久比岐自転車道を歩く

2019.05.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 22
休憩時間
33
距離
58.2 km
のぼり / くだり
517 / 518 m
7 22

活動詳細

すべて見る

 新潟県上越市から糸魚川市にかけてある久比岐自転車道を歩いてきました。  起終点を素直に歩ければよいのですが、今回は能生の道の駅から梶屋敷駅まで歩き。列車で谷浜駅までバックして、上越起点2キロ付近から能生の道の駅まで歩きました。  実際の歩行距離は32キロとなり、自転車道の延長と同じ距離になります。  道は整備されていて危険な個所はありませんし、事前にガイドマップを頭に入れておけば、トイレの場所やコンビニの場所もわかるので山に行けない時期のトレーニングとしてはよろしいのでは。http://www.pref.niigata.lg.jp/itoigawa_kikaku/1356906017223.html  今回は、能生の道の駅に前日16時に到着。おいしい魚(肴)と綺麗な夕日で一杯やって臨みました。  なお、PRキャラクター「久比岐 凛」(くびき りん)はいませんでした。

上越市 梶屋敷駅下り始発に乗るので、暗いうちに出発。ようやく明るくなりました。
梶屋敷駅下り始発に乗るので、暗いうちに出発。ようやく明るくなりました。
上越市 自転車道です。素晴らしい。
自転車道です。素晴らしい。
上越市 黒姫山です。クマが多いという話。
黒姫山です。クマが多いという話。
上越市 浦本駅通過
浦本駅通過
上越市 中宿駐輪場。ここで自転車道は終わりです。
中宿駐輪場。ここで自転車道は終わりです。
上越市 早川からの眺め。
真ん中の尖った山は鬼ヶ面山です。雨飾山ではありません。
早川からの眺め。 真ん中の尖った山は鬼ヶ面山です。雨飾山ではありません。
上越市 中央の丸い山は焼山。
左の一番高い山は火打山です。
中央の丸い山は焼山。 左の一番高い山は火打山です。
上越市 梶屋敷駅到着。谷浜までバックします。
梶屋敷駅到着。谷浜までバックします。
上越市 さすが元北陸本線の駅。ホームが長いです。
さすが元北陸本線の駅。ホームが長いです。
上越市 筒石駅です。ホームが入れ違いになっているので、反対側のホームを撮影する場合は動いているので撮影は厳しいです。
筒石駅です。ホームが入れ違いになっているので、反対側のホームを撮影する場合は動いているので撮影は厳しいです。
上越市 谷浜駅到着。
ツバメが巣作り中です。
谷浜駅到着。 ツバメが巣作り中です。
上越市 谷浜海水浴場歓迎看板
谷浜海水浴場歓迎看板
上越市 おじさんはこの絵を見ると萌えるのです。
来たかいがあった。
おじさんはこの絵を見ると萌えるのです。 来たかいがあった。
上越市 今日は波が荒らそう。飛沫が飛んでいます。
今日は波が荒らそう。飛沫が飛んでいます。
上越市 上越市側の起点から4キロくらいです。起点から谷浜駅前までは行くのが面倒なのでパス。
上越市側の起点から4キロくらいです。起点から谷浜駅前までは行くのが面倒なのでパス。
上越市 トンネル入口。夜間も照明が点いていますので安心して歩けます。
トンネル入口。夜間も照明が点いていますので安心して歩けます。
上越市 美しい装飾です。昔の方は素晴らしい技術を持っています。ただし、この先のトンネルにはありませんので、施工業者が違うのでしょうか。
美しい装飾です。昔の方は素晴らしい技術を持っています。ただし、この先のトンネルにはありませんので、施工業者が違うのでしょうか。
上越市 有間川駅通過
有間川駅通過
上越市 まだまだ長い。
まだまだ長い。
上越市 不動滝。草が邪魔して全貌が見えません。
不動滝。草が邪魔して全貌が見えません。
上越市 トンネル二つを越えるとあと2キロで道の駅です。
トンネル二つを越えるとあと2キロで道の駅です。
上越市 こちらのトンネルは先ほどと違い凝った装飾はありません。
こちらのトンネルは先ほどと違い凝った装飾はありません。
上越市 神社で安全祈願
神社で安全祈願
上越市 約4キロで能生の道の駅です。
約4キロで能生の道の駅です。
上越市 まだら模様のツバキ
まだら模様のツバキ
上越市 トットコ岩。ニワトリに見えますでしょうか。
トットコ岩。ニワトリに見えますでしょうか。
上越市 もう少しでゴール
もう少しでゴール

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。