吾妻連峰(五色温泉〜家形山〜高湯温泉)

2019.05.02(木) 日帰り

連休なのに山に行けないので、代わりに過去の記録を投稿。 2019年のゴールデンウィークに吾妻山エリアを五色温泉から高湯温泉まで縦走した。天気は良かったが風が強く、残雪期ということもあり、山中では誰にも会わず自然に没入できた登山だった。 家族に送ってもらい五色温泉からスタート。雪がたっぷり残る樹林帯を進む。トレースは無くルートファインディングに難儀した。 高度を上げて稜線上に出ると風が強くて歩くのも困難なほど。風を避けるため、東側に下がった所を進んだ。雪は程よい柔らかさでアイゼンを装着する必要はなかった。 家形山の頂上までの最後の1時間ほどは、急斜面につま先を蹴り込みながら登った。疲れたが、ここが一番楽しかった。 家形山まで登り詰めたあとの凍りついた五色沼の眺めは圧巻だった。一切経山の山頂まで行きたかったが、強風を遮るものがなく、時間もなくなっていたので諦めて下山を始めた。 高湯温泉までのルートにはトレースがあり、過去にも歩いているので楽に下山出来た。温泉に入ってから、家族の車で帰宅した。

五色温泉からスタート
建物を裏手に回り込んだ所に登山口がある

五色温泉からスタート 建物を裏手に回り込んだ所に登山口がある

五色温泉からスタート 建物を裏手に回り込んだ所に登山口がある

雪の樹林帯を進む

雪の樹林帯を進む

雪の樹林帯を進む

カモシカさん
人間も含めて山中で出会った唯一の哺乳類

カモシカさん 人間も含めて山中で出会った唯一の哺乳類

カモシカさん 人間も含めて山中で出会った唯一の哺乳類

雪の下を流れる沢を渡る

雪の下を流れる沢を渡る

雪の下を流れる沢を渡る

雪中のブナ林と青空

雪中のブナ林と青空

雪中のブナ林と青空

こういう場所は雪の踏み抜きが厄介だった

こういう場所は雪の踏み抜きが厄介だった

こういう場所は雪の踏み抜きが厄介だった

稜線上は雪のない所も

稜線上は雪のない所も

稜線上は雪のない所も

お地蔵様(朝霧地蔵)

お地蔵様(朝霧地蔵)

お地蔵様(朝霧地蔵)

霧ノ平からの眺め①

霧ノ平からの眺め①

霧ノ平からの眺め①

霧ノ平からの眺め②

霧ノ平からの眺め②

霧ノ平からの眺め②

稜線上は風が強いので少し下がった所を進む

稜線上は風が強いので少し下がった所を進む

稜線上は風が強いので少し下がった所を進む

滑落と崩落に注意

滑落と崩落に注意

滑落と崩落に注意

稜線を登り詰めた所の標識

稜線を登り詰めた所の標識

稜線を登り詰めた所の標識

一切経山と五色沼が見えた

一切経山と五色沼が見えた

一切経山と五色沼が見えた

家形山山頂(たぶん)

家形山山頂(たぶん)

家形山山頂(たぶん)

凍りついた五色沼①

凍りついた五色沼①

凍りついた五色沼①

強風を避けて斜面を進む

強風を避けて斜面を進む

強風を避けて斜面を進む

凍りついた五色沼②

凍りついた五色沼②

凍りついた五色沼②

自分の足跡しかない

自分の足跡しかない

自分の足跡しかない

下山開始

下山開始

下山開始

高湯温泉の源泉からの引込み

高湯温泉の源泉からの引込み

高湯温泉の源泉からの引込み

五色温泉からスタート 建物を裏手に回り込んだ所に登山口がある

雪の樹林帯を進む

カモシカさん 人間も含めて山中で出会った唯一の哺乳類

雪の下を流れる沢を渡る

雪中のブナ林と青空

こういう場所は雪の踏み抜きが厄介だった

稜線上は雪のない所も

お地蔵様(朝霧地蔵)

霧ノ平からの眺め①

霧ノ平からの眺め②

稜線上は風が強いので少し下がった所を進む

滑落と崩落に注意

稜線を登り詰めた所の標識

一切経山と五色沼が見えた

家形山山頂(たぶん)

凍りついた五色沼①

強風を避けて斜面を進む

凍りついた五色沼②

自分の足跡しかない

下山開始

高湯温泉の源泉からの引込み