活動データ 日記 活動データ 行動時間 06:24 距離 13.9km 上り 1023m 下り 1022m 地図 医王山・白兀山・箱屋谷山 タグ ハイキング低山登山・山登り春(3〜5月)曇り晴れ車(マイカー)1人(ソロ)日帰り中級者向け危険箇所あり熊注意ソニー(SONY) 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る 雨上がりのサンカヨウ いい~感じでした。 平成最後の登山は別山撤退でした 令和・初は地元、今年6回目の医王山 雨上がりにスタート さくら 箱屋谷山 サンカヨウ が いい〜 雨上がりに この瞬間、待っていました。 大沼 サンショウウオ いや! タモリですかね! 後日 大沼からは難路へ ハルリンドウ イワカガミ 軽く藪こぎ 黒瀑山 林道 テクテク 南砺アルプス? 落石注意 ふきのとう集合⁉︎ 階段 奥医王山 白山眺め 登りたいね 登山道から日本海 かがやく水田 尾蛇山・医王山 春の色 分岐 前山 今日は登頂も楽しみました。 ありがとうございました。 追加 しました 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 追加 サンカヨウ ミツバツツジ サンカヨウロード センボンヤリ 白兀山 センボンヤリ 高尾山 どちらもセンボンヤリらしい! フデリンドウ 林道に群生してた シャガ もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 49 10