御岳山から丹三郎に下りて再び登ってみた

2019.04.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 44
休憩時間
0
距離
22.2 km
のぼり / くだり
2167 / 2168 m
4 44

活動詳細

すべて見る

手っ取り早く標高を稼ぐルートを調べてみると、御岳山から古里駅方面に下りれそう。古里駅と御岳山の標高差は750m程あるらしい。。 いつもの白岩の滝から麻生山を目指します。前回、きた時道標が新しくなっていて、「東尾根ルート」が案内されていたので試してみました。林道を少し行くと、階段が出て来ます。階段を登るとすぐ源左衛門岩です。結構デカいです。以後は急登を登り麻生山に着きます。正直麻生平回りの方が楽です。不安な方は下山に使わない方がいいです。 御岳山からは大塚山に向かいます。本当は鉄五郎新道から下りて大塚丹三郎コースで戻ろうと思ったのですが、鉄五郎の下り口がよくわからず丹三郎をピストンすることになってしましました。丹三郎に下りると害獣除けのゲートがあります。その先に休憩所兼トイレがあります。そのトイレがウォシュレット付きで感動しました。しかし、洗浄機能は故障しています。使用される方は気を付けてください。大塚山に戻ります。ペースを維持し、急がないよう我慢して急登をこなします。斜度の変化が少なくリズムを掴みやすかったです。1時間もすると大塚山を抜け御岳界隈に入ります。御岳山へ再び戻り、日の出山、麻生山を登り返し無事下山しました。 機会があれば、今日使えなかった鉄五郎を使って大塚山を周回してみたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。