杓子山、高座山。富士見新緑登山。

2019.05.11(土) 日帰り

新緑の山梨百名山。五月晴れの登山日和でした。富士山もきれいに見え、緑も若々しく気持ちの良い登山になりました。しかし、気温が高く予想外のアップダウンの多さにヘトヘトになりました。途中の林道では昨年の豪雨の被害の後が生々しく残ってました。下山後は都留市駅前の温泉でリフレッシュ。

硯水不動。登山前に参拝。

硯水不動。登山前に参拝。

硯水不動。登山前に参拝。

クマが出没してるようです。

クマが出没してるようです。

クマが出没してるようです。

新緑の木々の間にまだ冠雪の残る富士山。

新緑の木々の間にまだ冠雪の残る富士山。

新緑の木々の間にまだ冠雪の残る富士山。

ここまでは長閑な林道歩きでした。

ここまでは長閑な林道歩きでした。

ここまでは長閑な林道歩きでした。

しばらく見とれます。

しばらく見とれます。

しばらく見とれます。

風も心地よく気持ちが良いです。

風も心地よく気持ちが良いです。

風も心地よく気持ちが良いです。

振り返るごとに富士山。

振り返るごとに富士山。

振り返るごとに富士山。

ここまで、急登が続きました。が景色に癒されます。

ここまで、急登が続きました。が景色に癒されます。

ここまで、急登が続きました。が景色に癒されます。

山中湖も見えてきました。

山中湖も見えてきました。

山中湖も見えてきました。

富士山は鑑賞するための山ですね。

富士山は鑑賞するための山ですね。

富士山は鑑賞するための山ですね。

山頂に到着。

山頂に到着。

山頂に到着。

天空の鐘とやらを鳴らします。

天空の鐘とやらを鳴らします。

天空の鐘とやらを鳴らします。

下山開始と思えば、意外なアップダウン。

下山開始と思えば、意外なアップダウン。

下山開始と思えば、意外なアップダウン。

鉄塔の下にデカイ人がいます。

鉄塔の下にデカイ人がいます。

鉄塔の下にデカイ人がいます。

高座山に到着。あとは降るだけ。

高座山に到着。あとは降るだけ。

高座山に到着。あとは降るだけ。

この野焼き後の砂道が非情に感じました。スベるスベる。下が濡れてなくてよかったです。

この野焼き後の砂道が非情に感じました。スベるスベる。下が濡れてなくてよかったです。

この野焼き後の砂道が非情に感じました。スベるスベる。下が濡れてなくてよかったです。

やっとの思いで下まで来れました。あとは林道歩きで。

やっとの思いで下まで来れました。あとは林道歩きで。

やっとの思いで下まで来れました。あとは林道歩きで。

緑が綺麗。

緑が綺麗。

緑が綺麗。

この林道、車は通行止めだったんですが去年の大雨の被害がまだ残ってました。

この林道、車は通行止めだったんですが去年の大雨の被害がまだ残ってました。

この林道、車は通行止めだったんですが去年の大雨の被害がまだ残ってました。

かなりえぐられてます。土砂崩れ後が生々しく残ってます。

かなりえぐられてます。土砂崩れ後が生々しく残ってます。

かなりえぐられてます。土砂崩れ後が生々しく残ってます。

ガードレールを倒す程の自然の猛威。

ガードレールを倒す程の自然の猛威。

ガードレールを倒す程の自然の猛威。

速い復旧をお祈りします。

速い復旧をお祈りします。

速い復旧をお祈りします。

硯水不動。登山前に参拝。

クマが出没してるようです。

新緑の木々の間にまだ冠雪の残る富士山。

ここまでは長閑な林道歩きでした。

しばらく見とれます。

風も心地よく気持ちが良いです。

振り返るごとに富士山。

ここまで、急登が続きました。が景色に癒されます。

山中湖も見えてきました。

富士山は鑑賞するための山ですね。

山頂に到着。

天空の鐘とやらを鳴らします。

下山開始と思えば、意外なアップダウン。

鉄塔の下にデカイ人がいます。

高座山に到着。あとは降るだけ。

この野焼き後の砂道が非情に感じました。スベるスベる。下が濡れてなくてよかったです。

やっとの思いで下まで来れました。あとは林道歩きで。

緑が綺麗。

この林道、車は通行止めだったんですが去年の大雨の被害がまだ残ってました。

かなりえぐられてます。土砂崩れ後が生々しく残ってます。

ガードレールを倒す程の自然の猛威。

速い復旧をお祈りします。