昨年の11月に対馬へ転勤して来た時、福岡にもある宝満山を対馬の地図で見つけ、登ろうとしましたが、登山口が分からず、今回、やっと、地元の方から聞いて実現しました!  宝満宮から山頂までは、目印も無く、下山する際、降りやすいルートを選んでいたら、登山ルートから外れてしまいヤマップの地図を見ながら修正しました!  今回もヤマップに感謝!!  次回は、目印取付け登山をしますね!  標高が低いからとナメては、いけないと思い知らされました!  軌跡のエンド地点が登山道で、登山口から北側、厳原の街方向への軌跡は登山口が分からずウロウロしたためです!  

道路からの入口です!
大小2つの看板が目印になります!
軌跡のエンド地点になります!

道路からの入口です! 大小2つの看板が目印になります! 軌跡のエンド地点になります!

道路からの入口です! 大小2つの看板が目印になります! 軌跡のエンド地点になります!

登山口手前にある『和』というお店!

登山口手前にある『和』というお店!

登山口手前にある『和』というお店!

登山口!
左側奥の石垣を登ります!

登山口! 左側奥の石垣を登ります!

登山口! 左側奥の石垣を登ります!

登山口!左側の看板に宝満宮の文字が!

登山口!左側の看板に宝満宮の文字が!

登山口!左側の看板に宝満宮の文字が!

登山口近くの登山道!
登りやすいですよ!

登山口近くの登山道! 登りやすいですよ!

登山口近くの登山道! 登りやすいですよ!

登山道に苔が生え、画像中央やや左側に小動物のウン○が!

登山道に苔が生え、画像中央やや左側に小動物のウン○が!

登山道に苔が生え、画像中央やや左側に小動物のウン○が!

宝満宮入口!

宝満宮入口!

宝満宮入口!

鳥居!

鳥居!

鳥居!

宝満宮!

宝満宮!

宝満宮!

鳥居手前右側に山頂への登山道があります!
赤いストックが見えるかな?

鳥居手前右側に山頂への登山道があります! 赤いストックが見えるかな?

鳥居手前右側に山頂への登山道があります! 赤いストックが見えるかな?

宝満宮裏手の登山道!

宝満宮裏手の登山道!

宝満宮裏手の登山道!

枯葉の絨毯から岩がゴロゴロした道に変わります!

枯葉の絨毯から岩がゴロゴロした道に変わります!

枯葉の絨毯から岩がゴロゴロした道に変わります!

岩がゴロゴロした登山道!

岩がゴロゴロした登山道!

岩がゴロゴロした登山道!

山頂手前の急登!
軌跡の標高を見てください!

山頂手前の急登! 軌跡の標高を見てください!

山頂手前の急登! 軌跡の標高を見てください!

山頂直前の石垣!

山頂直前の石垣!

山頂直前の石垣!

三等三角点!

三等三角点!

三等三角点!

記念撮影!

記念撮影!

記念撮影!

山頂の周囲は見通しが悪いです!

山頂の周囲は見通しが悪いです!

山頂の周囲は見通しが悪いです!

下山した後で、宝満山の南側にある史跡、『お船江跡』を見て来ました!
19/21

下山した後で、宝満山の南側にある史跡、『お船江跡』を見て来ました!

下山した後で、宝満山の南側にある史跡、『お船江跡』を見て来ました!

櫛型に石垣が組まれ、石垣と石垣の間に船が停まれるように出来ていました!
20/21

櫛型に石垣が組まれ、石垣と石垣の間に船が停まれるように出来ていました!

櫛型に石垣が組まれ、石垣と石垣の間に船が停まれるように出来ていました!

干潮でしたが、石垣の間に赤い船が停まっています!
21/21

干潮でしたが、石垣の間に赤い船が停まっています!

干潮でしたが、石垣の間に赤い船が停まっています!

道路からの入口です! 大小2つの看板が目印になります! 軌跡のエンド地点になります!

登山口手前にある『和』というお店!

登山口! 左側奥の石垣を登ります!

登山口!左側の看板に宝満宮の文字が!

登山口近くの登山道! 登りやすいですよ!

登山道に苔が生え、画像中央やや左側に小動物のウン○が!

宝満宮入口!

鳥居!

宝満宮!

鳥居手前右側に山頂への登山道があります! 赤いストックが見えるかな?

宝満宮裏手の登山道!

枯葉の絨毯から岩がゴロゴロした道に変わります!

岩がゴロゴロした登山道!

山頂手前の急登! 軌跡の標高を見てください!

山頂直前の石垣!

三等三角点!

記念撮影!

山頂の周囲は見通しが悪いです!

下山した後で、宝満山の南側にある史跡、『お船江跡』を見て来ました!

櫛型に石垣が組まれ、石垣と石垣の間に船が停まれるように出来ていました!

干潮でしたが、石垣の間に赤い船が停まっています!