GW 前半戦 残雪期 立山縦走 別山〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山

2019.04.28(日) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 55
休憩時間
56
距離
2.0 km
のぼり / くだり
47 / 203 m
DAY 2
合計時間
8 時間 25
休憩時間
2 時間 29
距離
9.5 km
のぼり / くだり
1071 / 1070 m
DAY 3
合計時間
1 時間 9
休憩時間
0
距離
1.9 km
のぼり / くだり
203 / 43 m

活動詳細

すべて見る

去年ツイッターでGWの立山の投稿をたくさん見てとっても行きたくなくって一年越しにやっと行けました。 連休前の天気予報が微妙だったので、急遽日程を1日繰り上げての山行としましたが、結果的には正解でした。 室堂到着時は絶好のコンディション。 2日目も途中までは好天に恵まれた山行になりました。…が、2日目以降、天気は完全に下り坂。2日目晩から、3日目は完全に雨で夜中にテントが浸水して大変な目に遭いました。 ▪️登山口まで▪️ 都内から富山駅までは深夜バス。 富山駅から立山駅までは地鉄富山。 富山駅で事前に立山駅と黒部アルペンルートがセットになったチケットを購入しておきます。 早朝にも関わらず、大人数が並んでいて驚きましたが、立山駅はさらにとんでもないことになっており、富山駅で購入して正解でした。 立山駅から、ケーブルカー、バスを乗り継ぎ室堂へアクセスします。 ▪️登山道のコンディション▪️ 朝方はしっかりを雪が締まっていますが、お昼を過ぎると緩くなりシャーベット状になってアイゼンが効きづらくなります。 別山以降は岩場が続きますが、岩に溶けた雪が再凍結して氷が張り付いています。ここに手を置くとツルッと滑るので手をつける箇所は十分に気をつける必要があります。 また、立山の稜線に出ると雪庇が大きく張り出していたので、トレースを鵜呑みに信じず、雪の下の稜線を意識して歩いた方が安全です。 ▪️ 積雪時のルートについて ▪️ 剣御前までの登りは雷鳥沢の西側の稜線を登り、一旦剣御前小屋の西側の稜線まで上がります。 その後は稜線沿いに小屋まで進みます。 小屋から、別山〜立山稜線までは夏道と同様です。 立山の稜線に出た後は、前述の通り、雪庇に気をつけながら、稜線を一直線に進みます。このルートが特に夏道に比べてタイムが短縮されました。 ▪️ 紫外線がヤバイです ▪️ 立山は雪深く、地面も斜面もすべて真っ白のため、紫外線が通常の雪山よりも強いと思います。 目を開けられないほどの照り返しですし、雪目予防のため、サングラスは必須です。 また、日焼け止めは焼け石に水です。バラクラバ等で、物理的に日光を遮断した方が良さそうです。

立山・雄山・浄土山 富山駅からのスタート。
富山駅からのスタート。
立山・雄山・浄土山 地鉄富山駅に早朝にも関わらず、すごい行列…。
電車を一本遅らせました。電車を遅らせてでも、ここでチケットを買っておく方が良いです。
地鉄富山駅に早朝にも関わらず、すごい行列…。 電車を一本遅らせました。電車を遅らせてでも、ここでチケットを買っておく方が良いです。
立山・雄山・浄土山 立山駅の行列は富山駅の比ではありません。
建物の裏にさらに列が続いていました。
立山駅の行列は富山駅の比ではありません。 建物の裏にさらに列が続いていました。
立山・雄山・浄土山 バスを乗ってしばらくすると雪の壁が見えてテンションが上がります。
バスを乗ってしばらくすると雪の壁が見えてテンションが上がります。
立山・雄山・浄土山 室堂に着いたら、とりあえずベタに雪の大谷観光してみました。人が多い〜!!今年は一番高いところで、16mだそうです。
室堂に着いたら、とりあえずベタに雪の大谷観光してみました。人が多い〜!!今年は一番高いところで、16mだそうです。
立山・雄山・浄土山 上を見上げるとハロー現象ですかね。
全国的に見られた方が多かったみたいです。
上を見上げるとハロー現象ですかね。 全国的に見られた方が多かったみたいです。
立山・雄山・浄土山 太陽の周りの虹のさらに外側にはもう一つ虹が!
そっちは環水平アークっていうみたいです。

浄土山にかかってるとまるで天国みたいです。
太陽の周りの虹のさらに外側にはもう一つ虹が! そっちは環水平アークっていうみたいです。 浄土山にかかってるとまるで天国みたいです。
立山・雄山・浄土山 絶景過ぎてなかなか進めない。
絶景過ぎてなかなか進めない。
立山・雄山・浄土山 綺麗だなー。
綺麗だなー。
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢に向けてしばらく歩くと見えてきました!
涸沢ほどではないけど、テント多い!
雷鳥沢に向けてしばらく歩くと見えてきました! 涸沢ほどではないけど、テント多い!
立山・雄山・浄土山 テント場は前日に積雪があったので、テントがないところは真っさらの雪面です。
テント場は前日に積雪があったので、テントがないところは真っさらの雪面です。
立山・雄山・浄土山 テント場の管理小屋はまだまだ雪に埋まってますが、水は補給できます。
テント場の管理小屋はまだまだ雪に埋まってますが、水は補給できます。
立山・雄山・浄土山 本日の宿営地!
本日の宿営地!
立山・雄山・浄土山 設営完了!
設営完了!
立山・雄山・浄土山 最終的にこんな感じになりましたが、2時間半かかりました…。
最終的にこんな感じになりましたが、2時間半かかりました…。
立山・雄山・浄土山 静かに夕暮れになっていく奥大日岳。
静かに夕暮れになっていく奥大日岳。
立山・雄山・浄土山 お風呂は雷鳥沢ヒュッテにお世話になります。こんな山奥で温泉が入れるなんてとっても贅沢。
お風呂は雷鳥沢ヒュッテにお世話になります。こんな山奥で温泉が入れるなんてとっても贅沢。
立山・雄山・浄土山 お風呂から上がる頃には雪山が赤く染まっていました。
お風呂から上がる頃には雪山が赤く染まっていました。
立山・雄山・浄土山 2日目朝。静かに朝を迎えます。
2日目朝。静かに朝を迎えます。
立山・雄山・浄土山 雷鳥沢は山に囲まれているため、太陽が上がってくる頃にはすっかり空は明るくなっています。
剣御前に向けて一気に登ります。
雷鳥沢は山に囲まれているため、太陽が上がってくる頃にはすっかり空は明るくなっています。 剣御前に向けて一気に登ります。
立山・雄山・浄土山 青空と白い雪面のコントラストが気持ちいいです!
青空と白い雪面のコントラストが気持ちいいです!
立山・雄山・浄土山 急斜面は雪崩の形跡が…。
危ない箇所には近づかないが吉です。
急斜面は雪崩の形跡が…。 危ない箇所には近づかないが吉です。
立山・雄山・浄土山 ある程度登ってくると一面雪に埋もれた景色が広がってます。夏とは全然違う!
ある程度登ってくると一面雪に埋もれた景色が広がってます。夏とは全然違う!
立山・雄山・浄土山 剣御前小屋手前の稜線はちょっと切り立っててスリルがあります。
剣御前小屋手前の稜線はちょっと切り立っててスリルがあります。
立山・雄山・浄土山 稜線に出てから風が強くなります。
一時的なものかと思ったらどんどん強くなってきて終始強風の中を歩くことに…。
稜線に出てから風が強くなります。 一時的なものかと思ったらどんどん強くなってきて終始強風の中を歩くことに…。
立山・雄山・浄土山 剣御前小屋は完全にクローズ。
トイレ当てにしてたら危なかった💦
剣御前小屋は完全にクローズ。 トイレ当てにしてたら危なかった💦
立山・雄山・浄土山 小屋も閉鎖中。
小屋も閉鎖中。
立山・雄山・浄土山 小屋の裏に雷鳥がいました!ヨチヨチ歩きが可愛い。
小屋の裏に雷鳥がいました!ヨチヨチ歩きが可愛い。
立山・雄山・浄土山 剱岳とご対面。スキーヤーさんが絵になりますね!
剱岳とご対面。スキーヤーさんが絵になりますね!
立山・雄山・浄土山 剱岳全容。
剱澤にテント張ってるのだけでもすごいなぁと思うのに、拡大してみると剱岳山頂からスキーで滑ってる人が…!!すごすぎる…。
剱岳全容。 剱澤にテント張ってるのだけでもすごいなぁと思うのに、拡大してみると剱岳山頂からスキーで滑ってる人が…!!すごすぎる…。
立山・雄山・浄土山 剱岳鑑賞もほどほどに別山に向かいます。
剱岳鑑賞もほどほどに別山に向かいます。
立山・雄山・浄土山 別山山頂の祠は完全に雪に埋もれてます☃️
別山山頂の祠は完全に雪に埋もれてます☃️
立山・雄山・浄土山 クリスタルな海老の尻尾。
海老の尻尾が溶けた後に再凍結したのでしょうか。
クリスタルな海老の尻尾。 海老の尻尾が溶けた後に再凍結したのでしょうか。
立山・雄山・浄土山 別山を過ぎると立山稜線が見えてきます。
手前は真砂岳。結構、下ってからまた登るなぁ…。
別山を過ぎると立山稜線が見えてきます。 手前は真砂岳。結構、下ってからまた登るなぁ…。
立山・雄山・浄土山 ハロー現象と雷鳥ズ。
3羽います。
ハロー現象と雷鳥ズ。 3羽います。
立山・雄山・浄土山 雷鳥も寒そう。
雷鳥も寒そう。
立山・雄山・浄土山 真砂岳超えたあたりから雲が出てきました。
なんか不思議な形の雲です。
真砂岳超えたあたりから雲が出てきました。 なんか不思議な形の雲です。
立山・雄山・浄土山 立山稜線取り付きまで到達。
立山稜線取り付きまで到達。
立山・雄山・浄土山 雪と岩のミックスです。慎重に登ります。
雪と岩のミックスです。慎重に登ります。
立山・雄山・浄土山 登り切ると急に視界が開けます。
立山の稜線、こんなに一直線なんだ。すごい。
登り切ると急に視界が開けます。 立山の稜線、こんなに一直線なんだ。すごい。
立山・雄山・浄土山 雪庇がとても大きいです。本来の稜線にラインがよくわかりません。
雪庇がとても大きいです。本来の稜線にラインがよくわかりません。
立山・雄山・浄土山 大汝山の休憩所です。
ここも完全に埋まってますね。
奥の岩の塊が山頂です。積雪時は左側からショートカットできます。
大汝山の休憩所です。 ここも完全に埋まってますね。 奥の岩の塊が山頂です。積雪時は左側からショートカットできます。
立山・雄山・浄土山 大汝山を越えると雄山の山頂が見えてきました!
大汝山を越えると雄山の山頂が見えてきました!
立山・雄山・浄土山 雄山山頂。
鳥居が完全に雪に埋もれてます。
お祓いはもちろんやってません。
雄山山頂。 鳥居が完全に雪に埋もれてます。 お祓いはもちろんやってません。
立山・雄山・浄土山 休憩所も埋もれているのでクローズです。
ここまでくるもスキーヤーの人が多いですね。
ここまで担いで来たのがすごい!
休憩所も埋もれているのでクローズです。 ここまでくるもスキーヤーの人が多いですね。 ここまで担いで来たのがすごい!
立山・雄山・浄土山 下山後はホテル室堂で白海老丼をいただき、山行は〆て雷鳥沢のテントに帰ります。
下山後はホテル室堂で白海老丼をいただき、山行は〆て雷鳥沢のテントに帰ります。
立山・雄山・浄土山 3日目はひたすら雨。
早々に撤収して扇沢まで下りました。
黒部ダムだけ、雨降ってなくてよかったけど、後はひたすら雨。

蛇足ですが、アルペンルートで電気バスになったのは黒部ダムから扇沢までの区間のみで、室堂から大観峰まではまだトロリーバスが現役でした。
3日目はひたすら雨。 早々に撤収して扇沢まで下りました。 黒部ダムだけ、雨降ってなくてよかったけど、後はひたすら雨。 蛇足ですが、アルペンルートで電気バスになったのは黒部ダムから扇沢までの区間のみで、室堂から大観峰まではまだトロリーバスが現役でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。