風巻ノ頭・袖平山からの丹沢主脈縦走(月夜野から大倉へ)

2019.05.03(金) 日帰り

今回は、神奈川百名山の風巻ノ頭と袖平山を登ってから、丹沢主脈縦走に行ってきました。 風巻尾根は、登りで歩きたかったので、神の川まで長~い車道歩きです。 会社の仲間が一緒に山に行きたいと言うことで、コース変更も考えましたが、GW中なのでどんなに疲れても大丈夫と言うので、最悪の場合は、姫次から焼山登山口へ下る事も想定して山行開始。 剣道七段の猛者だったからなのか、なんとか頑張って当初の計画通りに主脈縦走する事が出来ました。 快晴☀で、富士山🗻も見えて、大満足の山行となりました😌

道志みち復旧記念として、終点の月夜野バス停からスタート😉
トイレがあるので、助かります😁

道志みち復旧記念として、終点の月夜野バス停からスタート😉 トイレがあるので、助かります😁

道志みち復旧記念として、終点の月夜野バス停からスタート😉 トイレがあるので、助かります😁

先ずは、橋を渡って山梨県から神奈川県に戻ります。

先ずは、橋を渡って山梨県から神奈川県に戻ります。

先ずは、橋を渡って山梨県から神奈川県に戻ります。

バス停を1つ戻って、神の川入口から登山口を目指します。

バス停を1つ戻って、神の川入口から登山口を目指します。

バス停を1つ戻って、神の川入口から登山口を目指します。

大室山は、存在感ありました😊

大室山は、存在感ありました😊

大室山は、存在感ありました😊

鐘撞山に登ったときに渡った橋を通過。

鐘撞山に登ったときに渡った橋を通過。

鐘撞山に登ったときに渡った橋を通過。

エビラ沢の滝

エビラ沢の滝

エビラ沢の滝

トンネルには、照明設備はありません。

トンネルには、照明設備はありません。

トンネルには、照明設備はありません。

渓流釣場。水がキレイ🎵

渓流釣場。水がキレイ🎵

渓流釣場。水がキレイ🎵

鐘撞山登山口。武田信玄の埋蔵金伝説があるみたいです😁

鐘撞山登山口。武田信玄の埋蔵金伝説があるみたいです😁

鐘撞山登山口。武田信玄の埋蔵金伝説があるみたいです😁

舗装路歩きが長いです😣

舗装路歩きが長いです😣

舗装路歩きが長いです😣

日陰沢橋を渡って、

日陰沢橋を渡って、

日陰沢橋を渡って、

直ぐのトイレで休憩。

直ぐのトイレで休憩。

直ぐのトイレで休憩。

正面に見えるのが、風巻ノ頭でしょうか。

正面に見えるのが、風巻ノ頭でしょうか。

正面に見えるのが、風巻ノ頭でしょうか。

ヤタ尾根への分岐を通過。

ヤタ尾根への分岐を通過。

ヤタ尾根への分岐を通過。

ここから、ちょっと下って橋を渡ります。

ここから、ちょっと下って橋を渡ります。

ここから、ちょっと下って橋を渡ります。

橋を渡ります。

橋を渡ります。

橋を渡ります。

こんな感じです😁

こんな感じです😁

こんな感じです😁

先ずは、九十九折を登って行きます。

先ずは、九十九折を登って行きます。

先ずは、九十九折を登って行きます。

まずまずの急登です。

まずまずの急登です。

まずまずの急登です。

ここは、歩きやすい🎵

ここは、歩きやすい🎵

ここは、歩きやすい🎵

階段💦

階段💦

階段💦

たまに標識があります。

たまに標識があります。

たまに標識があります。

急坂を登ると、

急坂を登ると、

急坂を登ると、

風巻ノ頭に到着。

風巻ノ頭に到着。

風巻ノ頭に到着。

神奈川百名山83座目。

神奈川百名山83座目。

神奈川百名山83座目。

ベンチで休憩🚬

ベンチで休憩🚬

ベンチで休憩🚬

風巻尾根。公共交通機関では、アクセスが厳しいけど、ぜひ登りでお楽しみ下さい😉

風巻尾根。公共交通機関では、アクセスが厳しいけど、ぜひ登りでお楽しみ下さい😉

風巻尾根。公共交通機関では、アクセスが厳しいけど、ぜひ登りでお楽しみ下さい😉

袖平山に向けて進みます。

袖平山に向けて進みます。

袖平山に向けて進みます。

細い道が続きます。

細い道が続きます。

細い道が続きます。

木の向こうに袖平山が見えてます。

木の向こうに袖平山が見えてます。

木の向こうに袖平山が見えてます。

急登が待ってます💦

急登が待ってます💦

急登が待ってます💦

崩落地の横を登って行きます。

崩落地の横を登って行きます。

崩落地の横を登って行きます。

仲間も脚にきてそうです😁

仲間も脚にきてそうです😁

仲間も脚にきてそうです😁

崩落地の上から、大室山

崩落地の上から、大室山

崩落地の上から、大室山

丹沢主稜線

丹沢主稜線

丹沢主稜線

富士山🗻もよく見えました😆

富士山🗻もよく見えました😆

富士山🗻もよく見えました😆

袖平山のベンチに到着。

袖平山のベンチに到着。

袖平山のベンチに到着。

奥の小高い所に進んで山頂です。
神奈川百名山84座目。

奥の小高い所に進んで山頂です。 神奈川百名山84座目。

奥の小高い所に進んで山頂です。 神奈川百名山84座目。

袖平山山頂からの富士山🗻

袖平山山頂からの富士山🗻

袖平山山頂からの富士山🗻

ベンチで、蛭ヶ岳を眺めながら珈琲☕タイム

ベンチで、蛭ヶ岳を眺めながら珈琲☕タイム

ベンチで、蛭ヶ岳を眺めながら珈琲☕タイム

こんな道を進んで、

こんな道を進んで、

こんな道を進んで、

姫次に到着。
休まず蛭ヶ岳を目指します。

姫次に到着。 休まず蛭ヶ岳を目指します。

姫次に到着。 休まず蛭ヶ岳を目指します。

倒木の所は、分かりやすくなってました。

倒木の所は、分かりやすくなってました。

倒木の所は、分かりやすくなってました。

原小屋平を通過

原小屋平を通過

原小屋平を通過

階段地獄の始まり💦と思ったら、登り下りを2回繰り返してからが、本当の階段地獄でした😅

階段地獄の始まり💦と思ったら、登り下りを2回繰り返してからが、本当の階段地獄でした😅

階段地獄の始まり💦と思ったら、登り下りを2回繰り返してからが、本当の階段地獄でした😅

階段はキツいけど、歩きやすくて最近は嫌いではありません。

階段はキツいけど、歩きやすくて最近は嫌いではありません。

階段はキツいけど、歩きやすくて最近は嫌いではありません。

やっぱり振り返りますよね~😊
風巻尾根の勾配が良く分かります。

やっぱり振り返りますよね~😊 風巻尾根の勾配が良く分かります。

やっぱり振り返りますよね~😊 風巻尾根の勾配が良く分かります。

ここに来ると、写真撮ってしまいます😁

ここに来ると、写真撮ってしまいます😁

ここに来ると、写真撮ってしまいます😁

かなり登って来ました。

かなり登って来ました。

かなり登って来ました。

下に見える橋が気になります。

下に見える橋が気になります。

下に見える橋が気になります。

この階段だけ、崩落地側へ傾いていました😱
雨☔が降ったら、そのうち崩れそうです💦

この階段だけ、崩落地側へ傾いていました😱 雨☔が降ったら、そのうち崩れそうです💦

この階段だけ、崩落地側へ傾いていました😱 雨☔が降ったら、そのうち崩れそうです💦

蛭ヶ岳に到着😊

蛭ヶ岳に到着😊

蛭ヶ岳に到着😊

塔ノ岳まで、ハッキリ見えました🎵

塔ノ岳まで、ハッキリ見えました🎵

塔ノ岳まで、ハッキリ見えました🎵

山頂から富士山🗻見えると、テンション上がります😁

山頂から富士山🗻見えると、テンション上がります😁

山頂から富士山🗻見えると、テンション上がります😁

念願の蛭カレー🍛

念願の蛭カレー🍛

念願の蛭カレー🍛

食後の珈琲☕を楽しんで、丹沢山を目指します。

食後の珈琲☕を楽しんで、丹沢山を目指します。

食後の珈琲☕を楽しんで、丹沢山を目指します。

いつも撮っちゃう🎵

いつも撮っちゃう🎵

いつも撮っちゃう🎵

鬼ヶ岩への登りも脚にきます💦

鬼ヶ岩への登りも脚にきます💦

鬼ヶ岩への登りも脚にきます💦

やっぱり振り返ります😁

やっぱり振り返ります😁

やっぱり振り返ります😁

棚沢ノ頭

棚沢ノ頭

棚沢ノ頭

不動ノ頭。この先でちょっと休憩。

不動ノ頭。この先でちょっと休憩。

不動ノ頭。この先でちょっと休憩。

丹沢山への登り💦

丹沢山への登り💦

丹沢山への登り💦

丹沢山に到着。

丹沢山に到着。

丹沢山に到着。

先に進みます。

先に進みます。

先に進みます。

竜ヶ馬場のベンチから、大山も良く見えました🎵

竜ヶ馬場のベンチから、大山も良く見えました🎵

竜ヶ馬場のベンチから、大山も良く見えました🎵

下に見える沢も歩いてみたい。

下に見える沢も歩いてみたい。

下に見える沢も歩いてみたい。

すれ違う登山者も多い。

すれ違う登山者も多い。

すれ違う登山者も多い。

塔ノ岳。

塔ノ岳。

塔ノ岳。

日没に間に合うのか微妙な時間です💦

日没に間に合うのか微妙な時間です💦

日没に間に合うのか微妙な時間です💦

金冷しを通過

金冷しを通過

金冷しを通過

鹿が木道の側まで来てたので、写真を撮ろうとしたら逃げちゃった😅

鹿が木道の側まで来てたので、写真を撮ろうとしたら逃げちゃった😅

鹿が木道の側まで来てたので、写真を撮ろうとしたら逃げちゃった😅

かき氷🍧を食べたら、宿泊者の夕食タイム直前で、ちょっとお邪魔虫な感じでした😅
花立山荘からは、休まず下ります。

かき氷🍧を食べたら、宿泊者の夕食タイム直前で、ちょっとお邪魔虫な感じでした😅 花立山荘からは、休まず下ります。

かき氷🍧を食べたら、宿泊者の夕食タイム直前で、ちょっとお邪魔虫な感じでした😅 花立山荘からは、休まず下ります。

堀山の家を通過。

堀山の家を通過。

堀山の家を通過。

駒止茶屋を通過。

駒止茶屋を通過。

駒止茶屋を通過。

キャサリン…、クリステル…😢

キャサリン…、クリステル…😢

キャサリン…、クリステル…😢

暗くなる前に大倉に到着。
疲れました😱

暗くなる前に大倉に到着。 疲れました😱

暗くなる前に大倉に到着。 疲れました😱

道志みち復旧記念として、終点の月夜野バス停からスタート😉 トイレがあるので、助かります😁

先ずは、橋を渡って山梨県から神奈川県に戻ります。

バス停を1つ戻って、神の川入口から登山口を目指します。

大室山は、存在感ありました😊

鐘撞山に登ったときに渡った橋を通過。

エビラ沢の滝

トンネルには、照明設備はありません。

渓流釣場。水がキレイ🎵

鐘撞山登山口。武田信玄の埋蔵金伝説があるみたいです😁

舗装路歩きが長いです😣

日陰沢橋を渡って、

直ぐのトイレで休憩。

正面に見えるのが、風巻ノ頭でしょうか。

ヤタ尾根への分岐を通過。

ここから、ちょっと下って橋を渡ります。

橋を渡ります。

こんな感じです😁

先ずは、九十九折を登って行きます。

まずまずの急登です。

ここは、歩きやすい🎵

階段💦

たまに標識があります。

急坂を登ると、

風巻ノ頭に到着。

神奈川百名山83座目。

ベンチで休憩🚬

風巻尾根。公共交通機関では、アクセスが厳しいけど、ぜひ登りでお楽しみ下さい😉

袖平山に向けて進みます。

細い道が続きます。

木の向こうに袖平山が見えてます。

急登が待ってます💦

崩落地の横を登って行きます。

仲間も脚にきてそうです😁

崩落地の上から、大室山

丹沢主稜線

富士山🗻もよく見えました😆

袖平山のベンチに到着。

奥の小高い所に進んで山頂です。 神奈川百名山84座目。

袖平山山頂からの富士山🗻

ベンチで、蛭ヶ岳を眺めながら珈琲☕タイム

こんな道を進んで、

姫次に到着。 休まず蛭ヶ岳を目指します。

倒木の所は、分かりやすくなってました。

原小屋平を通過

階段地獄の始まり💦と思ったら、登り下りを2回繰り返してからが、本当の階段地獄でした😅

階段はキツいけど、歩きやすくて最近は嫌いではありません。

やっぱり振り返りますよね~😊 風巻尾根の勾配が良く分かります。

ここに来ると、写真撮ってしまいます😁

かなり登って来ました。

下に見える橋が気になります。

この階段だけ、崩落地側へ傾いていました😱 雨☔が降ったら、そのうち崩れそうです💦

蛭ヶ岳に到着😊

塔ノ岳まで、ハッキリ見えました🎵

山頂から富士山🗻見えると、テンション上がります😁

念願の蛭カレー🍛

食後の珈琲☕を楽しんで、丹沢山を目指します。

いつも撮っちゃう🎵

鬼ヶ岩への登りも脚にきます💦

やっぱり振り返ります😁

棚沢ノ頭

不動ノ頭。この先でちょっと休憩。

丹沢山への登り💦

丹沢山に到着。

先に進みます。

竜ヶ馬場のベンチから、大山も良く見えました🎵

下に見える沢も歩いてみたい。

すれ違う登山者も多い。

塔ノ岳。

日没に間に合うのか微妙な時間です💦

金冷しを通過

鹿が木道の側まで来てたので、写真を撮ろうとしたら逃げちゃった😅

かき氷🍧を食べたら、宿泊者の夕食タイム直前で、ちょっとお邪魔虫な感じでした😅 花立山荘からは、休まず下ります。

堀山の家を通過。

駒止茶屋を通過。

キャサリン…、クリステル…😢

暗くなる前に大倉に到着。 疲れました😱