令和初登りはいつもの高尾山系でした。 六号路から細田屋で冷やしおろし蕎麦とビール 小仏城山でビールでチェアリング&ギタレレ 高尾駅近くでは廣やでホッピーと焼き鳥😃 と言う乾杯ハイクでした!
599ミュージアムでは高尾と天狗と脱・ハイヒール展をやってました!
599ミュージアムでは高尾と天狗と脱・ハイヒール展をやってました!
祝令和登山です
祝令和登山です
シャガの群生が凄い
シャガの群生が凄い
今日は6号路を行きます
今日は6号路を行きます
雨予報でしたが晴れてきました!
雨予報でしたが晴れてきました!
六号路は水辺が綺麗ですよね
六号路は水辺が綺麗ですよね
稲荷山コースは結構ぬかるんでいました
稲荷山コースは結構ぬかるんでいました
高尾山頂巻き道の五号路には水たまりが出来ていました。
高尾山頂巻き道の五号路には水たまりが出来ていました。
細田屋さんもガラガラです
細田屋さんもガラガラです
🍻
🍻
このトロロが美味しいんですよね!
このトロロが美味しいんですよね!
凄い弾力!
凄い弾力!
小仏城山
小仏城山
紅葉がありました
紅葉がありました
ギタレレ&チェアリング♪
ギタレレ&チェアリング♪
小仏城山独り占め😃
小仏城山独り占め😃
🍻
🍻
こんなのを歌いました
こんなのを歌いました
朝の雨で濡れていたのでこのコンクリート部分は滅茶苦茶滑りました!
朝の雨で濡れていたのでこのコンクリート部分は滅茶苦茶滑りました!
高尾の線路沿いの道は不思議な曲線でした
高尾の線路沿いの道は不思議な曲線でした
陸橋を渡って
陸橋を渡って
廣やさん!!以前は日曜日定休をわすれては入れませんでしたが今日はやってます😃
廣やさん!!以前は日曜日定休をわすれては入れませんでしたが今日はやってます😃
黒ホッピーセット!焼酎も3杯分はありますね
黒ホッピーセット!焼酎も3杯分はありますね
焼き鳥メニュー豊富ですね!
焼き鳥メニュー豊富ですね!
こういうこだわりが嬉しいです
こういうこだわりが嬉しいです
良い感じです
良い感じです
金魚鉢🤔
金魚鉢🤔
右からササミ、ボンジリ、砂肝、もも、ねぎま どれも美味しいです!
右からササミ、ボンジリ、砂肝、もも、ねぎま どれも美味しいです!
とろろ昆布巻き、つくね、レバー
とろろ昆布巻き、つくね、レバー
栃尾のあぶらげ! 美味しかったし落ち着けました😃又来ます
栃尾のあぶらげ! 美味しかったし落ち着けました😃又来ます
599ミュージアムでは高尾と天狗と脱・ハイヒール展をやってました!
祝令和登山です
シャガの群生が凄い
今日は6号路を行きます
雨予報でしたが晴れてきました!
六号路は水辺が綺麗ですよね
稲荷山コースは結構ぬかるんでいました
高尾山頂巻き道の五号路には水たまりが出来ていました。
細田屋さんもガラガラです
🍻
このトロロが美味しいんですよね!
凄い弾力!
小仏城山
紅葉がありました
ギタレレ&チェアリング♪
小仏城山独り占め😃
🍻
こんなのを歌いました
朝の雨で濡れていたのでこのコンクリート部分は滅茶苦茶滑りました!
高尾の線路沿いの道は不思議な曲線でした
陸橋を渡って
廣やさん!!以前は日曜日定休をわすれては入れませんでしたが今日はやってます😃
黒ホッピーセット!焼酎も3杯分はありますね
焼き鳥メニュー豊富ですね!
こういうこだわりが嬉しいです
良い感じです
金魚鉢🤔
右からササミ、ボンジリ、砂肝、もも、ねぎま どれも美味しいです!
とろろ昆布巻き、つくね、レバー
栃尾のあぶらげ! 美味しかったし落ち着けました😃又来ます