初めての表妙義山・金洞山

2019.04.13(土) 日帰り

日本1のクレイジーマウンテンの異名をもつ「妙義山」の「金洞山」へ先日赤岳でお世話になったガイドの上田恵爾さん 山岳ガイドステージⅠ (公社)日本山岳ガイド協会認定 WEB http://kgfreeguide.com/ 他、友人S君&上田さんの常連のお客様のOさんの計4名で行ってきました。 私は本格鎖場は初めて、S君は鎖場大好きOさんはジャンダルム目指して山貯金爆発中の気さくな方です。 本気鎖場は初なのに、登頂2日前に雪が随分降った為の不安が的中。 表妙義は難しいと言われているのに、核心部の鷹戻しやルンゼ2段の鎖場にも雪がついていたり、雪で滑りそうな斜面のトラバースや登りはピッケルが本気で欲しいぐらいでした。 鷹戻しの3段目で、鷹戻しまでの鎖場で腕の筋肉を使いすぎての疲労と、雪で足場が滑って恐怖で鎖にしがみついてしまい、数mほど鎖にしがみつきながら滑落してしまいました😢 恐怖で動けなくなりそうでしたが、同行者の応援と、ガイドさんに確保もして頂いてるので、なんとか持ち直して自力で登りきれました。 その後は放心状態で金洞山を目指して、いくつもの岩場や、雪のアップダウンやトラバースを繰り返し、気を取り直した矢先に、オーバーハングして見えない2段の鎖場下りの残り5m程で、またも濡れた足場に恐怖を思い出し、足が取られて鎖につかまった状態で宙ぶらりんに…腕も限界になり疲労と恐怖で大きく震えて滑落しそうになり、何を思ったのか鎖に噛みついていました。歯が折れる前にガイドさんに助けて頂き助かりました。人間必死になると何をしでかすかわからないものです。エベレスト神々の山嶺の「歯で登れ!」をやっていました。 あの2段の鎖…後続の山岳会の高齢グループの方も滑落者が出て怖過ぎです。落石も多いし😫 2日前の雪さえなければ…人によって倍率は違うのですが、ガイドさん曰わく1.5倍難易度が上がっていたそうです。 今回の金洞山は高所恐怖症の私の心臓のマッサージになればと参加しましたが、ダメダメだらけで何の自信にも繋がらず、ただただ鎖場の恐怖が強くなってしまいました。(十二ヶ岳の鎖場は妙義では鎖どころかロープすら無い程度の岩場だし、横は切れたってないので平気。) ガイドさんにも私は高所恐怖症が強く見えるそうで、ここをなんとか克服しないと、他人を助けるどころか自分が足手まといになるので、経験を重ねて恐怖に打ち勝つしかないかもです。 ガイド費用:16,000円+ガイドさんの交通費割3,000円(各自交通費別途) 帰りは妙義神社に立ち寄った後、妙義山の眺めが良い露天風呂がある「もみじの湯」へ立ち寄り。 入浴料3時間510円、サウナ有、ドライヤー有、タオルはタオル250円、バスタオル900円で買取、シャンプーはリンスインシャンプーなのでアメニティは持ち込みがよい感じです。駅まで送迎5名~、タクシーで松井田駅まで2,400円弱。 今回気が飛んでしまい写真はないのですが、本日の山ごはん🍙 ●フラワートルティーヤサンド:フラワートルティーヤを温める程度にフライパンで焼き、市販サルサソース・野菜(キャベツ・玉ネギ・キャロットラペ・アボカド)・茹で卵・マヨネーズ・チキン(モモ肉をオリーブオイル・コンソメ・塩コショウで炒め裂いた物)・フライパンで温めたとろけるチーズを挟む。 ●冷凍ぶどう 今回は、鷹戻し以降恐怖でGoProに気が使えず核心部が内容薄い動画になってしまいました。登っている最中は二度と妙義なんてと思いましたが、イワザクラもミョウギシャジン、ツルビランジとか妙義固有の花を観に訪れたいです。

中之岳神社駐車場から出版社です

中之岳神社駐車場から出版社です

中之岳神社駐車場から出版社です

しばらく歩道歩き

しばらく歩道歩き

しばらく歩道歩き

石門登山道入口

石門登山道入口

石門登山道入口

本日のルートは、かにのこてしらべ→第一石門→かにのよこばい→たてばり→つるべ下がり→片手下がり→第四石門→ホッキリ分岐→ホッキリ→鎖やトラバースを経て→鷹戻し→ルンゼ2段の鎖場→東岳→2段鎖→中之岳→見晴台→中ノ岳神社

本日のルートは、かにのこてしらべ→第一石門→かにのよこばい→たてばり→つるべ下がり→片手下がり→第四石門→ホッキリ分岐→ホッキリ→鎖やトラバースを経て→鷹戻し→ルンゼ2段の鎖場→東岳→2段鎖→中之岳→見晴台→中ノ岳神社

本日のルートは、かにのこてしらべ→第一石門→かにのよこばい→たてばり→つるべ下がり→片手下がり→第四石門→ホッキリ分岐→ホッキリ→鎖やトラバースを経て→鷹戻し→ルンゼ2段の鎖場→東岳→2段鎖→中之岳→見晴台→中ノ岳神社

先ずは「かにのこてしらべ」

先ずは「かにのこてしらべ」

先ずは「かにのこてしらべ」

かにのよこばい

かにのよこばい

かにのよこばい

片手下がり

片手下がり

片手下がり

石門広場・第四石門

石門広場・第四石門

石門広場・第四石門

2日前の雪が残ってます

2日前の雪が残ってます

2日前の雪が残ってます

大砲岩

大砲岩

大砲岩

注意の看板

注意の看板

注意の看板

岩が抜けるので持たないようにテを添えて登ります

岩が抜けるので持たないようにテを添えて登ります

岩が抜けるので持たないようにテを添えて登ります

また注意の看板

また注意の看板

また注意の看板

何段も鎖が続きます

何段も鎖が続きます

何段も鎖が続きます

中之岳

中之岳

中之岳

中之岳は目前

中之岳は目前

中之岳は目前

中之岳到着。私のへっぴりと、雪の影響で大幅に遅れました。

中之岳到着。私のへっぴりと、雪の影響で大幅に遅れました。

中之岳到着。私のへっぴりと、雪の影響で大幅に遅れました。

景色は良いのですが、精神的にヘロヘロです

景色は良いのですが、精神的にヘロヘロです

景色は良いのですが、精神的にヘロヘロです

鎖を共有して、ロープで引っ張り、引っ張られながらなんとかクリア

鎖を共有して、ロープで引っ張り、引っ張られながらなんとかクリア

鎖を共有して、ロープで引っ張り、引っ張られながらなんとかクリア

光のシャワーが!緑は良い前触れ。

光のシャワーが!緑は良い前触れ。

光のシャワーが!緑は良い前触れ。

浅間山が雪たっぷりです

浅間山が雪たっぷりです

浅間山が雪たっぷりです

見晴台

見晴台

見晴台

中之岳神社到着

中之岳神社到着

中之岳神社到着

色々ある!商売っ気が凄いです。

色々ある!商売っ気が凄いです。

色々ある!商売っ気が凄いです。

金洞山登拝御朱印。桜のシーズン限定です。

金洞山登拝御朱印。桜のシーズン限定です。

金洞山登拝御朱印。桜のシーズン限定です。

あの尾根どころか裏も歩くとは…クレイジーマウンテンの異名は伊達じゃないです。

あの尾根どころか裏も歩くとは…クレイジーマウンテンの異名は伊達じゃないです。

あの尾根どころか裏も歩くとは…クレイジーマウンテンの異名は伊達じゃないです。

サービスで妙義神社に寄り道させて頂きました。

サービスで妙義神社に寄り道させて頂きました。

サービスで妙義神社に寄り道させて頂きました。

派手な門は日光東照宮由来なのか

派手な門は日光東照宮由来なのか

派手な門は日光東照宮由来なのか

がおー

がおー

がおー

白雲山の登山口でもある妙義神社

白雲山の登山口でもある妙義神社

白雲山の登山口でもある妙義神社

今日の生きてる事に感謝をして祈りました。

今日の生きてる事に感謝をして祈りました。

今日の生きてる事に感謝をして祈りました。

日帰り入浴もみじの湯へきました。玄関からから金洞山

日帰り入浴もみじの湯へきました。玄関からから金洞山

日帰り入浴もみじの湯へきました。玄関からから金洞山

上越線ビール!ペットボトルのお洒落なpilsnerです。

上越線ビール!ペットボトルのお洒落なpilsnerです。

上越線ビール!ペットボトルのお洒落なpilsnerです。

モモただいま!約束通り帰ってきたよ😢もうかれこれ10年毎日見張られている生活。

モモただいま!約束通り帰ってきたよ😢もうかれこれ10年毎日見張られている生活。

モモただいま!約束通り帰ってきたよ😢もうかれこれ10年毎日見張られている生活。

中之岳神社駐車場から出版社です

しばらく歩道歩き

石門登山道入口

本日のルートは、かにのこてしらべ→第一石門→かにのよこばい→たてばり→つるべ下がり→片手下がり→第四石門→ホッキリ分岐→ホッキリ→鎖やトラバースを経て→鷹戻し→ルンゼ2段の鎖場→東岳→2段鎖→中之岳→見晴台→中ノ岳神社

先ずは「かにのこてしらべ」

かにのよこばい

片手下がり

石門広場・第四石門

2日前の雪が残ってます

大砲岩

注意の看板

岩が抜けるので持たないようにテを添えて登ります

また注意の看板

何段も鎖が続きます

中之岳

中之岳は目前

中之岳到着。私のへっぴりと、雪の影響で大幅に遅れました。

景色は良いのですが、精神的にヘロヘロです

鎖を共有して、ロープで引っ張り、引っ張られながらなんとかクリア

光のシャワーが!緑は良い前触れ。

浅間山が雪たっぷりです

見晴台

中之岳神社到着

色々ある!商売っ気が凄いです。

金洞山登拝御朱印。桜のシーズン限定です。

あの尾根どころか裏も歩くとは…クレイジーマウンテンの異名は伊達じゃないです。

サービスで妙義神社に寄り道させて頂きました。

派手な門は日光東照宮由来なのか

がおー

白雲山の登山口でもある妙義神社

今日の生きてる事に感謝をして祈りました。

日帰り入浴もみじの湯へきました。玄関からから金洞山

上越線ビール!ペットボトルのお洒落なpilsnerです。

モモただいま!約束通り帰ってきたよ😢もうかれこれ10年毎日見張られている生活。