北アルプス表銀座縦走(3日目)常念小屋~常念岳~蝶ヶ岳(蝶ヶ岳ヒュッテ)

2019.05.05(日) 日帰り

中房温泉~燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳~上高地を縦走した3泊4日の3日目。 常念小屋から蝶ヶ岳まで積雪は少ないですが、一部でアイゼン使用しました。 朝一番の常念岳の登りが厳しいですが、素晴らしい眺望を楽しみながら登れました。 常念岳の頂上からは360度の大展望が広がり、富士山や、大キレットの向こう側には白山まで望めました。 蝶ヶ岳ヒュッテのテン場は積雪部分と無積雪部分ありましたので、無積雪部分に張りました。 トイレはテント泊者用の外トイレ利用です。 水は小屋内で1リットル200円でした。

本日も雲一つありません。

本日も雲一つありません。

本日も雲一つありません。

夜明け前の常念小屋。

夜明け前の常念小屋。

夜明け前の常念小屋。

素晴らしい夜明けです。

素晴らしい夜明けです。

素晴らしい夜明けです。

常念小屋から望むサンライズ。

常念小屋から望むサンライズ。

常念小屋から望むサンライズ。

槍ヶ岳のモルゲンロート。

槍ヶ岳のモルゲンロート。

槍ヶ岳のモルゲンロート。

常念岳に登っている途中から。

常念岳に登っている途中から。

常念岳に登っている途中から。

常念岳もほとんど積雪ありません。

常念岳もほとんど積雪ありません。

常念岳もほとんど積雪ありません。

朝一番の登りはきつかった。

朝一番の登りはきつかった。

朝一番の登りはきつかった。

大展望を楽しみながらゆっくり登りました。

大展望を楽しみながらゆっくり登りました。

大展望を楽しみながらゆっくり登りました。

だいぶ登ってきました。

だいぶ登ってきました。

だいぶ登ってきました。

大キレット。

大キレット。

大キレット。

山頂付近には積雪ありました。

山頂付近には積雪ありました。

山頂付近には積雪ありました。

雷鳥に会えました。

雷鳥に会えました。

雷鳥に会えました。

上の方に雷鳥の子供がいるのですが分かりづらいですね。

上の方に雷鳥の子供がいるのですが分かりづらいですね。

上の方に雷鳥の子供がいるのですが分かりづらいですね。

アイゼン不要でした。

アイゼン不要でした。

アイゼン不要でした。

山頂方向に進みます。

山頂方向に進みます。

山頂方向に進みます。

トレースがしっかりと刻まれていました。

トレースがしっかりと刻まれていました。

トレースがしっかりと刻まれていました。

これを登れば山頂です。

これを登れば山頂です。

これを登れば山頂です。

山頂到着。

山頂到着。

山頂到着。

木曽御嶽山と乗鞍岳。

木曽御嶽山と乗鞍岳。

木曽御嶽山と乗鞍岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

槍ヶ岳から双六岳。

槍ヶ岳から双六岳。

槍ヶ岳から双六岳。

立山&剱岳から後ろ立山連峰。

立山&剱岳から後ろ立山連峰。

立山&剱岳から後ろ立山連峰。

頚城山塊の山々。

頚城山塊の山々。

頚城山塊の山々。

上越の山々。

上越の山々。

上越の山々。

上州と奥秩父方面。

上州と奥秩父方面。

上州と奥秩父方面。

八ヶ岳方面。

八ヶ岳方面。

八ヶ岳方面。

八ヶ岳と南アルプス。

八ヶ岳と南アルプス。

八ヶ岳と南アルプス。

中央アルプス。

中央アルプス。

中央アルプス。

中央に富士山。見えづらい。

中央に富士山。見えづらい。

中央に富士山。見えづらい。

涸沢カールと奥穂高岳。手前に屏風岩。

涸沢カールと奥穂高岳。手前に屏風岩。

涸沢カールと奥穂高岳。手前に屏風岩。

穂高岳と大キレット。

穂高岳と大キレット。

穂高岳と大キレット。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

木曽御嶽山&乗鞍岳&穂高岳。

木曽御嶽山&乗鞍岳&穂高岳。

木曽御嶽山&乗鞍岳&穂高岳。

大キレットの向こうに白山のアップ。

大キレットの向こうに白山のアップ。

大キレットの向こうに白山のアップ。

大キレットの向こうに白山。

大キレットの向こうに白山。

大キレットの向こうに白山。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

蝶ヶ岳に向かいます。

蝶ヶ岳に向かいます。

蝶ヶ岳に向かいます。

しばらくはアイゼン不要です。

しばらくはアイゼン不要です。

しばらくはアイゼン不要です。

蝶ヶ岳へ続く稜線。

蝶ヶ岳へ続く稜線。

蝶ヶ岳へ続く稜線。

常念岳を下る途中で振り返りました。

常念岳を下る途中で振り返りました。

常念岳を下る途中で振り返りました。

蝶ヶ岳方面。

蝶ヶ岳方面。

蝶ヶ岳方面。

蝶槍が見えてきました。

蝶槍が見えてきました。

蝶槍が見えてきました。

2592mピークと蝶槍。

2592mピークと蝶槍。

2592mピークと蝶槍。

積雪が増えてきましたのでアイゼン装着しました。

積雪が増えてきましたのでアイゼン装着しました。

積雪が増えてきましたのでアイゼン装着しました。

気持ちのいい雪道歩き。

気持ちのいい雪道歩き。

気持ちのいい雪道歩き。

蝶槍。

蝶槍。

蝶槍。

これを登れば蝶槍。

これを登れば蝶槍。

これを登れば蝶槍。

蝶槍に到着。

蝶槍に到着。

蝶槍に到着。

標識はありませんでした。

標識はありませんでした。

標識はありませんでした。

蝶ヶ岳。

蝶ヶ岳。

蝶ヶ岳。

蝶槍を振り返りました。

蝶槍を振り返りました。

蝶槍を振り返りました。

蝶ヶ岳三角点。

蝶ヶ岳三角点。

蝶ヶ岳三角点。

三角点の後ろの岩に赤い字で「頂上」と書かれていました。

三角点の後ろの岩に赤い字で「頂上」と書かれていました。

三角点の後ろの岩に赤い字で「頂上」と書かれていました。

横尾分岐。

横尾分岐。

横尾分岐。

瞑想の丘が見えてきました。

瞑想の丘が見えてきました。

瞑想の丘が見えてきました。

瞑想の丘から蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。

瞑想の丘から蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。

瞑想の丘から蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。

蝶ヶ岳山頂。

蝶ヶ岳山頂。

蝶ヶ岳山頂。

山頂に到着。

山頂に到着。

山頂に到着。

蝶ヶ岳山頂からの展望。

蝶ヶ岳山頂からの展望。

蝶ヶ岳山頂からの展望。

蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってテント設営します。

蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってテント設営します。

蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってテント設営します。

本日も雲一つありません。

夜明け前の常念小屋。

素晴らしい夜明けです。

常念小屋から望むサンライズ。

槍ヶ岳のモルゲンロート。

常念岳に登っている途中から。

常念岳もほとんど積雪ありません。

朝一番の登りはきつかった。

大展望を楽しみながらゆっくり登りました。

だいぶ登ってきました。

大キレット。

山頂付近には積雪ありました。

雷鳥に会えました。

上の方に雷鳥の子供がいるのですが分かりづらいですね。

アイゼン不要でした。

山頂方向に進みます。

トレースがしっかりと刻まれていました。

これを登れば山頂です。

山頂到着。

木曽御嶽山と乗鞍岳。

穂高岳から槍ヶ岳。

槍ヶ岳から双六岳。

立山&剱岳から後ろ立山連峰。

頚城山塊の山々。

上越の山々。

上州と奥秩父方面。

八ヶ岳方面。

八ヶ岳と南アルプス。

中央アルプス。

中央に富士山。見えづらい。

涸沢カールと奥穂高岳。手前に屏風岩。

穂高岳と大キレット。

穂高岳から槍ヶ岳。

木曽御嶽山&乗鞍岳&穂高岳。

大キレットの向こうに白山のアップ。

大キレットの向こうに白山。

穂高岳から槍ヶ岳。

蝶ヶ岳に向かいます。

しばらくはアイゼン不要です。

蝶ヶ岳へ続く稜線。

常念岳を下る途中で振り返りました。

蝶ヶ岳方面。

蝶槍が見えてきました。

2592mピークと蝶槍。

積雪が増えてきましたのでアイゼン装着しました。

気持ちのいい雪道歩き。

蝶槍。

これを登れば蝶槍。

蝶槍に到着。

標識はありませんでした。

蝶ヶ岳。

蝶槍を振り返りました。

蝶ヶ岳三角点。

三角点の後ろの岩に赤い字で「頂上」と書かれていました。

横尾分岐。

瞑想の丘が見えてきました。

瞑想の丘から蝶ヶ岳と蝶ヶ岳ヒュッテ。

蝶ヶ岳山頂。

山頂に到着。

蝶ヶ岳山頂からの展望。

蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってテント設営します。