吉野山・青根ヶ峰・百貝岳-2019-04-21

2019.04.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 19
休憩時間
1 時間 59
距離
15.2 km
のぼり / くだり
923 / 1018 m
20
7
45
53
22
8
13
8
2
59
1 8

活動詳細

すべて見る

先週は雨で断念。吉野の千本桜もほとんど終わり。でも奥千本なら、まだ花は残っているはず。以前若葉の頃に下千本駐車場から西行庵まで往復したので今回は川上村から前回は行かなかった青根ヶ峰を目指し奥千本から吉野山へ下るルートで。 携帯電話のバッテリーの減りが早いので予備バッテリー持参したのに何てこったい!コード忘れて案の定、途中でバッテリー切れ(泣)そろそろスマホの買い替え時ね。な訳で後半、中千本辺りからの軌跡がおかしくなっています。

吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 近鉄大和上市駅。
近鉄大和上市駅。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ここから日曜日は1本しかない 午前8:30発のR169ゆうゆうバスに乗ります。
ここから日曜日は1本しかない 午前8:30発のR169ゆうゆうバスに乗ります。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 このバスね。同乗者は4人くらいだったかな。
このバスね。同乗者は4人くらいだったかな。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 手前の西河でも山へ行かれるんだろうなって感じの方が下車されましたが私は大滝で下車。
手前の西河でも山へ行かれるんだろうなって感じの方が下車されましたが私は大滝で下車。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 なぜ、ここで下車かと言うと、この大滝茶屋に寄りたかったから。
なぜ、ここで下車かと言うと、この大滝茶屋に寄りたかったから。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ここで柿の葉寿司を頼んであったのですよ〜。店主?のお母さんはお喋り好きのフレンドリーな人♡「青根ヶ峰、小学校ン時の遠足コースやったわ~。1時間半くらいやで~。」
ここで柿の葉寿司を頼んであったのですよ〜。店主?のお母さんはお喋り好きのフレンドリーな人♡「青根ヶ峰、小学校ン時の遠足コースやったわ~。1時間半くらいやで~。」
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 バス停横に土倉庄三郎氏の銅像。この方は奈良県の山林王で教育にも力を入れ県内初の小学校を私費で作った偉い人。
バス停横に土倉庄三郎氏の銅像。この方は奈良県の山林王で教育にも力を入れ県内初の小学校を私費で作った偉い人。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 詳しくはこちらに。他にも色々説明されてます。
詳しくはこちらに。他にも色々説明されてます。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 「あきつの小野運動公園」こちらは枝垂桜がゴージャス~
「あきつの小野運動公園」こちらは枝垂桜がゴージャス~
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 山桜じゃないけど、まだまだ咲いてる桜♡
山桜じゃないけど、まだまだ咲いてる桜♡
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 あきつの小野スポーツ公園の中を通って行きます(桜、綺麗~)
あきつの小野スポーツ公園の中を通って行きます(桜、綺麗~)
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 すぐに蜻蛉の滝近くまで来れました。
すぐに蜻蛉の滝近くまで来れました。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 なになに?不動明王様に天龍大神様、弁財天様をお祀りとかまさに水関係ですねぇ。
なになに?不動明王様に天龍大神様、弁財天様をお祀りとかまさに水関係ですねぇ。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 キシダマムシグサがあちこちに。
キシダマムシグサがあちこちに。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ムロウテンナンショウかな?もあちこちに。
ムロウテンナンショウかな?もあちこちに。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 綺麗に整備された周回道を登ります。
綺麗に整備された周回道を登ります。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 いや~!めっちゃ綺麗な滝やわ~~。
いや~!めっちゃ綺麗な滝やわ~~。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 なかなかの落差。横に滝つぼへ下りられるらせん階段ありましたが私は高所恐怖症&階段嫌いなのでパス。
なかなかの落差。横に滝つぼへ下りられるらせん階段ありましたが私は高所恐怖症&階段嫌いなのでパス。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 すごい澄んだ滝つぼでした。
すごい澄んだ滝つぼでした。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 陽の射す時間によって虹もかかるそうです。
陽の射す時間によって虹もかかるそうです。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 滝の上まで出て看板あり。左は吊り橋経由の周回路。右が青根ヶ峰へと。吊り橋怖いと右へ進んだら個人的に悲惨な事に...。
滝の上まで出て看板あり。左は吊り橋経由の周回路。右が青根ヶ峰へと。吊り橋怖いと右へ進んだら個人的に悲惨な事に...。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 なんなんですか!この崖っぷち感!怖いよ~。と一人泣きそうになりながらへっぴり腰で進む。
なんなんですか!この崖っぷち感!怖いよ~。と一人泣きそうになりながらへっぴり腰で進む。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 途中、聖天岩屋とな?
途中、聖天岩屋とな?
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ふむふむ。役行者ゆかりの場所なんですな。やはり吉野の山は修験の山ですな。
ふむふむ。役行者ゆかりの場所なんですな。やはり吉野の山は修験の山ですな。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 この奥に祀られてるようです。
この奥に祀られてるようです。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 で続いて、またもや泣きそうになる鉄パイプ足場階段。何か所か足場あって、ひたすら前だけ見て進む。怖い (´;ω;`)ウゥゥ
で続いて、またもや泣きそうになる鉄パイプ足場階段。何か所か足場あって、ひたすら前だけ見て進む。怖い (´;ω;`)ウゥゥ
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 で登り切った辺り川の水音がなくなってきたら案内板出てきました。
で登り切った辺り川の水音がなくなってきたら案内板出てきました。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 左へとる。この後、西河バス停で降車された方に追いつく。やっぱり山登りだったのね。
左へとる。この後、西河バス停で降車された方に追いつく。やっぱり山登りだったのね。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 で、ここの看板。青根ヶ峰の表示が無い (・_・;) もうひとかた追いついた方と追いつかれた方と3人で首を捻る(お二人ともヤマッパーさんでした。)反対側の木のビニールテープにマジックで青根ヶ峰は上へと書かれてるのを発見。そこそこ急登を登る。
で、ここの看板。青根ヶ峰の表示が無い (・_・;) もうひとかた追いついた方と追いつかれた方と3人で首を捻る(お二人ともヤマッパーさんでした。)反対側の木のビニールテープにマジックで青根ヶ峰は上へと書かれてるのを発見。そこそこ急登を登る。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 五社峠と思われる場所の看板に青根ヶ峰表示あり!
五社峠と思われる場所の看板に青根ヶ峰表示あり!
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野山の表示も
吉野山の表示も
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 尾根歩いて、ほんのちょっとだけ降りて道は青根ヶ峰へ。もしかしたらあの表示なかった分岐をそのまま進んだらここへ出たのでは?要確認ですよ。
尾根歩いて、ほんのちょっとだけ降りて道は青根ヶ峰へ。もしかしたらあの表示なかった分岐をそのまま進んだらここへ出たのでは?要確認ですよ。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 やっと視界が開けてきた~~。けど残念、今日ももやってる。
やっと視界が開けてきた~~。けど残念、今日ももやってる。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 大滝ダムかな?遠目にも大きいダムやなぁ。
大滝ダムかな?遠目にも大きいダムやなぁ。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 視界開けたあたりから林道歩き。途中山へ入る小道もあったけど結局、この道へ戻るみたい。
視界開けたあたりから林道歩き。途中山へ入る小道もあったけど結局、この道へ戻るみたい。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ふいに舗装路へ出ます。
ふいに舗装路へ出ます。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 川上村のでっかい表示。
川上村のでっかい表示。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 すぐ目の前に緑の階段。舗装道通っても青根ヶ峰へ入れるようだけど、せっかくなのでこちらから。
すぐ目の前に緑の階段。舗装道通っても青根ヶ峰へ入れるようだけど、せっかくなのでこちらから。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 散ったこぶしの花びらが散華のようにも見えて。
散ったこぶしの花びらが散華のようにも見えて。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 って結構な急登ですやん(^^;
って結構な急登ですやん(^^;
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 着いた!バンザーイ!
標高857.9m青根ヶ峰。でも眺望は無し。
大滝茶屋のお母さん。私、ここまで2時間近くかかっちゃいましたよ~。
着いた!バンザーイ! 標高857.9m青根ヶ峰。でも眺望は無し。 大滝茶屋のお母さん。私、ここまで2時間近くかかっちゃいましたよ~。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 三角点タッチの後、ベンチで休憩。百貝岳から登って来られた二人連れさんとしばし話が弾む♪
三角点タッチの後、ベンチで休憩。百貝岳から登って来られた二人連れさんとしばし話が弾む♪
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 左、山上ヶ岳。ここは奥駆道。神聖な気持ちで。
左、山上ヶ岳。ここは奥駆道。神聖な気持ちで。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 以前、教えていただいた「シハイスミレ」可愛い。
以前、教えていただいた「シハイスミレ」可愛い。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 昔の女人結界門。
昔の女人結界門。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 再び未舗装の林道に出ました。ここも大峰奥駆道にして近畿自然歩道。
再び未舗装の林道に出ました。ここも大峰奥駆道にして近畿自然歩道。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 一山斜面の杉が伐採されて山桜の苗が一面に植樹されてる。
一山斜面の杉が伐採されて山桜の苗が一面に植樹されてる。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ナナホシテントウムシ。春だなぁ。
ナナホシテントウムシ。春だなぁ。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 金峯神社と西行庵への分かれ道。
金峯神社と西行庵への分かれ道。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 昔は、この辺りにもお寺が沢山あったようで~跡の看板が。
去年の秋の台風で根上がりしたまま花をつけた山桜。痛々しい(´;ω;`)ウッ…
昔は、この辺りにもお寺が沢山あったようで~跡の看板が。 去年の秋の台風で根上がりしたまま花をつけた山桜。痛々しい(´;ω;`)ウッ…
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 奥千本の谷。咲いてるけれど本数少ないね。
奥千本の谷。咲いてるけれど本数少ないね。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 苔清水横の句碑?どなたのでしょう?
苔清水横の句碑?どなたのでしょう?
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ヤマルリソウだと思うのですが清水近くの湿り気ある場所に咲いてました。
ヤマルリソウだと思うのですが清水近くの湿り気ある場所に咲いてました。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 谷底でも根上がりした山桜が咲いてました。何とかならないのかな...。
谷底でも根上がりした山桜が咲いてました。何とかならないのかな...。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 西行庵。周辺では多くの人達がお弁当タイム。
西行庵。周辺では多くの人達がお弁当タイム。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 そして私は大滝茶屋さんのお弁当で~す。
そして私は大滝茶屋さんのお弁当で~す。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 山菜巻きと柿の葉寿司の詰め合わせセット。800円だったかな?
山菜巻きと柿の葉寿司の詰め合わせセット。800円だったかな?
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 山桜バックにどう?
山桜バックにどう?
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 洞の空いた山桜の幹から新芽が。頑張れ!
洞の空いた山桜の幹から新芽が。頑張れ!
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 食後のコーヒーも味わって、さて吉野山方面へ下山開始。
食後のコーヒーも味わって、さて吉野山方面へ下山開始。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 金峯神社。普段は静かな神社も桜の季節は大賑わいです。
金峯神社。普段は静かな神社も桜の季節は大賑わいです。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 金峯神社参道、修行門鳥居までの間にもたくさんの桜が植えられていました。
金峯神社参道、修行門鳥居までの間にもたくさんの桜が植えられていました。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 満開~。
満開~。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野山への道中、あちこちに修行関係の石碑が。凄いな吉野。
吉野山への道中、あちこちに修行関係の石碑が。凄いな吉野。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 高城山展望台から降りて来た道中を振り返れば..。
高城山展望台から降りて来た道中を振り返れば..。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 あのピンクに染まっているのが金峯神社参道辺りかな。
あのピンクに染まっているのが金峯神社参道辺りかな。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 そして高城山展望台から目の前に見る山桜。
そして高城山展望台から目の前に見る山桜。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 アップにしてみました。
アップにしてみました。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ソメイヨシノと違って花と葉っぱが一緒に出るのが山桜。
ソメイヨシノと違って花と葉っぱが一緒に出るのが山桜。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 ずんずん降りてきて吉野水分神社へ。ここも水の神さまですよね。
ずんずん降りてきて吉野水分神社へ。ここも水の神さまですよね。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 樹齢100年以上の枝垂桜だそう。
樹齢100年以上の枝垂桜だそう。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 古木
古木
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 神秘的
神秘的
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野水分神社からの道中、ハナカイドウも満開
吉野水分神社からの道中、ハナカイドウも満開
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野山蔵王権現堂、金峯山寺を一望。
吉野山蔵王権現堂、金峯山寺を一望。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 桜本坊の牡丹桜。
桜本坊の牡丹桜。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 手水も龍。やはり水と縁が深いのかな?
手水も龍。やはり水と縁が深いのかな?
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 牡丹桜もアップで。
牡丹桜もアップで。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 石垣の間にシロバナタンポポ
石垣の間にシロバナタンポポ
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野山に来たら立ち寄る「TuJiMuRa」さんで休憩。
吉野山に来たら立ち寄る「TuJiMuRa」さんで休憩。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 疲れた身体に美味しいオレンジジュース。
疲れた身体に美味しいオレンジジュース。
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 吉野駅から青のシンフォニーで帰宅…
吉野駅から青のシンフォニーで帰宅…
吉野山・青根ヶ峰・百貝岳 な訳はなく急行で上市駅まで。とても楽しかったけど次回は川上村からは林道で行きます〜(高所恐怖症にとっては崖っぷち回避コースで)
な訳はなく急行で上市駅まで。とても楽しかったけど次回は川上村からは林道で行きます〜(高所恐怖症にとっては崖っぷち回避コースで)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。