飯縄山-2019-05-02

2019.05.02(木) 日帰り

一の鳥居苑地の駐車場から、山頂まで往復しました。天気が良く、妙高、火打、高妻、戸隠が目の前でした。北アルプスも見えました我々が山頂にいる時は少しガスがかかっていました。山頂周辺には雪が残っていましたが、危険なところは無く、アイゼン等は無くても大丈夫でした。小学校低学年らしきお子さんも元気に登っていました。雪の照り返しが眩しく、ちょっとだけ雪山気分が味わえて気分爽快です。久しぶりの旧友たちとの登山でしたが、天気良し、景色良しで、楽しい山行となりました。

駐車場はまだまだ空きがありました。

駐車場はまだまだ空きがありました。

駐車場はまだまだ空きがありました。

ここからスタートです。

ここからスタートです。

ここからスタートです。

最初は遊歩道のような道を行きます。正面に飯縄山が見えています。

最初は遊歩道のような道を行きます。正面に飯縄山が見えています。

最初は遊歩道のような道を行きます。正面に飯縄山が見えています。

一度、車道に出て歩きます。

一度、車道に出て歩きます。

一度、車道に出て歩きます。

一の鳥居から本格的な登山道が始まります。小さな駐車場もありますが、トイレ等はありません。

一の鳥居から本格的な登山道が始まります。小さな駐車場もありますが、トイレ等はありません。

一の鳥居から本格的な登山道が始まります。小さな駐車場もありますが、トイレ等はありません。

一の鳥居です。

一の鳥居です。

一の鳥居です。

さぁ、出発!

さぁ、出発!

さぁ、出発!

十三佛縁起なる仏像があり、戸隠からの登山道と合流するあたりまで、13体が祀られています。

十三佛縁起なる仏像があり、戸隠からの登山道と合流するあたりまで、13体が祀られています。

十三佛縁起なる仏像があり、戸隠からの登山道と合流するあたりまで、13体が祀られています。

結構なペースで祀られていています。

結構なペースで祀られていています。

結構なペースで祀られていています。

ここはちょっとだけ水平移動。

ここはちょっとだけ水平移動。

ここはちょっとだけ水平移動。

大分上がってきました。

大分上がってきました。

大分上がってきました。

天気も良く、どんどん登ります。

天気も良く、どんどん登ります。

天気も良く、どんどん登ります。

水場にでました。ここで少し休憩。

水場にでました。ここで少し休憩。

水場にでました。ここで少し休憩。

最初の水場を少し上がったところにあった水場ですが、水は出ていません。

最初の水場を少し上がったところにあった水場ですが、水は出ていません。

最初の水場を少し上がったところにあった水場ですが、水は出ていません。

天狗の硯岩。

天狗の硯岩。

天狗の硯岩。

これが天狗の硯岩。。。

これが天狗の硯岩。。。

これが天狗の硯岩。。。

景色も大分広がってきました。

景色も大分広がってきました。

景色も大分広がってきました。

高木が無くなってきました。

高木が無くなってきました。

高木が無くなってきました。

中社からの登山道との合流地点です。

中社からの登山道との合流地点です。

中社からの登山道との合流地点です。

この辺り、雪が残っていますが、アイゼンまでは不要でした。

この辺り、雪が残っていますが、アイゼンまでは不要でした。

この辺り、雪が残っていますが、アイゼンまでは不要でした。

祠に到着。

祠に到着。

祠に到着。

山頂が近づいてきました。

山頂が近づいてきました。

山頂が近づいてきました。

お地蔵様を通過。

お地蔵様を通過。

お地蔵様を通過。

尾根に出ました。目の前のピークが山頂です。

尾根に出ました。目の前のピークが山頂です。

尾根に出ました。目の前のピークが山頂です。

雪がたっぷり残っています。左手に妙高・火打が見えています。

雪がたっぷり残っています。左手に妙高・火打が見えています。

雪がたっぷり残っています。左手に妙高・火打が見えています。

快適な雪道ですね。

快適な雪道ですね。

快適な雪道ですね。

気分爽快!

気分爽快!

気分爽快!

眩しいくらいです。

眩しいくらいです。

眩しいくらいです。

山頂に着きました。

山頂に着きました。

山頂に着きました。

到着!バックに戸隠。

到着!バックに戸隠。

到着!バックに戸隠。

北信の山々が目の前です。

北信の山々が目の前です。

北信の山々が目の前です。

少しガスがかかっていますが、妙高と火打。

少しガスがかかっていますが、妙高と火打。

少しガスがかかっていますが、妙高と火打。

高妻山。

高妻山。

高妻山。

山頂でランチタイム。

山頂でランチタイム。

山頂でランチタイム。

この日は天気も良く、山頂にはどんどん登ってきます。

この日は天気も良く、山頂にはどんどん登ってきます。

この日は天気も良く、山頂にはどんどん登ってきます。

歩いてきたルートです。

歩いてきたルートです。

歩いてきたルートです。

そろそろ帰ります。

そろそろ帰ります。

そろそろ帰ります。

トイレブースがありました。

トイレブースがありました。

トイレブースがありました。

山頂の神社。

山頂の神社。

山頂の神社。

たっぷり雪があるのも、ここまで。

たっぷり雪があるのも、ここまで。

たっぷり雪があるのも、ここまで。

下りは気温も上がって暑いくらいでした。

下りは気温も上がって暑いくらいでした。

下りは気温も上がって暑いくらいでした。

下りてくると新緑です。

下りてくると新緑です。

下りてくると新緑です。

登山口に到着。

登山口に到着。

登山口に到着。

朝に比べて車の台数は増えていましたが、広いのでこんな程度でした。

朝に比べて車の台数は増えていましたが、広いのでこんな程度でした。

朝に比べて車の台数は増えていましたが、広いのでこんな程度でした。

下山後、大座法師池からの飯縄山を望みました。いい天気です。

下山後、大座法師池からの飯縄山を望みました。いい天気です。

下山後、大座法師池からの飯縄山を望みました。いい天気です。

駐車場はまだまだ空きがありました。

ここからスタートです。

最初は遊歩道のような道を行きます。正面に飯縄山が見えています。

一度、車道に出て歩きます。

一の鳥居から本格的な登山道が始まります。小さな駐車場もありますが、トイレ等はありません。

一の鳥居です。

さぁ、出発!

十三佛縁起なる仏像があり、戸隠からの登山道と合流するあたりまで、13体が祀られています。

結構なペースで祀られていています。

ここはちょっとだけ水平移動。

大分上がってきました。

天気も良く、どんどん登ります。

水場にでました。ここで少し休憩。

最初の水場を少し上がったところにあった水場ですが、水は出ていません。

天狗の硯岩。

これが天狗の硯岩。。。

景色も大分広がってきました。

高木が無くなってきました。

中社からの登山道との合流地点です。

この辺り、雪が残っていますが、アイゼンまでは不要でした。

祠に到着。

山頂が近づいてきました。

お地蔵様を通過。

尾根に出ました。目の前のピークが山頂です。

雪がたっぷり残っています。左手に妙高・火打が見えています。

快適な雪道ですね。

気分爽快!

眩しいくらいです。

山頂に着きました。

到着!バックに戸隠。

北信の山々が目の前です。

少しガスがかかっていますが、妙高と火打。

高妻山。

山頂でランチタイム。

この日は天気も良く、山頂にはどんどん登ってきます。

歩いてきたルートです。

そろそろ帰ります。

トイレブースがありました。

山頂の神社。

たっぷり雪があるのも、ここまで。

下りは気温も上がって暑いくらいでした。

下りてくると新緑です。

登山口に到着。

朝に比べて車の台数は増えていましたが、広いのでこんな程度でした。

下山後、大座法師池からの飯縄山を望みました。いい天気です。

この活動日記で通ったコース

飯縄山(一ノ鳥居苑地)

  • 04:45
  • 7.5 km
  • 841 m
  • コース定数 19