三斗小屋から大峠、三本槍岳、北尾根で那須湯本

2019.05.17(金) 2 DAYS

代休を利用して那須三斗小屋に初のテント泊に出かける事に!天気はイマイチだったけど幸い雨に降られる事は無く十分に楽しめた2日間でした。那須岳茶臼山の周辺はロープウェイのアクセスがよいせいかさすがに平日でも人が多いのにはビックリでした。しかし標高が低い割には火山岩の山容は奥秩父や丹沢辺りとまた違った雰囲気で三千メートル級の山を感じさせます!三斗小屋から会津中街道の要所と言われた大峠へ行く計画を立てました。会津藩の参勤交代や戊辰戦争の難所となった大峠。あの石仏はその往来を見守っていたと思うと歴史を感じます。最後は三本槍岳から北尾根で北温泉、湯本の名所殺生石へ。那須湯本の源泉鹿の湯でゆっくり浸かって帰宅しました。最後に三斗小屋の風呂の時間を間違えてしまった事大変失礼しました!でもいい温泉♨️だったので今度またゆっくり温泉♨️に浸かりに来たいと思いました😁

那須ロープウェイ山麓駅からスタートです!但しロープウェイには乗りません!

那須ロープウェイ山麓駅からスタートです!但しロープウェイには乗りません!

那須ロープウェイ山麓駅からスタートです!但しロープウェイには乗りません!

ロープウェイの山頂駅が見えます!あそこまでロープウェイち行けば楽だろうと思い歩きます!

ロープウェイの山頂駅が見えます!あそこまでロープウェイち行けば楽だろうと思い歩きます!

ロープウェイの山頂駅が見えます!あそこまでロープウェイち行けば楽だろうと思い歩きます!

気持ちのいい遊歩道。

気持ちのいい遊歩道。

気持ちのいい遊歩道。

那須岳登山口。ここからスタートです!

那須岳登山口。ここからスタートです!

那須岳登山口。ここからスタートです!

山の神にお参りして登ります!

山の神にお参りして登ります!

山の神にお参りして登ります!

雪が出てきた!

雪が出てきた!

雪が出てきた!

ゴツゴツした岩の山⛰

ゴツゴツした岩の山⛰

ゴツゴツした岩の山⛰

遠くに小屋が見えてきましたよ!

遠くに小屋が見えてきましたよ!

遠くに小屋が見えてきましたよ!

ゆきのトラバース!

ゆきのトラバース!

ゆきのトラバース!

峰の茶屋跡避難小屋

峰の茶屋跡避難小屋

峰の茶屋跡避難小屋

茶臼山方面へ向かう途中ロープウェイの山頂駅!

茶臼山方面へ向かう途中ロープウェイの山頂駅!

茶臼山方面へ向かう途中ロープウェイの山頂駅!

お釜口

お釜口

お釜口

あれが茶臼山山頂か⁉︎

あれが茶臼山山頂か⁉︎

あれが茶臼山山頂か⁉︎

難なく茶臼山山頂へ到着!

難なく茶臼山山頂へ到着!

難なく茶臼山山頂へ到着!

景色はこんな感じでした!曇っていてイマイチ!

景色はこんな感じでした!曇っていてイマイチ!

景色はこんな感じでした!曇っていてイマイチ!

山頂に祠が有ります!

山頂に祠が有ります!

山頂に祠が有ります!

三角点は少し下った所にありました!

三角点は少し下った所にありました!

三角点は少し下った所にありました!

ここから茶臼山周回コースでさっきの避難小屋へ向かいます!

ここから茶臼山周回コースでさっきの避難小屋へ向かいます!

ここから茶臼山周回コースでさっきの避難小屋へ向かいます!

那須市街方面

那須市街方面

那須市街方面

茶臼山

茶臼山

茶臼山

赤い草が見事でした!

赤い草が見事でした!

赤い草が見事でした!

南月山

南月山

南月山

牛が首

牛が首

牛が首

硫黄の匂いがする噴煙!

硫黄の匂いがする噴煙!

硫黄の匂いがする噴煙!

無限地獄!

無限地獄!

無限地獄!

噴煙が立ち込めます!

噴煙が立ち込めます!

噴煙が立ち込めます!

紅葉で有名な姥が平!

紅葉で有名な姥が平!

紅葉で有名な姥が平!

三倉山方面

三倉山方面

三倉山方面

硫黄鉱山跡

硫黄鉱山跡

硫黄鉱山跡

避難小屋に戻ってきました!今日のうちに朝日岳に登る事にします。

避難小屋に戻ってきました!今日のうちに朝日岳に登る事にします。

避難小屋に戻ってきました!今日のうちに朝日岳に登る事にします。

目指す朝日岳

目指す朝日岳

目指す朝日岳

雪のトラバース

雪のトラバース

雪のトラバース

茶臼山を振り返ります!

茶臼山を振り返ります!

茶臼山を振り返ります!

恵比寿大黒

恵比寿大黒

恵比寿大黒

熊見曽根

熊見曽根

熊見曽根

鎖場だが大した事はない!

鎖場だが大した事はない!

鎖場だが大した事はない!

鎖場が続きます!

鎖場が続きます!

鎖場が続きます!

朝日の肩。ここにザックをデポして山頂へ向かいます!

朝日の肩。ここにザックをデポして山頂へ向かいます!

朝日の肩。ここにザックをデポして山頂へ向かいます!

朝日岳山頂!

朝日岳山頂!

朝日岳山頂!

ガスガスです!

ガスガスです!

ガスガスです!

三倉山方面

三倉山方面

三倉山方面

峰の茶屋跡避難小屋が見えます!

峰の茶屋跡避難小屋が見えます!

峰の茶屋跡避難小屋が見えます!

旭岳が見えます!

旭岳が見えます!

旭岳が見えます!

小さな石の鳥居⛩が有りました!

小さな石の鳥居⛩が有りました!

小さな石の鳥居⛩が有りました!

熊見曽根。ここから隠居倉方面へ!

熊見曽根。ここから隠居倉方面へ!

熊見曽根。ここから隠居倉方面へ!

あれが隠居倉か!

あれが隠居倉か!

あれが隠居倉か!

三倉山へ続く稜線

三倉山へ続く稜線

三倉山へ続く稜線

隠居倉

隠居倉

隠居倉

朝日岳

朝日岳

朝日岳

茶臼山

茶臼山

茶臼山

三倉山

三倉山

三倉山

隠居倉

隠居倉

隠居倉

雪渓出現!

雪渓出現!

雪渓出現!

硫黄のガス

硫黄のガス

硫黄のガス

温泉がボコボコ出ています!

温泉がボコボコ出ています!

温泉がボコボコ出ています!

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

三斗小屋温泉神社⛩

三斗小屋温泉神社⛩

三斗小屋温泉神社⛩

ヤマブキ

ヤマブキ

ヤマブキ

三斗小屋到着!

三斗小屋到着!

三斗小屋到着!

誰も居ないのでとりあえずテント設営⛺️

誰も居ないのでとりあえずテント設営⛺️

誰も居ないのでとりあえずテント設営⛺️

三斗小屋煙草屋旅館

三斗小屋煙草屋旅館

三斗小屋煙草屋旅館

煙草屋旅館の露天風呂

煙草屋旅館の露天風呂

煙草屋旅館の露天風呂

露天風呂からの眺めは最高!しかしこの時間は女性専用時間!そうとは知らずにのんびりと♨️

露天風呂からの眺めは最高!しかしこの時間は女性専用時間!そうとは知らずにのんびりと♨️

露天風呂からの眺めは最高!しかしこの時間は女性専用時間!そうとは知らずにのんびりと♨️

脱衣所はこんな感じ!気がついた旅館の主人に注意されて急いで服を着て退散した!危うく痴漢に間違われる所だった!

脱衣所はこんな感じ!気がついた旅館の主人に注意されて急いで服を着て退散した!危うく痴漢に間違われる所だった!

脱衣所はこんな感じ!気がついた旅館の主人に注意されて急いで服を着て退散した!危うく痴漢に間違われる所だった!

こちらは大黒屋さん。

こちらは大黒屋さん。

こちらは大黒屋さん。

いろいろ有ったが風呂上がりのビールは最高だ🍺

いろいろ有ったが風呂上がりのビールは最高だ🍺

いろいろ有ったが風呂上がりのビールは最高だ🍺

その後は燗酒を頂く!

その後は燗酒を頂く!

その後は燗酒を頂く!

締めはペペロンチーノ!

締めはペペロンチーノ!

締めはペペロンチーノ!

朝食はガーリックトーストのベーコン乗せにコーンスープ🌽

朝食はガーリックトーストのベーコン乗せにコーンスープ🌽

朝食はガーリックトーストのベーコン乗せにコーンスープ🌽

テン場を撤収して大峠に向かいます!

テン場を撤収して大峠に向かいます!

テン場を撤収して大峠に向かいます!

朝の煙草屋さん。ご主人に大峠方面の道を聞くと笹が繁っていて道がわかりにくいので注意との事。

朝の煙草屋さん。ご主人に大峠方面の道を聞くと笹が繁っていて道がわかりにくいので注意との事。

朝の煙草屋さん。ご主人に大峠方面の道を聞くと笹が繁っていて道がわかりにくいので注意との事。

巨大な破れ傘。これは湯がいて御浸しにするとほろ苦くて良いんですよ!

巨大な破れ傘。これは湯がいて御浸しにするとほろ苦くて良いんですよ!

巨大な破れ傘。これは湯がいて御浸しにするとほろ苦くて良いんですよ!

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

突然垂直の壁出現!

突然垂直の壁出現!

突然垂直の壁出現!

こんな沢を渡渉します!

こんな沢を渡渉します!

こんな沢を渡渉します!

三斗小屋跡分岐点!小屋跡方面はロープが張られてました!

三斗小屋跡分岐点!小屋跡方面はロープが張られてました!

三斗小屋跡分岐点!小屋跡方面はロープが張られてました!

現在地

現在地

現在地

オオカメノキの花

オオカメノキの花

オオカメノキの花

笹が高くなってきました!

笹が高くなってきました!

笹が高くなってきました!

笹薮に点在する木々。

笹薮に点在する木々。

笹薮に点在する木々。

やはり笹漕ぎ必死か!しかし笹薮の中に明瞭な道が有ります。

やはり笹漕ぎ必死か!しかし笹薮の中に明瞭な道が有ります。

やはり笹漕ぎ必死か!しかし笹薮の中に明瞭な道が有ります。

笹薮を抜けるとパァと開け大峠に到着!

笹薮を抜けるとパァと開け大峠に到着!

笹薮を抜けるとパァと開け大峠に到着!

大峠山方面

大峠山方面

大峠山方面

会津中街道の要所である大峠。歴史を感じる石仏です!戊辰戦争の時会津軍が官軍を迎え打つ為に超えたのがこの峠!

会津中街道の要所である大峠。歴史を感じる石仏です!戊辰戦争の時会津軍が官軍を迎え打つ為に超えたのがこの峠!

会津中街道の要所である大峠。歴史を感じる石仏です!戊辰戦争の時会津軍が官軍を迎え打つ為に超えたのがこの峠!

二体は頭が無い石仏。

二体は頭が無い石仏。

二体は頭が無い石仏。

会津側の景色

会津側の景色

会津側の景色

大峠山開記念と有ります。

大峠山開記念と有ります。

大峠山開記念と有ります。

大峠を後に三本槍岳へ向かいます!

大峠を後に三本槍岳へ向かいます!

大峠を後に三本槍岳へ向かいます!

大峠から三倉山へ続く縦走路!いつかは三倉山を越えて会津まで歩いて見たい!

大峠から三倉山へ続く縦走路!いつかは三倉山を越えて会津まで歩いて見たい!

大峠から三倉山へ続く縦走路!いつかは三倉山を越えて会津まで歩いて見たい!

遠くに雪を被った連峰が見えてきた!

遠くに雪を被った連峰が見えてきた!

遠くに雪を被った連峰が見えてきた!

これから向かう三本槍岳方面。雲がかかってます!

これから向かう三本槍岳方面。雲がかかってます!

これから向かう三本槍岳方面。雲がかかってます!

遠く雲海の上に山が見えます⛰磐梯山方面か⁉︎

遠く雲海の上に山が見えます⛰磐梯山方面か⁉︎

遠く雲海の上に山が見えます⛰磐梯山方面か⁉︎

福島県下郷町方面

福島県下郷町方面

福島県下郷町方面

あれは旭岳か⁉︎

あれは旭岳か⁉︎

あれは旭岳か⁉︎

眼下に鏡ケ沼が見えます。ここも紅葉の時期に来てみたい所!

眼下に鏡ケ沼が見えます。ここも紅葉の時期に来てみたい所!

眼下に鏡ケ沼が見えます。ここも紅葉の時期に来てみたい所!

須立山

須立山

須立山

甲子山方面

甲子山方面

甲子山方面

この辺りのシャクナゲは開花直前⁉︎

この辺りのシャクナゲは開花直前⁉︎

この辺りのシャクナゲは開花直前⁉︎

何とか稜線までたどり着きました!

何とか稜線までたどり着きました!

何とか稜線までたどり着きました!

三本槍岳へ向かう途中に雪渓を横切ります!

三本槍岳へ向かう途中に雪渓を横切ります!

三本槍岳へ向かう途中に雪渓を横切ります!

三本槍岳山頂到着!朝早くから沢山の人が来てました!

三本槍岳山頂到着!朝早くから沢山の人が来てました!

三本槍岳山頂到着!朝早くから沢山の人が来てました!

今辿って来た尾根

今辿って来た尾根

今辿って来た尾根

猪苗代湖方面。何となく湖に見える!

猪苗代湖方面。何となく湖に見える!

猪苗代湖方面。何となく湖に見える!

三本槍岳から北尾根分岐まで来ました。ここから北尾根で北温泉方面へ下山します!

三本槍岳から北尾根分岐まで来ました。ここから北尾根で北温泉方面へ下山します!

三本槍岳から北尾根分岐まで来ました。ここから北尾根で北温泉方面へ下山します!

赤面山分岐

赤面山分岐

赤面山分岐

赤面山方面はこの雪渓を下って行く。アイゼンが無いと無理!

赤面山方面はこの雪渓を下って行く。アイゼンが無いと無理!

赤面山方面はこの雪渓を下って行く。アイゼンが無いと無理!

朝日岳を右手に見ながら下山します!

朝日岳を右手に見ながら下山します!

朝日岳を右手に見ながら下山します!

こんな雪渓を何カ所か横切って行く!

こんな雪渓を何カ所か横切って行く!

こんな雪渓を何カ所か横切って行く!

中大倉山。この辺りまで来るとゴンドラの駅が近いせいか犬の散歩をする人が多くなってくる!

中大倉山。この辺りまで来るとゴンドラの駅が近いせいか犬の散歩をする人が多くなってくる!

中大倉山。この辺りまで来るとゴンドラの駅が近いせいか犬の散歩をする人が多くなってくる!

ゴヨウツツジ

ゴヨウツツジ

ゴヨウツツジ

ゴヨウツツジはまだこんな感じでした!花が咲くのは来月からか⁉︎

ゴヨウツツジはまだこんな感じでした!花が咲くのは来月からか⁉︎

ゴヨウツツジはまだこんな感じでした!花が咲くのは来月からか⁉︎

タチツボスミレ

タチツボスミレ

タチツボスミレ

オオカメノキ

オオカメノキ

オオカメノキ

北温泉♨️

北温泉♨️

北温泉♨️

温泉やとから坂を登りきると駐車場!

温泉やとから坂を登りきると駐車場!

温泉やとから坂を登りきると駐車場!

那須自然研究路白戸川線入り口

那須自然研究路白戸川線入り口

那須自然研究路白戸川線入り口

何と通行止め!ガッカリ!

何と通行止め!ガッカリ!

何と通行止め!ガッカリ!

車道を歩いて北温泉入り口から那須自然研究路に入ります。途中矢隠岩。あの弓矢の達人那須与一が矢を隠した所だそうです!

車道を歩いて北温泉入り口から那須自然研究路に入ります。途中矢隠岩。あの弓矢の達人那須与一が矢を隠した所だそうです!

車道を歩いて北温泉入り口から那須自然研究路に入ります。途中矢隠岩。あの弓矢の達人那須与一が矢を隠した所だそうです!

この辺りは新緑が映えます!

この辺りは新緑が映えます!

この辺りは新緑が映えます!

見事なミツバツツジ

見事なミツバツツジ

見事なミツバツツジ

つつじ吊橋

つつじ吊橋

つつじ吊橋

吊橋の真ん中は格子状になっており下が丸見え!しかもかなり揺れて怖かった!

吊橋の真ん中は格子状になっており下が丸見え!しかもかなり揺れて怖かった!

吊橋の真ん中は格子状になっており下が丸見え!しかもかなり揺れて怖かった!

吊橋からの景色

吊橋からの景色

吊橋からの景色

殺生石

殺生石

殺生石

殺生石の由来。

殺生石の由来。

殺生石の由来。

千体地蔵。合わせている手が大きい!

千体地蔵。合わせている手が大きい!

千体地蔵。合わせている手が大きい!

鹿の湯で汗を流して帰ります。しかしここは石鹸もシャンプーも使えません。しかもお湯の温度によって風呂が分かれており46度に挑戦したが10秒も入っいられませんでした!一番高い温度は何と48度。とても入る気しませんでしたね!

鹿の湯で汗を流して帰ります。しかしここは石鹸もシャンプーも使えません。しかもお湯の温度によって風呂が分かれており46度に挑戦したが10秒も入っいられませんでした!一番高い温度は何と48度。とても入る気しませんでしたね!

鹿の湯で汗を流して帰ります。しかしここは石鹸もシャンプーも使えません。しかもお湯の温度によって風呂が分かれており46度に挑戦したが10秒も入っいられませんでした!一番高い温度は何と48度。とても入る気しませんでしたね!

那須湯本温泉バス停から黒磯駅に出て帰宅します。

那須湯本温泉バス停から黒磯駅に出て帰宅します。

那須湯本温泉バス停から黒磯駅に出て帰宅します。

那須ロープウェイ山麓駅からスタートです!但しロープウェイには乗りません!

ロープウェイの山頂駅が見えます!あそこまでロープウェイち行けば楽だろうと思い歩きます!

気持ちのいい遊歩道。

那須岳登山口。ここからスタートです!

山の神にお参りして登ります!

雪が出てきた!

ゴツゴツした岩の山⛰

遠くに小屋が見えてきましたよ!

ゆきのトラバース!

峰の茶屋跡避難小屋

茶臼山方面へ向かう途中ロープウェイの山頂駅!

お釜口

あれが茶臼山山頂か⁉︎

難なく茶臼山山頂へ到着!

景色はこんな感じでした!曇っていてイマイチ!

山頂に祠が有ります!

三角点は少し下った所にありました!

ここから茶臼山周回コースでさっきの避難小屋へ向かいます!

那須市街方面

茶臼山

赤い草が見事でした!

南月山

牛が首

硫黄の匂いがする噴煙!

無限地獄!

噴煙が立ち込めます!

紅葉で有名な姥が平!

三倉山方面

硫黄鉱山跡

避難小屋に戻ってきました!今日のうちに朝日岳に登る事にします。

目指す朝日岳

雪のトラバース

茶臼山を振り返ります!

恵比寿大黒

熊見曽根

鎖場だが大した事はない!

鎖場が続きます!

朝日の肩。ここにザックをデポして山頂へ向かいます!

朝日岳山頂!

ガスガスです!

三倉山方面

峰の茶屋跡避難小屋が見えます!

旭岳が見えます!

小さな石の鳥居⛩が有りました!

熊見曽根。ここから隠居倉方面へ!

あれが隠居倉か!

三倉山へ続く稜線

隠居倉

朝日岳

茶臼山

三倉山

隠居倉

雪渓出現!

硫黄のガス

温泉がボコボコ出ています!

ショウジョバカマ

三斗小屋温泉神社⛩

ヤマブキ

三斗小屋到着!

誰も居ないのでとりあえずテント設営⛺️

三斗小屋煙草屋旅館

煙草屋旅館の露天風呂

露天風呂からの眺めは最高!しかしこの時間は女性専用時間!そうとは知らずにのんびりと♨️

脱衣所はこんな感じ!気がついた旅館の主人に注意されて急いで服を着て退散した!危うく痴漢に間違われる所だった!

こちらは大黒屋さん。

いろいろ有ったが風呂上がりのビールは最高だ🍺

その後は燗酒を頂く!

締めはペペロンチーノ!

朝食はガーリックトーストのベーコン乗せにコーンスープ🌽

テン場を撤収して大峠に向かいます!

朝の煙草屋さん。ご主人に大峠方面の道を聞くと笹が繁っていて道がわかりにくいので注意との事。

巨大な破れ傘。これは湯がいて御浸しにするとほろ苦くて良いんですよ!

ショウジョバカマ

突然垂直の壁出現!

こんな沢を渡渉します!

三斗小屋跡分岐点!小屋跡方面はロープが張られてました!

現在地

オオカメノキの花

笹が高くなってきました!

笹薮に点在する木々。

やはり笹漕ぎ必死か!しかし笹薮の中に明瞭な道が有ります。

笹薮を抜けるとパァと開け大峠に到着!

大峠山方面

会津中街道の要所である大峠。歴史を感じる石仏です!戊辰戦争の時会津軍が官軍を迎え打つ為に超えたのがこの峠!

二体は頭が無い石仏。

会津側の景色

大峠山開記念と有ります。

大峠を後に三本槍岳へ向かいます!

大峠から三倉山へ続く縦走路!いつかは三倉山を越えて会津まで歩いて見たい!

遠くに雪を被った連峰が見えてきた!

これから向かう三本槍岳方面。雲がかかってます!

遠く雲海の上に山が見えます⛰磐梯山方面か⁉︎

福島県下郷町方面

あれは旭岳か⁉︎

眼下に鏡ケ沼が見えます。ここも紅葉の時期に来てみたい所!

須立山

甲子山方面

この辺りのシャクナゲは開花直前⁉︎

何とか稜線までたどり着きました!

三本槍岳へ向かう途中に雪渓を横切ります!

三本槍岳山頂到着!朝早くから沢山の人が来てました!

今辿って来た尾根

猪苗代湖方面。何となく湖に見える!

三本槍岳から北尾根分岐まで来ました。ここから北尾根で北温泉方面へ下山します!

赤面山分岐

赤面山方面はこの雪渓を下って行く。アイゼンが無いと無理!

朝日岳を右手に見ながら下山します!

こんな雪渓を何カ所か横切って行く!

中大倉山。この辺りまで来るとゴンドラの駅が近いせいか犬の散歩をする人が多くなってくる!

ゴヨウツツジ

ゴヨウツツジはまだこんな感じでした!花が咲くのは来月からか⁉︎

タチツボスミレ

オオカメノキ

北温泉♨️

温泉やとから坂を登りきると駐車場!

那須自然研究路白戸川線入り口

何と通行止め!ガッカリ!

車道を歩いて北温泉入り口から那須自然研究路に入ります。途中矢隠岩。あの弓矢の達人那須与一が矢を隠した所だそうです!

この辺りは新緑が映えます!

見事なミツバツツジ

つつじ吊橋

吊橋の真ん中は格子状になっており下が丸見え!しかもかなり揺れて怖かった!

吊橋からの景色

殺生石

殺生石の由来。

千体地蔵。合わせている手が大きい!

鹿の湯で汗を流して帰ります。しかしここは石鹸もシャンプーも使えません。しかもお湯の温度によって風呂が分かれており46度に挑戦したが10秒も入っいられませんでした!一番高い温度は何と48度。とても入る気しませんでしたね!

那須湯本温泉バス停から黒磯駅に出て帰宅します。