岩櫃山 平沢登山口から

2019.05.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:38

距離

3.0km

のぼり

342m

くだり

355m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 38
休憩時間
1 時間 19
距離
3.0 km
のぼり / くだり
342 / 355 m
47
58
4

活動詳細

すべて見る

棒の折を当初は考えていましたが、翌日仕事と言うことで近場にすることに。似た雰囲気の岩櫃山にすることにしました。初めて登りましたが、なかなか楽しい山ですね。小学生の娘も頑張って山頂に登りました。 城跡は歴史好きの自分には堪らない場所で、一人ならずっといても飽きないくらいです。

岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 登山口の休憩所。案内所にボランティアの方がいて、キレイな水洗トイレもあって、至れり尽くせりです。
登山口の休憩所。案内所にボランティアの方がいて、キレイな水洗トイレもあって、至れり尽くせりです。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 沢コースに入ると、ユキザサが沢山生えていました。
沢コースに入ると、ユキザサが沢山生えていました。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 花盛りです。
花盛りです。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 カキドオシ
カキドオシ
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 チゴユリ。たくさん生えていますが、花は終わりかけです。
チゴユリ。たくさん生えていますが、花は終わりかけです。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 チゴユリがたくさん
チゴユリがたくさん
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 しばらくは林道を歩きます。
しばらくは林道を歩きます。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 沢らしくなってきました。
沢らしくなってきました。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 おおっ!ゴルジュ!棒の折みたい。
おおっ!ゴルジュ!棒の折みたい。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 娘隊長がどんどん進みます。
娘隊長がどんどん進みます。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 尾根コースと合流しました。
尾根コースと合流しました。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 いよいよ岩山が始まります。凄い岩です。まずは梯子から。
いよいよ岩山が始まります。凄い岩です。まずは梯子から。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 ヒメウツギがキレイです。娘隊長が、鎖に苦戦しています。
ヒメウツギがキレイです。娘隊長が、鎖に苦戦しています。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 すごい大木。
すごい大木。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 ヤマツツジが咲き始めていました。
ヤマツツジが咲き始めていました。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 九合目から、鎖場を降り、狭い岩場を渡って、山頂直下に来ました。娘隊長は緊張していましたが、頑張って登りました。傾斜は急ですが、距離は短いので落ち着いて、足場を探し、鎖をしっかり掴めば大丈夫です。
九合目から、鎖場を降り、狭い岩場を渡って、山頂直下に来ました。娘隊長は緊張していましたが、頑張って登りました。傾斜は急ですが、距離は短いので落ち着いて、足場を探し、鎖をしっかり掴めば大丈夫です。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 山頂到着!頑張りました。
山頂到着!頑張りました。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 山頂から九合目の展望台を振り返る。
山頂から九合目の展望台を振り返る。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 雲とガスが多いので、眺めはいまいちでしたが、360度見渡せます。
雲とガスが多いので、眺めはいまいちでしたが、360度見渡せます。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 榛名山
榛名山
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 九合目の展望台からの山頂。
九合目の展望台からの山頂。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 帰りは尾根コースを城跡目指して進みます。結構アップダウンがあります。
帰りは尾根コースを城跡目指して進みます。結構アップダウンがあります。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 城跡の本丸に着きました。ベンチやあずまやがあります。ここから、登山口付近まで遺構がたくさん整備されています。
立派な案内板です。大河ドラマ効果でしょうか?
城跡の本丸に着きました。ベンチやあずまやがあります。ここから、登山口付近まで遺構がたくさん整備されています。 立派な案内板です。大河ドラマ効果でしょうか?
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 本丸付近の空堀。キレイに整備されています。複雑に防御が考えられていて、面白い。
本丸付近の空堀。キレイに整備されています。複雑に防御が考えられていて、面白い。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 本丸からの眺め。
本丸からの眺め。
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 ササバギンラン?
ササバギンラン?
岩櫃山・薬師岳・吾嬬山 案内所の顔だしパネル。真田幸村バージョンもありました。
案内所の顔だしパネル。真田幸村バージョンもありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。