対馬最南端縦走・神崎半島〜モッコク山〜浅藻(対馬アイランドトラバースその5)

2019.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 49
休憩時間
43
距離
21.2 km
のぼり / くだり
1511 / 1517 m
3
2 35
2 6

活動詳細

すべて見る

 国境の島・対馬を人力(トレッキング・シーカヤック・自転車)で縦走する個人プロジェクト「対馬アイランドトラバース」の対馬最南端ルート(神崎半島~龍良山・モッコク山鞍部~浅藻)を検証してみました。  神崎半島往復は特に問題なかったのですが(一部危険ルートあり)、木斛山は完全舗装道で、龍良山南面は登山道が不明瞭だったり、植林造成で寸断されていたため、もうちょっと工夫が必要のようです。  もう少しで繋がりそうなんだけどなー(-_-;)

対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 浅藻(あざも、長崎県対馬市厳原町)の浅藻湾・東南部が登山口。わかりにくい・・・。
浅藻(あざも、長崎県対馬市厳原町)の浅藻湾・東南部が登山口。わかりにくい・・・。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 神崎半島の断崖。植物も根を張れないほどの急傾斜です。
神崎半島の断崖。植物も根を張れないほどの急傾斜です。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 猛禽類ミサゴが巣を作っている「星岩」。絶景!
猛禽類ミサゴが巣を作っている「星岩」。絶景!
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 南端には神崎(こうざき)灯台があります。
南端には神崎(こうざき)灯台があります。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 灯台は明治27年9月初点とのことなので、歴史があります。
灯台は明治27年9月初点とのことなので、歴史があります。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) こちらは同じく明治27年ころに建造された海軍望楼。海上の見張り、通信、気象観測などを行う軍施設。
こちらは同じく明治27年ころに建造された海軍望楼。海上の見張り、通信、気象観測などを行う軍施設。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 灯台管理のため、海面から階段とハシゴが設置されています。
灯台管理のため、海面から階段とハシゴが設置されています。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) ハシゴの乗降は、かなりスリリング。
ハシゴの乗降は、かなりスリリング。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 西側の突端から神崎灯台を撮影。
西側の突端から神崎灯台を撮影。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 神崎半島の付け根の部分から、北方を一望。
神崎半島の付け根の部分から、北方を一望。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 断崖と新緑が美しいです。断崖に、いくつかの穴があり、調べてみると・・・
断崖と新緑が美しいです。断崖に、いくつかの穴があり、調べてみると・・・
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 特殊潜航艇、いわゆる人間魚雷の「蛟竜」の特攻基地跡だそうですが、利用前に終戦を迎えます。
特殊潜航艇、いわゆる人間魚雷の「蛟竜」の特攻基地跡だそうですが、利用前に終戦を迎えます。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 浅藻から神崎半島を望む。
浅藻から神崎半島を望む。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 木斛山の入口。山頂には電波塔などがあり、海上保安部が管理しているため、車での侵入はできません。山頂までは完全舗装。
木斛山の入口。山頂には電波塔などがあり、海上保安部が管理しているため、車での侵入はできません。山頂までは完全舗装。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂手前に龍良山への分岐道がありますが、今回は尾根道を歩くのでスルー。
山頂手前に龍良山への分岐道がありますが、今回は尾根道を歩くのでスルー。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 阪神淡路大震災後に設置された地震観測施設がありました。
阪神淡路大震災後に設置された地震観測施設がありました。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂の電波塔。赤外線カメラで監視しているようです。
山頂の電波塔。赤外線カメラで監視しているようです。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 三角点は三等で、515.3m。
三角点は三等で、515.3m。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 山頂近くから、歩きやすい尾根道(一部急傾斜)がありました。
山頂近くから、歩きやすい尾根道(一部急傾斜)がありました。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) アカガシの落ち葉が多く、ツシママムシが潜んでいることもあるので要注意・・・。
アカガシの落ち葉が多く、ツシママムシが潜んでいることもあるので要注意・・・。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 木斛山と龍良山の鞍部です。東は龍良山山頂、北は鮎もどし自然公園(龍良山登山口)ですが、今回は南の未踏ルートへ。
木斛山と龍良山の鞍部です。東は龍良山山頂、北は鮎もどし自然公園(龍良山登山口)ですが、今回は南の未踏ルートへ。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 炭焼きの跡などもあり、古い登山道が残っていたのですが・・・。
炭焼きの跡などもあり、古い登山道が残っていたのですが・・・。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 登山道が植林による造成で寸断されていました。かつては集落につながる道があったはずなのですが、これ以上辿れず。残念。
登山道が植林による造成で寸断されていました。かつては集落につながる道があったはずなのですが、これ以上辿れず。残念。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 作業道を歩いて帰ります。
作業道を歩いて帰ります。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 作業道はジグザグで、植林地もあれば・・・
作業道はジグザグで、植林地もあれば・・・
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 未伐採のところもあり、そちらには原生林のような巨木が。
未伐採のところもあり、そちらには原生林のような巨木が。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 龍良山の結界・八丁角(はっちょうかく)です。原始林が残ったのは、対馬固有の天道信仰のタブーのおかげ。
龍良山の結界・八丁角(はっちょうかく)です。原始林が残ったのは、対馬固有の天道信仰のタブーのおかげ。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 八丁角の鳥居。
八丁角の鳥居。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 浅藻地区から、木斛山を見上げます。
浅藻地区から、木斛山を見上げます。
対馬 南エリア(厳原町・美津島町・豊玉町) 神崎半島の全景。
よく歩きました(^^;)
神崎半島の全景。 よく歩きました(^^;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。