岩室温泉から多宝山

2019.05.12(日) 日帰り

「低山を登るにはそろそろ暑くなってきたかなあ〜」と思いつつ、今日は岩室温泉から多宝山。丸小山公園に車を停めて、天神山経由で向かいます。登山道は最後までよく整備され、危険箇所や迷いやすいところは全くなし。トレイルランナーが多いのもうなずける快適な山道です。多宝山の眺望が全くないのが唯一の難点。やっぱり弥彦山まで足を伸ばさなきゃね。

丸小山公園が本日のスタート地点

丸小山公園が本日のスタート地点

丸小山公園が本日のスタート地点

ここから登山口

ここから登山口

ここから登山口

最初はジムニーだったら通れそうな広い道。砂利が多くて意外と歩きにくい

最初はジムニーだったら通れそうな広い道。砂利が多くて意外と歩きにくい

最初はジムニーだったら通れそうな広い道。砂利が多くて意外と歩きにくい

その先は階段状の道

その先は階段状の道

その先は階段状の道

林道に合流して、そこの登山口から天神山に登ります

林道に合流して、そこの登山口から天神山に登ります

林道に合流して、そこの登山口から天神山に登ります

霧っぽい朝で、見通しはあまり良くない。

霧っぽい朝で、見通しはあまり良くない。

霧っぽい朝で、見通しはあまり良くない。

物見台

物見台

物見台

下って登って天神山。

下って登って天神山。

下って登って天神山。

米どころ新潟。まるで水没したように見えます

米どころ新潟。まるで水没したように見えます

米どころ新潟。まるで水没したように見えます

これから登る多宝山

これから登る多宝山

これから登る多宝山

天神山から降りて松岳山との分岐点

天神山から降りて松岳山との分岐点

天神山から降りて松岳山との分岐点

石瀬峠から多宝山への登り。それにしても、歩きやすい登山道です

石瀬峠から多宝山への登り。それにしても、歩きやすい登山道です

石瀬峠から多宝山への登り。それにしても、歩きやすい登山道です

ツツジが見頃

ツツジが見頃

ツツジが見頃

多宝山到着。見晴らしなし。連れはここで引き返し、私はとりあえず弥彦山に向かいます

多宝山到着。見晴らしなし。連れはここで引き返し、私はとりあえず弥彦山に向かいます

多宝山到着。見晴らしなし。連れはここで引き返し、私はとりあえず弥彦山に向かいます

弥彦山

弥彦山

弥彦山

夏は暑いだろうなあ

夏は暑いだろうなあ

夏は暑いだろうなあ

車道に降りてきました

車道に降りてきました

車道に降りてきました

振り返って多宝山

振り返って多宝山

振り返って多宝山

やっぱり水没してる(^_^)

やっぱり水没してる(^_^)

やっぱり水没してる(^_^)

反対は日本海。うっすらと佐渡が望めます

反対は日本海。うっすらと佐渡が望めます

反対は日本海。うっすらと佐渡が望めます

弥彦山の山頂まで行きたいけど、連れに追いつかないといけないので、今日はここでおしまい

弥彦山の山頂まで行きたいけど、連れに追いつかないといけないので、今日はここでおしまい

弥彦山の山頂まで行きたいけど、連れに追いつかないといけないので、今日はここでおしまい

車道から多宝山への登り口

車道から多宝山への登り口

車道から多宝山への登り口

多宝山山頂の気象庁レーダー

多宝山山頂の気象庁レーダー

多宝山山頂の気象庁レーダー

多宝山直下のブナ林。緑が濃くなってきました

多宝山直下のブナ林。緑が濃くなってきました

多宝山直下のブナ林。緑が濃くなってきました

戻るのは右

戻るのは右

戻るのは右

石瀬峠

石瀬峠

石瀬峠

ちょっと登って分岐。

ちょっと登って分岐。

ちょっと登って分岐。

天神山山頂

天神山山頂

天神山山頂

霧もだいぶ晴れてきて見晴らし良好

霧もだいぶ晴れてきて見晴らし良好

霧もだいぶ晴れてきて見晴らし良好

山頂は本丸跡

山頂は本丸跡

山頂は本丸跡

空堀もあります

空堀もあります

空堀もあります

杉林を下って

杉林を下って

杉林を下って

見晴台

見晴台

見晴台

登山口まで戻ってきました

登山口まで戻ってきました

登山口まで戻ってきました

丸小山公園が本日のスタート地点

ここから登山口

最初はジムニーだったら通れそうな広い道。砂利が多くて意外と歩きにくい

その先は階段状の道

林道に合流して、そこの登山口から天神山に登ります

霧っぽい朝で、見通しはあまり良くない。

物見台

下って登って天神山。

米どころ新潟。まるで水没したように見えます

これから登る多宝山

天神山から降りて松岳山との分岐点

石瀬峠から多宝山への登り。それにしても、歩きやすい登山道です

ツツジが見頃

多宝山到着。見晴らしなし。連れはここで引き返し、私はとりあえず弥彦山に向かいます

弥彦山

夏は暑いだろうなあ

車道に降りてきました

振り返って多宝山

やっぱり水没してる(^_^)

反対は日本海。うっすらと佐渡が望めます

弥彦山の山頂まで行きたいけど、連れに追いつかないといけないので、今日はここでおしまい

車道から多宝山への登り口

多宝山山頂の気象庁レーダー

多宝山直下のブナ林。緑が濃くなってきました

戻るのは右

石瀬峠

ちょっと登って分岐。

天神山山頂

霧もだいぶ晴れてきて見晴らし良好

山頂は本丸跡

空堀もあります

杉林を下って

見晴台

登山口まで戻ってきました