少し行ってみます。

絶景スポットがあるとあったので、少し行ってみます。

126/235
足場はこんな感じ。
127/235

足場はこんな感じ。

足場はこんな感じ。

ずーっと歩いてみたけど…
128/235

ずーっと歩いてみたけど…

ずーっと歩いてみたけど…

それっぽいところからは。
結界しか見えなかった…
白い、カッコイイ!!
129/235

それっぽいところからは。 結界しか見えなかった… 白い、カッコイイ!!

それっぽいところからは。 結界しか見えなかった… 白い、カッコイイ!!

看板まで戻って。
130/235

看板まで戻って。

看板まで戻って。

下へ進みます!
131/235

下へ進みます!

下へ進みます!

132/235
歩きやすい階段が続きます!
この辺りから、白いもやもや。
133/235

歩きやすい階段が続きます! この辺りから、白いもやもや。

歩きやすい階段が続きます! この辺りから、白いもやもや。

岩がゴロゴロなところも。
134/235

岩がゴロゴロなところも。

岩がゴロゴロなところも。

階段は、少し凹凸があるので注意!
135/235

階段は、少し凹凸があるので注意!

階段は、少し凹凸があるので注意!

この白いもやもや・・・
冷たくて気持ちいい!!
136/235

この白いもやもや・・・ 冷たくて気持ちいい!!

この白いもやもや・・・ 冷たくて気持ちいい!!

137/235
真っ白に見えますが、意外とすぐ消えてしまいます。
138/235

真っ白に見えますが、意外とすぐ消えてしまいます。

真っ白に見えますが、意外とすぐ消えてしまいます。

石が積んでありました。
139/235

石が積んでありました。

石が積んでありました。

幻想的です(*´Д`*)
140/235

幻想的です(*´Д`*)

幻想的です(*´Д`*)

階段をずーっと下りて行くと。
141/235

階段をずーっと下りて行くと。

階段をずーっと下りて行くと。

看板が見えます。
142/235

看板が見えます。

看板が見えます。

10番!
143/235

10番!

10番!

144/235
赤城山の解説もあって面白い!
145/235

赤城山の解説もあって面白い!

赤城山の解説もあって面白い!

まだまだ階段。
下りなので楽です。
146/235

まだまだ階段。 下りなので楽です。

まだまだ階段。 下りなので楽です。

カッコいい木を発見!!
147/235

カッコいい木を発見!!

カッコいい木を発見!!

反対にも穴があって、奥が見えます!!
148/235

反対にも穴があって、奥が見えます!!

反対にも穴があって、奥が見えます!!

もやが迫ってきました。
迷いやすい道だったら、怖かったかも。
149/235

もやが迫ってきました。 迷いやすい道だったら、怖かったかも。

もやが迫ってきました。 迷いやすい道だったら、怖かったかも。

7番!!
150/235

7番!!

7番!!

歩きやすい道が続きます(*´Д`*)
151/235

歩きやすい道が続きます(*´Д`*)

歩きやすい道が続きます(*´Д`*)

看板。
ちょっと読みづらい。

駒ヶ岳方面へ進んでます。
152/235

看板。 ちょっと読みづらい。 駒ヶ岳方面へ進んでます。

看板。 ちょっと読みづらい。 駒ヶ岳方面へ進んでます。

7番!
ココから駒ヶ岳ナンバーです。
153/235

7番! ココから駒ヶ岳ナンバーです。

7番! ココから駒ヶ岳ナンバーです。

歩きやすい道をずーっと歩いてきます。
154/235

歩きやすい道をずーっと歩いてきます。

歩きやすい道をずーっと歩いてきます。

振り返ると…
黒檜山方面が真っ白に。
ヤバい。
155/235

振り返ると… 黒檜山方面が真っ白に。 ヤバい。

振り返ると… 黒檜山方面が真っ白に。 ヤバい。

前進します!
156/235

前進します!

前進します!

坂ですが、そこまで歩きづらくないです!
157/235

坂ですが、そこまで歩きづらくないです!

坂ですが、そこまで歩きづらくないです!

こんな感じ。
158/235

こんな感じ。

こんな感じ。

綺麗な道!
159/235

綺麗な道!

綺麗な道!

道の横に池みたいなやつ!
池・・・なのか?
160/235

道の横に池みたいなやつ! 池・・・なのか?

道の横に池みたいなやつ! 池・・・なのか?

階段が出てきました。
登る!!
161/235

階段が出てきました。 登る!!

階段が出てきました。 登る!!

途中に看板。
162/235

途中に看板。

途中に看板。

岩も登って。
163/235

岩も登って。

岩も登って。

また階段!
登りやすいです。

ココを登り切ると駒ヶ岳山頂!
164/235

また階段! 登りやすいです。 ココを登り切ると駒ヶ岳山頂!

また階段! 登りやすいです。 ココを登り切ると駒ヶ岳山頂!

駒ヶ岳山頂です!!
165/235

駒ヶ岳山頂です!!

駒ヶ岳山頂です!!

看板とか。
166/235

看板とか。

看板とか。

看板とかある!
167/235

看板とかある!

看板とかある!

展望こんな感じ。
168/235

展望こんな感じ。

展望こんな感じ。

わりとスペースあります。
169/235

わりとスペースあります。

わりとスペースあります。

170/235
黒檜山までは60分くらいらしい…
171/235

黒檜山までは60分くらいらしい…

黒檜山までは60分くらいらしい…

駒ヶ岳山頂から階段を下りて下っていきます。
172/235

駒ヶ岳山頂から階段を下りて下っていきます。

駒ヶ岳山頂から階段を下りて下っていきます。

173/235
柵とかが崩れてます。
174/235

柵とかが崩れてます。

柵とかが崩れてます。

ずーっと下りる。
175/235

ずーっと下りる。

ずーっと下りる。

看板がめっちゃ優しいです。
176/235

看板がめっちゃ優しいです。

看板がめっちゃ優しいです。

ちょっと振り返ってみる。
おぉー。
177/235

ちょっと振り返ってみる。 おぉー。

ちょっと振り返ってみる。 おぉー。

もやもやがスゴイ!
178/235

もやもやがスゴイ!

もやもやがスゴイ!

可愛い花がありました。
たまにはお花も撮りたい!
179/235

可愛い花がありました。 たまにはお花も撮りたい!

可愛い花がありました。 たまにはお花も撮りたい!

看板。
180/235

看板。

看板。

5番!
181/235

5番!

5番!

関東ふれあいの道らしい。
182/235

関東ふれあいの道らしい。

関東ふれあいの道らしい。

183/235
ココは少し広いです。
184/235

ココは少し広いです。

ココは少し広いです。

看板スキ(*´Д`*)
185/235

看板スキ(*´Д`*)

看板スキ(*´Д`*)

もやもやー
186/235

もやもやー

もやもやー

ふきかな?
187/235

ふきかな?

ふきかな?

ベンチ!
188/235

ベンチ!

ベンチ!

この奥に看板があります。
189/235

この奥に看板があります。

この奥に看板があります。

190/235
4番!
191/235

4番!

4番!

大沼・ビジターセンター方面へ下りて行きます!

この先の道がちょっと石がゴロゴロで歩きづらい場所あります。
192/235

大沼・ビジターセンター方面へ下りて行きます! この先の道がちょっと石がゴロゴロで歩きづらい場所あります。

大沼・ビジターセンター方面へ下りて行きます! この先の道がちょっと石がゴロゴロで歩きづらい場所あります。

193/235
鉄階段。
1人が通れるくらいの幅しかないです。
194/235

鉄階段。 1人が通れるくらいの幅しかないです。

鉄階段。 1人が通れるくらいの幅しかないです。

歩きやすい!
195/235

歩きやすい!

歩きやすい!

岩がヤバい…
カッコいい!!
196/235

岩がヤバい… カッコいい!!

岩がヤバい… カッコいい!!

ココに水が滴ってたんだけど、撮れなかった。
197/235

ココに水が滴ってたんだけど、撮れなかった。

ココに水が滴ってたんだけど、撮れなかった。

階段を下りて行く。
198/235

階段を下りて行く。

階段を下りて行く。

何とかっていう花。
山頂で教えてもらったのに、すぐ忘れたw
199/235

何とかっていう花。 山頂で教えてもらったのに、すぐ忘れたw

何とかっていう花。 山頂で教えてもらったのに、すぐ忘れたw

200/235
201/235
関東ふれあいの道って書いてあります。
202/235

関東ふれあいの道って書いてあります。

関東ふれあいの道って書いてあります。

階段を下りて…
203/235

階段を下りて…

階段を下りて…

岩場を歩いての繰り返し。
204/235

岩場を歩いての繰り返し。

岩場を歩いての繰り返し。

柵が崩れていたり。
205/235

柵が崩れていたり。

柵が崩れていたり。

かなり大きい岩が落ちてたりします。

この岩落石っぽいような変な位置にあります。
コワい…
206/235

かなり大きい岩が落ちてたりします。 この岩落石っぽいような変な位置にあります。 コワい…

かなり大きい岩が落ちてたりします。 この岩落石っぽいような変な位置にあります。 コワい…

207/235
めっちゃ長い鉄階段。
下りてから撮りました。
208/235

めっちゃ長い鉄階段。 下りてから撮りました。

めっちゃ長い鉄階段。 下りてから撮りました。

こんな感じ。
209/235

こんな感じ。

こんな感じ。

210/235
3番!
211/235

3番!

3番!

212/235
道幅狭いところ多いです!!
213/235

道幅狭いところ多いです!!

道幅狭いところ多いです!!

214/235
黒檜山でも見た白い花。
遠いのでよく見えないけど可愛いです(*´Д`*)
215/235

黒檜山でも見た白い花。 遠いのでよく見えないけど可愛いです(*´Д`*)

黒檜山でも見た白い花。 遠いのでよく見えないけど可愛いです(*´Д`*)

2番!
あと少しっぽい。
216/235

2番! あと少しっぽい。

2番! あと少しっぽい。

217/235
218/235
1番!
これで最後です(*´Д`*)
219/235

1番! これで最後です(*´Д`*)

1番! これで最後です(*´Д`*)

駒ヶ岳登山口に着きました!!
220/235

駒ヶ岳登山口に着きました!!

駒ヶ岳登山口に着きました!!

ココには看板がいっぱい。
221/235

ココには看板がいっぱい。

ココには看板がいっぱい。

222/235
地図もあります。
近くに駒ヶ岳登山口駐車場も見えました!
223/235

地図もあります。 近くに駒ヶ岳登山口駐車場も見えました!

地図もあります。 近くに駒ヶ岳登山口駐車場も見えました!

道路を歩いて、黒檜山登山駐車場へ向かいます。
224/235

道路を歩いて、黒檜山登山駐車場へ向かいます。

道路を歩いて、黒檜山登山駐車場へ向かいます。

途中におのこ駐車場があります。
225/235

途中におのこ駐車場があります。

途中におのこ駐車場があります。

かなり広い駐車場。
この日は、バスとかも多かった…
226/235

かなり広い駐車場。 この日は、バスとかも多かった…

かなり広い駐車場。 この日は、バスとかも多かった…

トイレもあります!
227/235

トイレもあります!

トイレもあります!

近くの川も素敵でした(*´▽`人)
228/235

近くの川も素敵でした(*´▽`人)

近くの川も素敵でした(*´▽`人)

大沼!
広くて綺麗です(*´ω`*)
229/235

大沼! 広くて綺麗です(*´ω`*)

大沼! 広くて綺麗です(*´ω`*)

赤城神社の橋がめっちゃ映えます!!
230/235

赤城神社の橋がめっちゃ映えます!!

赤城神社の橋がめっちゃ映えます!!

これが駒ヶ岳。
ピンク色の花がココからでもチラホラ見えます。
231/235

これが駒ヶ岳。 ピンク色の花がココからでもチラホラ見えます。

これが駒ヶ岳。 ピンク色の花がココからでもチラホラ見えます。

大沼、キラキラです(*´ω`*)
232/235

大沼、キラキラです(*´ω`*)

大沼、キラキラです(*´ω`*)

赤城神社。
今回は通り過ぎちゃいます!

また今度(*´▽`人)
233/235

赤城神社。 今回は通り過ぎちゃいます! また今度(*´▽`人)

赤城神社。 今回は通り過ぎちゃいます! また今度(*´▽`人)

駐車場に向かう途中で、謎の鳥居を見つけました。

入れるのかな?
234/235

駐車場に向かう途中で、謎の鳥居を見つけました。 入れるのかな?

駐車場に向かう途中で、謎の鳥居を見つけました。 入れるのかな?

駐車場に着きました!
お疲れさまでしたー(*´▽`人)

今回も色々見れて楽しかった。
235/235

駐車場に着きました! お疲れさまでしたー(*´▽`人) 今回も色々見れて楽しかった。

駐車場に着きました! お疲れさまでしたー(*´▽`人) 今回も色々見れて楽しかった。

「地図看板」 駒ヶ岳登山口にあります。

今回のルート。

黒檜山登山口駐車場からスタート!

広めの空き地っぽい感じです!! 着いた時は、気温が10℃と寒かったので上着を追加で来てから行きましたー。

黒檜山登山口は、駐車場から少し歩いたところです。

看板を確認して、道路を歩く。

途中で水が流れているところを発見! 綺麗な水(*´Д`*)

黒檜山登山口に到着! この近くにも駐車場があるんですが、一般の駐車場ではない感じ…

既に、岩ゴロゴロ。

黒檜山登山口に地図看板もある。 でも読めないw

登山に大切なこと。 覚えました!!

黒檜山の違う漢字を知った… 可愛い。

この道を登っていきます。 草がもさぁーってしてる。

足元こんな感じ。 石の形が特徴的です!!

笹の根もびっしり! 強いんですよね、笹(*´Д`*)

この辺りの地面の色は黄土色。 もっと上の方に行くと赤っぽくなったりするので面白いです!!

黒檜山の登山道は、まるで水のない沢のようです。 ある程度綺麗に、岩がゴロゴロと並んでいて面白い形。

ずっと坂。

大きい岩が多いです!

岩場を一度抜けました。 少し休憩(*´ω`*)

ココは立派な根っこ。 どんなに石がゴロゴロしてても根は形状を変えて伸びる。 ホント強いです。

割れている木 綺麗に割れ目が入ってしまってます。

大きな岩!! 本当に大きくて、見上げてしまいます。

岩の横を通って進む。

ココ分かれ道ですが、合流します! 目印を探しつつ、行きやすい方で行ってみる。

右側の方はこんな感じ。 石がゴロゴロです。

確かこっちが左側の道。 こんな感じ。

かなりの岩場を登っていきます。 ココは、3か所くらい行けそうなところあるんですが、私たちは真ん中通って途中から左に行った感じ。

目印あります!!

上まで行って振り返ってみる。 岩がとても綺麗になっているのがよくわかります。 自然って凄い…

看板に出ました!

少し上がると…

絶景ポイント! めっちゃ綺麗だけど、崖近いので注意。

こんな感じの場所。

ちょっとだけ広い。

ココ少し急。 ガイドのロープあります!

結構、展望いいところ多め! 崖は近いから怖いけど…

この岩、切り出したみたいに綺麗だった!! 面白い(*´ω`*)

ココ綺麗!! 大沼と赤城神社が入るので、ココが一番好き(*´ω`*) 崖近いので注意。

こんな感じで登ります!

2番! 緊急用の番号らしいです。 黒檜山と駒ヶ岳の各所に置かれています!

岩がずらずら・・・

看板! この場所は「猫岩」というらしいです。

ネコ…

ネコっぽい岩は見つかりませんでしたが、岩の形が猫の耳っぽい(*´ω`*) それかもしれん。

苔!!

こんな感じで登ります。

ココ危ないです。

岩地帯を越えれば…

ちょっと歩きやすい道。 坂だけどw

地面はこんな感じ。 落ち葉が踏み固められています。

まだまだ岩を登ります。

ポールを使って登れるの凄いです!!

岩にトレッキングポールの跡がいっぱい! この傷の分だけ、ココを通った人がいるんですね(*´ω`*)

コレ!! こんな感じの穴がいっぱいあります。 面白い(*´▽`人)

ずんずん登ります!!

登っても登っても岩ですが… 本当に美しい岩です。

尖っているものもいっぱい。 掴みやすい。

登るぞ!!

3番! チェックポイントの様にしてしまっていますw

見えるらしいけど。

見えなかった… そんなことより横の山の靄がカッコイイ( ゚д゚) 禍々しいw

大きな岩場地帯があります。 本当に巨大な岩! 穴もあるので注意。

岩を越えた先にトラップあります。 穴があるので注意!

ココ少し危ない。

ココを登って進むと。

尾根のような場所に出ます。 歩きやすい。

少し岩がゴロゴロしてきます。

こんな感じの道が続く!

4番!! 何番まであるのかな?

ココの地面が赤くて綺麗です。 何の地層だろう…

でも、ちょっと滑りやすい。 細かい砂利っぽい感じ。

細めの道です。

ココも少し赤い!

木の中に木の根がありました!! スゴイ( ゚д゚)

この場所は少し広くなってます。 坂だけど。

素晴らしい苔を見つけた… もっふもふ(*´艸`*)

5番! ころトンが可愛い…

ココを登ったら、山頂まで歩きやすい道。

看板と6番!

大沼って書いてあります! 古い(*´艸`*)

ココからも富士山見えるらしい。 見えなかったけどw

始めに黒檜山山頂へ向かっていきます。

歩きやすい道。

黒檜山山頂! 広いです。

大切(*´艸`*)

火でもつけそうな感じの竹がある。 神様なのかな。

三角点!

絶景スポットがあるらしいので行ってみます。

歩きやすい一本道を進んでいくと…

絶景スポット到着! かなり綺麗です(*´艸`*) ココで休憩しながら景色を見ました。

森の中に電線があるの好き。

7番!

散策していたら、祠を見つけました!

頂上の岩も尖っていて立派です。

お昼タイム。 100均で携帯マット買ってみた。 いい感じ(*´艸`*)

枝豆おにぎり(*´Д`*) 昨年作って冷凍しておいた我が家の枝豆。 可愛い、ウマい…

お昼休憩が終わったら、駒ヶ岳へ向かいます。 看板まで戻ったら。

こんな感じで進む。

少し行くと立派な岩場と鳥居があります!

古くてボロくて、カッコいい!!

御黒檜大神様だそうです。

この場所からの展望。 さらに禍々しくなってる!!

鳥居を見たら進みます!

下りて行くと…

8番!

看板があります!

絶景スポットがあるとあったので、少し行ってみます。

足場はこんな感じ。

ずーっと歩いてみたけど…

それっぽいところからは。 結界しか見えなかった… 白い、カッコイイ!!

看板まで戻って。

下へ進みます!

歩きやすい階段が続きます! この辺りから、白いもやもや。

岩がゴロゴロなところも。

階段は、少し凹凸があるので注意!

この白いもやもや・・・ 冷たくて気持ちいい!!

真っ白に見えますが、意外とすぐ消えてしまいます。

石が積んでありました。

幻想的です(*´Д`*)

階段をずーっと下りて行くと。

看板が見えます。

10番!

赤城山の解説もあって面白い!

まだまだ階段。 下りなので楽です。

カッコいい木を発見!!

反対にも穴があって、奥が見えます!!

もやが迫ってきました。 迷いやすい道だったら、怖かったかも。

7番!!

歩きやすい道が続きます(*´Д`*)

看板。 ちょっと読みづらい。 駒ヶ岳方面へ進んでます。

7番! ココから駒ヶ岳ナンバーです。

歩きやすい道をずーっと歩いてきます。

振り返ると… 黒檜山方面が真っ白に。 ヤバい。

前進します!

坂ですが、そこまで歩きづらくないです!

こんな感じ。

綺麗な道!

道の横に池みたいなやつ! 池・・・なのか?

階段が出てきました。 登る!!

途中に看板。

岩も登って。

また階段! 登りやすいです。 ココを登り切ると駒ヶ岳山頂!

駒ヶ岳山頂です!!

看板とか。

看板とかある!

展望こんな感じ。

わりとスペースあります。

黒檜山までは60分くらいらしい…

駒ヶ岳山頂から階段を下りて下っていきます。

柵とかが崩れてます。

ずーっと下りる。

看板がめっちゃ優しいです。

ちょっと振り返ってみる。 おぉー。

もやもやがスゴイ!

可愛い花がありました。 たまにはお花も撮りたい!

看板。

5番!

関東ふれあいの道らしい。

ココは少し広いです。

看板スキ(*´Д`*)

もやもやー

ふきかな?

ベンチ!

この奥に看板があります。

4番!

大沼・ビジターセンター方面へ下りて行きます! この先の道がちょっと石がゴロゴロで歩きづらい場所あります。

鉄階段。 1人が通れるくらいの幅しかないです。

歩きやすい!

岩がヤバい… カッコいい!!

ココに水が滴ってたんだけど、撮れなかった。

階段を下りて行く。

何とかっていう花。 山頂で教えてもらったのに、すぐ忘れたw

関東ふれあいの道って書いてあります。

階段を下りて…

岩場を歩いての繰り返し。

柵が崩れていたり。

かなり大きい岩が落ちてたりします。 この岩落石っぽいような変な位置にあります。 コワい…

めっちゃ長い鉄階段。 下りてから撮りました。

こんな感じ。

3番!

道幅狭いところ多いです!!

黒檜山でも見た白い花。 遠いのでよく見えないけど可愛いです(*´Д`*)

2番! あと少しっぽい。

1番! これで最後です(*´Д`*)

駒ヶ岳登山口に着きました!!

ココには看板がいっぱい。

地図もあります。 近くに駒ヶ岳登山口駐車場も見えました!

道路を歩いて、黒檜山登山駐車場へ向かいます。

途中におのこ駐車場があります。

かなり広い駐車場。 この日は、バスとかも多かった…

トイレもあります!

近くの川も素敵でした(*´▽`人)

大沼! 広くて綺麗です(*´ω`*)

赤城神社の橋がめっちゃ映えます!!

これが駒ヶ岳。 ピンク色の花がココからでもチラホラ見えます。

大沼、キラキラです(*´ω`*)

赤城神社。 今回は通り過ぎちゃいます! また今度(*´▽`人)

駐車場に向かう途中で、謎の鳥居を見つけました。 入れるのかな?

駐車場に着きました! お疲れさまでしたー(*´▽`人) 今回も色々見れて楽しかった。

この活動日記で通ったコース

あかぎ広場前バス停発着|黒檜山・駒ケ岳周回コース

  • 03:31
  • 5.0 km
  • 563 m
  • コース定数 13

駐車場は広く、登山道へも近い。急な斜面はほとんどなく、緩やかに安定した登山道が続く。冬季は雪がよく積もるので、本来の歩きやすさと相まって、雪山登山入門の山として人気を集める。山頂の見晴らしはよくありませんが、そこから2分ほどで絶景スポットがあるため、景色を期待するならそちらがいいだろう。