但馬の小京都「出石城」続・日本100名城

2019.04.22(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:21

距離

3.1km

のぼり

58m

くだり

61m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 21
休憩時間
28
距離
3.1 km
のぼり / くだり
58 / 61 m
16
1 56

活動詳細

すべて見る

久しぶりに近くの出石へ。 「出石城」「出石皿そば」「出石永楽館」を目当てに行って来ました。

豊岡市 東部 駐車場¥400にあった案内板
駐車場¥400にあった案内板
豊岡市 東部 祝「続・日本100名城」
祝「続・日本100名城」
豊岡市 東部 登城橋と大手門
登城橋と大手門
豊岡市 東部 大手門をくぐり振り向くと
大手門をくぐり振り向くと
豊岡市 東部 入城すると二の丸の高石垣がお出迎え
入城すると二の丸の高石垣がお出迎え
豊岡市 東部 二重の「西隅櫓」も見えますが
二重の「西隅櫓」も見えますが
豊岡市 東部 入城したすぐ左手に庭園がありますので入っていきます
入城したすぐ左手に庭園がありますので入っていきます
豊岡市 東部 「有子山稲荷」へ向かう参道に出てきました。
「有子山稲荷」へ向かう参道に出てきました。
豊岡市 東部 戻りますと正式な入口になります。「登城橋」の左にあります。
戻りますと正式な入口になります。「登城橋」の左にあります。
豊岡市 東部 お城坂(稲荷参道)
明治期に157段の石段と37基の鳥居が整備されたそうです。
お城坂(稲荷参道) 明治期に157段の石段と37基の鳥居が整備されたそうです。
豊岡市 東部 「山里丸」石垣
「山里丸」石垣
豊岡市 東部 石段と鳥居はまだまだ続く。
石段と鳥居はまだまだ続く。
豊岡市 東部 「稲荷曲輪」の高石垣
「稲荷曲輪」の高石垣
豊岡市 東部 「有子山城」への入口
「有子山城」への入口
豊岡市 東部 稲荷曲輪にある「有子山稲荷社」
稲荷曲輪にある「有子山稲荷社」
豊岡市 東部 稲荷曲輪より城下を望む
稲荷曲輪より城下を望む
豊岡市 東部 稲荷曲輪より本丸広場と東隅櫓を望む。
稲荷曲輪より本丸広場と東隅櫓を望む。
豊岡市 東部 「出石城山ビール」が気になる
「出石城山ビール」が気になる
豊岡市 東部 本丸広場と西隅櫓
本丸広場と西隅櫓
豊岡市 東部 出石そばの神様が祀ってあります
出石そばの神様が祀ってあります
豊岡市 東部 本丸広場より高石垣の稲荷曲輪を望む
本丸広場より高石垣の稲荷曲輪を望む
豊岡市 東部 西隅櫓
西隅櫓
豊岡市 東部 高石垣の稲荷曲輪にそびえるYの字の大杉
高石垣の稲荷曲輪にそびえるYの字の大杉
豊岡市 東部 高石垣の上に立つ二重の西隅櫓
高石垣の上に立つ二重の西隅櫓
豊岡市 東部 バランスがいい。見ごたえもまずまず。無料やし。95点
バランスがいい。見ごたえもまずまず。無料やし。95点
豊岡市 東部 本丸広場より大手門右の庭園を望む
本丸広場より大手門右の庭園を望む
豊岡市 東部 「辰鼓楼」は高さ20ⅿと案外と大きい
「辰鼓楼」は高さ20ⅿと案外と大きい
豊岡市 東部 お昼は出石手打ち皿そば処「登城とじょう」へ
席からお城と辰鼓楼が見えるのはこの店だけとのこと
お昼は出石手打ち皿そば処「登城とじょう」へ 席からお城と辰鼓楼が見えるのはこの店だけとのこと
豊岡市 東部 正面に「出石城」
奥山の左山頂が「有子山城」
正面に「出石城」 奥山の左山頂が「有子山城」
豊岡市 東部 上機嫌な二人。美味しそう!
上機嫌な二人。美味しそう!
豊岡市 東部 2人前+5皿追加で¥2,538税込みと、そこそこ。
美味しく頂きました
2人前+5皿追加で¥2,538税込みと、そこそこ。 美味しく頂きました
豊岡市 東部 食後の散策で元郡役所の「出石明治館」
食後の散策で元郡役所の「出石明治館」
豊岡市 東部 続いて、お目当ての「出石永楽館」¥300
明治34年開館の近畿最古の芝居小屋
続いて、お目当ての「出石永楽館」¥300 明治34年開館の近畿最古の芝居小屋
豊岡市 東部 勿論、現役の芝居小屋
師匠も舞台に立たれました
公演のない日は一般公開されています
勿論、現役の芝居小屋 師匠も舞台に立たれました 公演のない日は一般公開されています
豊岡市 東部 一流歌舞伎役者「愛之助さん」も出演されてます
一流歌舞伎役者「愛之助さん」も出演されてます
豊岡市 東部 落語家「米團治さん」も6月公演をされます
落語家「米團治さん」も6月公演をされます
豊岡市 東部 両サイドの高壁にはスポンサーの木製看板が飾ってあります
両サイドの高壁にはスポンサーの木製看板が飾ってあります
豊岡市 東部 2階の正面席
2階の正面席
豊岡市 東部 え~一席お付き合い下さい
貸し切り状態。
え~一席お付き合い下さい 貸し切り状態。
豊岡市 東部 「廻り舞台」の切り込み
「廻り舞台」の切り込み
豊岡市 東部 ここが舞台下にある「奈落」
人力で回し「せり」もあり現在も使用
ここが舞台下にある「奈落」 人力で回し「せり」もあり現在も使用
豊岡市 東部 「ごめんやっしゃ」と客席を移動中
「ごめんやっしゃ」と客席を移動中
豊岡市 東部 舞台の下手にあるのが「花道」
ここにも小さなセリ「スッポン」が設けてあります
舞台の下手にあるのが「花道」 ここにも小さなセリ「スッポン」が設けてあります
豊岡市 東部 正面2階の楽屋より客席全景
正面2階の楽屋より客席全景
豊岡市 東部 「出石永楽館」 本通り側の全景。
入り口は角左入る右。
「出石永楽館」 本通り側の全景。 入り口は角左入る右。
豊岡市 東部 頂上に「有子山城」が見える?
あとケーキ屋さんとソフトクリーム買って駐車場にむかいます。
お疲れ様でした。
頂上に「有子山城」が見える? あとケーキ屋さんとソフトクリーム買って駐車場にむかいます。 お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。