荒島岳(1523.5m)・福井県大野市

2019.05.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
17
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1353 / 1354 m
11
12
25
6
26
8
48

活動詳細

すべて見る

百名山の荒島岳へ 中出コース駐車場よりピストンです。 南東は雲があり白山の全景は望めませんでしたが、大野市に広がる水田の風景は特に美しかったです。 沢山の花が咲いていて立ち止まってばかりでした✨

荒島岳 中出(なかんで)コース駐車場より
中出(なかんで)コース駐車場より
荒島岳 荒島岳登山マップ
荒島岳登山マップ
荒島岳 林道歩き
林道歩き
荒島岳 タニウツギ 沢山咲いています
タニウツギ 沢山咲いています
荒島岳 30分程の林道を歩くと
中出登山口へ
30分程の林道を歩くと 中出登山口へ
荒島岳 ヤマブキ
ヤマブキ
荒島岳 林道を3〜4回横切る
林道を3〜4回横切る
荒島岳 朝焼けの大野市
朝焼けの大野市
荒島岳 根曲りしたブナ
根曲りしたブナ
荒島岳 気持ちの良い道
気持ちの良い道
荒島岳 解らないけど
多様な植物 見ていて楽しい
解らないけど 多様な植物 見ていて楽しい
荒島岳 水田が綺麗
水田が綺麗
荒島岳 小荒島岳との分岐
小荒島岳との分岐
荒島岳 大野市から見ると
手前に大きく見える小荒島
大野市から見ると 手前に大きく見える小荒島
荒島岳 小荒島岳(1286m)
小荒島岳(1286m)
荒島岳 南西に荒島岳
ここからさらに300m登る
南西に荒島岳 ここからさらに300m登る
荒島岳 白山の上には雲
白山の上には雲
荒島岳 しゃくなげ平
勝原コースとの分岐
しゃくなげ平 勝原コースとの分岐
荒島岳 その少し先は
佐開(さびらき)コースとの合流地点

四方に開けた荒島岳、その他にも山頂 南からの下山コースもあるそうです。
その少し先は 佐開(さびらき)コースとの合流地点 四方に開けた荒島岳、その他にも山頂 南からの下山コースもあるそうです。
荒島岳 サンカヨウ
サンカヨウ
荒島岳 鎖や階段の登りが続く
難所「もちがかべ」
鎖や階段の登りが続く 難所「もちがかべ」
荒島岳 シャクナゲ
シャクナゲ
荒島岳 小荒島岳と大野市
小荒島岳と大野市
荒島岳 タムシバ
タムシバ
荒島岳 絶景を見ながら登ります
絶景を見ながら登ります
荒島岳 岩の脇には沢山の花
岩の脇には沢山の花
荒島岳 ショウジョバカマ
ショウジョバカマ
荒島岳 中荒島岳への急登
中荒島岳への急登
荒島岳 笹の尾根道には
カタクリやイワウチワがたくさん
笹の尾根道には カタクリやイワウチワがたくさん
荒島岳 カタクリ
カタクリ
荒島岳 イワウチワ
イワウチワ
荒島岳 イワナシ
イワナシ
荒島岳 山頂へ
山頂へ
荒島岳 荒島岳(1523.5m)山頂
荒島岳(1523.5m)山頂
荒島岳 一等三角点
貸し切りです!
一等三角点 貸し切りです!
荒島岳 方向指示版
独立峰の山頂からは360°の展望
方向指示版 独立峰の山頂からは360°の展望
荒島岳 「荒島大権現」

白山と同じく泰澄大師によって開かれた信仰の山
「荒島大権現」 白山と同じく泰澄大師によって開かれた信仰の山
荒島岳 山頂より望む大野市
山頂より望む大野市
荒島岳 山深い南部
山深い南部
荒島岳 ピストンで下山
笹の尾根が気持ちいい
ピストンで下山 笹の尾根が気持ちいい
荒島岳 途中のピーク 中荒島岳(1420m)
途中のピーク 中荒島岳(1420m)
荒島岳 下山時には沢山の登山者
下山時には沢山の登山者
荒島岳 再び小荒島岳へ
再び小荒島岳へ
荒島岳 大野市の棚田より
大野市の棚田より
荒島岳 追記

下山後「平泉寺白山神社」へ
追記 下山後「平泉寺白山神社」へ
荒島岳 美しい参道と拝殿

白山信仰の禅定道 越前馬場 です
美しい参道と拝殿 白山信仰の禅定道 越前馬場 です
荒島岳 本殿
本殿
荒島岳 白山への入口に掛かる黒木鳥居
白山への入口に掛かる黒木鳥居
荒島岳 白山禅定道 登拝口
白山禅定道 登拝口

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。