活動データ
タイム
09:58
距離
31.4km
上り
2619m
下り
2622m
活動詳細
すべて見る以前から気になっていた峰入り古道に行って見ました。スタート地点とゴール地点を同じにしたかったので、彦山駅スタートの周回コース。難易度高く時間も掛かるため、水と食料は多めに持ちました。 彦山駅をスタートしロードランニング1時間程で登山口到着💦。最初のピーク陣尾を目指すが、不明瞭で、YAMAPが頼り。 陣尾から林道まで、跨らないと進めない幅が狭い岩場あり😱。本日最大の難所でした。 林道から大日ヶ岳は、ようやくまともな登山道。新緑が綺麗な所がありました。 大日ヶ岳から釈迦ヶ岳は急斜面の登りがキツい💦 しかし、釈迦ヶ岳山頂からは良い眺めでした。 釈迦ヶ岳からは、ようやく走れそうなトレイルが続くが、一昨日の峠走の疲れで大して走れず、ほぼ歩き😵 小刻みなアップダウンの後、辿り着いた岳滅鬼山からは、良い眺めでした。この辺からシャクナゲが出てきて疲れも飛んだ!露岩からは英彦山が良く見えました。 岳滅鬼山から英彦山までは、一度来た事がある縦走路なので問題無し。 途中シャクナゲが結構咲いている所もあり、写真バンバン撮りまくりです♫ 籠水峠からは通常登山道経由で英彦山へ。 無事峰入りが出来ました!😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。