房州アルプス時計回りコース-2019-04-24

2019.04.24(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 59
休憩時間
0
距離
11.1 km
のぼり / くだり
705 / 703 m
1
6
1 1
20
17
1
27
18
1

活動詳細

すべて見る

午前中までは曇りでもつとのことでしたので、国号16号→127号を経て 梨沢公民館へ。富津の山となると千葉市からほど近くて嬉しいです。  多くの方が時計回りで登られているので、逆方向からと思いましたが 登山口が見つかりません。無理やり藪を突っ切れば行けそうですが、 諦めて七ッ釜方面に舗装路を進みます。  それなりの斜度をもつ舗装路を数キロ歩いて可愛らしい看板が目印の 房州アルプス登山道へ。登山道はしっかりと砂利を敷いて均しているので 歩きづらさはありません。無実山頂上を過ぎた辺りで道のコンディションが悪くなり 特に傾斜していて滑りやすくなっているので慎重に進みます。  この無実山から南側の登山道の内台地区に至るまで、獣が多く 逃げていく一頭のイノシシの後ろ姿と、警戒声を出して連絡を取り合う鹿が6〜7頭はいそうでした。 内台地区から登山道を進み、保田見のあたりで道が5方向に分岐しています。 それらしき案内もテープも見当たらないので、まっすぐ進むとルートからそれてしまいました。 戻って注意深く道を観察すると、小さい「鎌倉古道」の札が。うへえ。 荒れ気味の鎌倉古道を進み、梨沢大塚山の頂上を経て下山するのですが、 斜面になっていたり、崩れやすくてロープが頼りだったりと結構大変。  最初、取り付きが分からなかった反対側の登山道入り口まで戻ってきてビックリ 登山口の正解は電気柵の向こうにある畦道でした。こりゃ分からん。修行が足りませんね…… 距離は結構歩きましたが、一旦登ってしまうと終始平坦な尾根道と舗装路だったので、 距離と比較して楽でした。次はコースを変えて頑張ってみたいですね。

房州アルプス 梨沢公民館よりスタート!!天気が良くないのでチャッチャと行きます
梨沢公民館よりスタート!!天気が良くないのでチャッチャと行きます
房州アルプス いい眺めですね…
いい眺めですね…
房州アルプス 最初は反時計回りで行こうと思いましたが、登山口が分からず……
最初は反時計回りで行こうと思いましたが、登山口が分からず……
房州アルプス 引き返して七ッ釜方面に舗装路で向かいます
引き返して七ッ釜方面に舗装路で向かいます
房州アルプス 斜度が上がってきました。
斜度が上がってきました。
房州アルプス 右に行くと七ッ釜。今回はパス。
右に行くと七ッ釜。今回はパス。
房州アルプス ようやく登山口
ようやく登山口
房州アルプス 砂利が撒いてあって歩きやすいというレベルではない
砂利が撒いてあって歩きやすいというレベルではない
房州アルプス 林道でも通りそうなくらい広くて平らな道が続きます。
林道でも通りそうなくらい広くて平らな道が続きます。
房州アルプス このテープの位置は試されている感ある
このテープの位置は試されている感ある
房州アルプス 眺望が開けました。天気は良くないですが。
眺望が開けました。天気は良くないですが。
房州アルプス 無実山山頂付近です
無実山山頂付近です
房州アルプス 斜めってます。この辺りで逃げていくイノシシを発見。60cmくらいかな。
斜めってます。この辺りで逃げていくイノシシを発見。60cmくらいかな。
房州アルプス 絶対通さなない固い決意を感じます
絶対通さなない固い決意を感じます
房州アルプス この辺り鹿が多いです。目視できませんでしたが、警戒の鳴き声があちこちから聞こえます
この辺り鹿が多いです。目視できませんでしたが、警戒の鳴き声があちこちから聞こえます
房州アルプス 登山道の終わりに花が咲いていました
登山道の終わりに花が咲いていました
房州アルプス しばらくは舗装路です
しばらくは舗装路です
房州アルプス 道が五方に分かれています。
正解は斜め右ですが、直進余裕でした(´;ω;`)
道が五方に分かれています。 正解は斜め右ですが、直進余裕でした(´;ω;`)
房州アルプス こっちが正解。正解感皆無ですが・・・
こっちが正解。正解感皆無ですが・・・
房州アルプス よく見るとキョンシーの札サイズの看板が…
よく見るとキョンシーの札サイズの看板が…
房州アルプス 倒木が再緑化してます。
倒木が再緑化してます。
房州アルプス 鎌倉古道は荒れ気味。
鎌倉古道は荒れ気味。
房州アルプス 空模様が怪しくなってきましたね…
空模様が怪しくなってきましたね…
房州アルプス 梨沢大塚山山頂にピンクテープ頼りに向かいます
梨沢大塚山山頂にピンクテープ頼りに向かいます
房州アルプス 大塚山頂上
大塚山頂上
房州アルプス 大塚山を過ぎると荒れ具合がパワーアップ
大塚山を過ぎると荒れ具合がパワーアップ
房州アルプス 本日のハイライト。一番細いところで落石音を聞いて涙目になりました。
本日のハイライト。一番細いところで落石音を聞いて涙目になりました。
房州アルプス ピッカピカの標柱から溢れる違和感
ピッカピカの標柱から溢れる違和感
房州アルプス ここ結構急です。サンキューお助けロープ。
ここ結構急です。サンキューお助けロープ。
房州アルプス 登山口の小高いところに鎮座するドラム缶。これ、絶対壊すと肉出るやつだ。
登山口の小高いところに鎮座するドラム缶。これ、絶対壊すと肉出るやつだ。
房州アルプス で、この登山道どこにつながっているんだろうと思ったら、殆どスタート地点だコレ。
で、この登山道どこにつながっているんだろうと思ったら、殆どスタート地点だコレ。
房州アルプス 電気柵をまたいで…
電気柵をまたいで…
房州アルプス あぜ道を進んで…
あぜ道を進んで…
房州アルプス あ、看板あった!!ちっちゃい…
あ、看板あった!!ちっちゃい…
房州アルプス 「この左に通じる道を見落とすのは、無理からぬことである。」と後世の歴史家も評しています
「この左に通じる道を見落とすのは、無理からぬことである。」と後世の歴史家も評しています
房州アルプス 帰ってきました。ポツポツ雨の間に帰ってこれてよかったです。感謝感謝。
帰ってきました。ポツポツ雨の間に帰ってこれてよかったです。感謝感謝。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。