鳥海山麓散策 パート2

2019.04.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:02

距離

578m

のぼり

14m

くだり

15m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 2
休憩時間
28
距離
578 m
のぼり / くだり
14 / 15 m
1 3

活動詳細

すべて見る

続きは、ここ水芭蕉群生地。 鳥海ブルーライン木落(一合目)〜陣屋(二合目)の中間、鳥海山水系牛渡川の近くにあります。 先日、ここを地元ローカルTV局がニュースで放送しておりました。 本日のメインコースです。 そんで、めっちゃ癒されましたー(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ここ、今ですよー‼︎

遊佐町 パート2スタート。
水芭蕉群生地到着。
道路からも水芭蕉が見えました。
駐車場はないのでギリ寄せしました。
旗を逆から撮ってました。
パート2スタート。 水芭蕉群生地到着。 道路からも水芭蕉が見えました。 駐車場はないのでギリ寄せしました。 旗を逆から撮ってました。
遊佐町 水芭蕉といえば、全国的には、尾瀬が有名ではありますが、さてここはいかに?
水芭蕉といえば、全国的には、尾瀬が有名ではありますが、さてここはいかに?
遊佐町 タイムリミットは17時です。
ゲートが閉まります。
タイムリミットは17時です。 ゲートが閉まります。
遊佐町 たしかにここに群生していますね。
たしかにここに群生していますね。
遊佐町 一面、水芭蕉。
この辺りのはわりと小さめでした。
サトイモ科なんですね。
一面、水芭蕉。 この辺りのはわりと小さめでした。 サトイモ科なんですね。
遊佐町 ここにも紫色のキクザキイチゲ。
ここにも紫色のキクザキイチゲ。
遊佐町 ひらけー〇〇!
ひらけー〇〇!
遊佐町 牛渡川水系。
ここに冷たい雪解け水が流れてきています。
牛渡川水系。 ここに冷たい雪解け水が流れてきています。
遊佐町 石が苔生しています。
苔が水を吸って?「ぐじゅぐじゅ」ってなってるところがいい…なんて低レベルな表現(๑˃̵ᴗ˂̵)
石が苔生しています。 苔が水を吸って?「ぐじゅぐじゅ」ってなってるところがいい…なんて低レベルな表現(๑˃̵ᴗ˂̵)
遊佐町 透明感伝わりますでしょうか?
こういうのは、動画でアップするのがいいんでしょうね。
透明感伝わりますでしょうか? こういうのは、動画でアップするのがいいんでしょうね。
遊佐町 水面に映る水芭蕉。
水面に映る水芭蕉。
遊佐町 清流の水芭蕉
清流の水芭蕉
遊佐町 やっぱり湿った場所に咲くのですね。
やっぱり湿った場所に咲くのですね。
遊佐町 この辺りでみっけた山菜。
モミジガサ(シドケ)ではありませんか?
この辺りでみっけた山菜。 モミジガサ(シドケ)ではありませんか?
遊佐町 この辺りからだんだん葉っぱの大きくなったのが咲いておりました。
この辺りからだんだん葉っぱの大きくなったのが咲いておりました。
遊佐町 きれいに並んでますね。
きれいに並んでますね。
遊佐町 ここに杉林の間から光が射し込んでて、こんな風に輝いてます。
ここに杉林の間から光が射し込んでて、こんな風に輝いてます。
遊佐町 光と影の水芭蕉。
光と影の水芭蕉。
遊佐町 水面に映る水芭蕉。
水面に映る水芭蕉。
遊佐町 いろんなアングルから見てもいいですね。
いろんなアングルから見てもいいですね。
遊佐町 お花と仏炎苞。
お花と仏炎苞。
遊佐町 こっちのお花は黄緑色ですね。まだ若いから?
こっちのお花は黄緑色ですね。まだ若いから?
遊佐町 葉っぱがでかい。
葉っぱは後から大きくなって40〜80cmにもなるんだそうです。

どれひとつ同じ咲き方のものがなく、花や仏炎苞、葉の大きや開き方がそれぞれ違うのです。
これって「ナンバーワンにはならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン🎶」って事なのでしょうか…⁇(^O^☆♪
どれもみんな美しく咲いていました。
 とても幸せな気分になりました(๑>◡<๑)
葉っぱがでかい。 葉っぱは後から大きくなって40〜80cmにもなるんだそうです。 どれひとつ同じ咲き方のものがなく、花や仏炎苞、葉の大きや開き方がそれぞれ違うのです。 これって「ナンバーワンにはならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン🎶」って事なのでしょうか…⁇(^O^☆♪ どれもみんな美しく咲いていました。 とても幸せな気分になりました(๑>◡<๑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。