蔵開きと桜を見に長野へ(観光編)

2019.04.12(金) 2 DAYS

✡️前書き 私の好きな蔵元が長野県須坂市にあります。その遠藤酒造が春と秋の2回蔵開きを開催するのですが、秋は2度ほど足を運んだことがありますが、春は日曜日に必ず予定がはいるため行けません。現地で会った人から春は近くにある臥竜公園の桜も綺麗で凄い人出ですよ。と聞いていましたので春に行きたいと思っていました。今回は金曜日から3日間開催されるのと、最近毎年行っている高遠城趾の桜が見頃になればと休みを頂いて出掛けることにしました。 ✡️1日目 高遠城趾の桜は長野県で一番の人気のため、混雑回避の為平日に桜を見てから蔵開きも考えましたが、金曜日が余り天気が良くないのと、開花予報が咲き始めから一向に変わらないので、直接蔵開きに向かうことに。 そこで早く着いて時間をもて余すため、まずは須坂に来たときは必ず立ち寄る秘湯の湯七味温泉に向かいます。ところが途中の立ち寄りの湯がやっていないので嫌な予感が❗ 案の定到着すると駐車場にロープが。しかし、営業時間が1030からなので管理人さんに聞くと、雪のため広い露天風呂が水になって営業できないとのこと残念😢ここの濁り湯が大好きなんですが。別の所に立ち寄ってから臥竜公園にある駐車場へ。秋は無料なのですが桜祭りが開催されているため有料の看板。 しかし、駐車場に停めると桜が殆んど咲いていないので料金は取りませんとのこと。喜んでいいのやら、悪いのやら⁉️ 実際臥竜公園に来てみると殆んど蕾のままでした。 さて、遠藤酒造の蔵開きですが、ここのオススメは3つ。 まず一つ目は、300円でお猪口を購入し、試飲が好きなだけ出来ること。今年は17種類も堪能でき大満足です。 二つ目は蔵開きの時しかやらない袋吊りの酒が飲める事。此方は300円でマスを購入し、2杯目からは100円でお代りできます。この袋吊りのお酒が絶品です。 3つ目は、酒蔵見学ツアーに参加すると参加した人にしか買えないオリジナルの酒が買えることです。 今回は埼玉から来た御夫婦と仲良くなり、楽しい蔵開きを堪能することができ1日目終了です。 ✡️2日目 混雑回避の為長野市のホテルを早くに出発し一路高遠へ。 途中快晴の中、真っ白な北アルプスを横目に、登りたい症候に駆られながら7時に駐車場に到着。満開にはまだ早いためか、時間が早いためか驚くほどの車ではありませんでした。 川沿いの桜は結構咲いていて期待しつつ高遠城趾へ。 ところが5分咲きとは言え上の方は蕾の方が完全に多い状態。2年とも満開の時にきてその素晴らしさに圧倒されていたので、何だか物足りない残念😢しかし、南側はほぼ満開に近い状態で癒されました🎵今回は満開ではなかったものの、初めて晴天に恵まれ、桜の先に中央アルプスの山並みと仙丈ヶ岳を綺麗に見ることができました。多分見頃は来週末ではないでしょうか?昨年は7日でしたが、今年は1昨年と同じ時期のようでした。帰りは杖立峠と霧ヶ峰で八ヶ岳、北、中央、南アルプスと富士山、御嶽山の雪山を目に焼き付けて帰宅となりました。

七味温泉に向かう途中、カモシカに遭遇しました。

七味温泉に向かう途中、カモシカに遭遇しました。

七味温泉に向かう途中、カモシカに遭遇しました。

七味温泉は残念ながら雪のため営業中止でした。

七味温泉は残念ながら雪のため営業中止でした。

七味温泉は残念ながら雪のため営業中止でした。

須坂市街に戻る途中にある蕨温泉に。此処は6時半からで300円です。2回目の立ち寄りでした。

須坂市街に戻る途中にある蕨温泉に。此処は6時半からで300円です。2回目の立ち寄りでした。

須坂市街に戻る途中にある蕨温泉に。此処は6時半からで300円です。2回目の立ち寄りでした。

此方が立ち寄り湯です。

此方が立ち寄り湯です。

此方が立ち寄り湯です。

臥竜公園。出店も出てますがまさに蕾です。

臥竜公園。出店も出てますがまさに蕾です。

臥竜公園。出店も出てますがまさに蕾です。

咲きかけた桜もありました。

咲きかけた桜もありました。

咲きかけた桜もありました。

左奥には戸隠山も見えました。

左奥には戸隠山も見えました。

左奥には戸隠山も見えました。

咲いた桜をアップで。

咲いた桜をアップで。

咲いた桜をアップで。

日光サル軍団の猿回しもやっていました。

日光サル軍団の猿回しもやっていました。

日光サル軍団の猿回しもやっていました。

この桜は結構咲いていました。

この桜は結構咲いていました。

この桜は結構咲いていました。

蔵開き会場へと向かいます。

蔵開き会場へと向かいます。

蔵開き会場へと向かいます。

会場です。

会場です。

会場です。

早速お猪口を買って右手の試飲会場へ。

早速お猪口を買って右手の試飲会場へ。

早速お猪口を買って右手の試飲会場へ。

私のお勧め直虎。後で2本購入しました。

私のお勧め直虎。後で2本購入しました。

私のお勧め直虎。後で2本購入しました。

なかなか飲めない純米大吟醸も試飲できます。

なかなか飲めない純米大吟醸も試飲できます。

なかなか飲めない純米大吟醸も試飲できます。

此方も純米大吟醸

此方も純米大吟醸

此方も純米大吟醸

元々は渓流朝しぼりが美味しくて遠藤酒造のファンになりました。

元々は渓流朝しぼりが美味しくて遠藤酒造のファンになりました。

元々は渓流朝しぼりが美味しくて遠藤酒造のファンになりました。

古酒も試飲できます。

古酒も試飲できます。

古酒も試飲できます。

新しく発売されて間もない彗

新しく発売されて間もない彗

新しく発売されて間もない彗

此方は状態で大吟醸

此方は状態で大吟醸

此方は状態で大吟醸

此方も美味しかったです。

此方も美味しかったです。

此方も美味しかったです。

緑のどむろくは買って飲んだことはありますが、純米のどむろくは本当に美味しかったです。1升ビンがないのが残念でした。

緑のどむろくは買って飲んだことはありますが、純米のどむろくは本当に美味しかったです。1升ビンがないのが残念でした。

緑のどむろくは買って飲んだことはありますが、純米のどむろくは本当に美味しかったです。1升ビンがないのが残念でした。

此方も美味しいのですが。

此方も美味しいのですが。

此方も美味しいのですが。

ポタポタと樽に落ちる袋吊り。此れを飲むためにここまで来ます。此方も2本買いました。

ポタポタと樽に落ちる袋吊り。此れを飲むためにここまで来ます。此方も2本買いました。

ポタポタと樽に落ちる袋吊り。此れを飲むためにここまで来ます。此方も2本買いました。

酒蔵見学ツアーに参加します。

酒蔵見学ツアーに参加します。

酒蔵見学ツアーに参加します。

何時もの杜氏さんが説明してくれます。写真を沢山撮ってSNSにどんどん投稿してくれと言ってました。

何時もの杜氏さんが説明してくれます。写真を沢山撮ってSNSにどんどん投稿してくれと言ってました。

何時もの杜氏さんが説明してくれます。写真を沢山撮ってSNSにどんどん投稿してくれと言ってました。

醪を造っているところ。

醪を造っているところ。

醪を造っているところ。

醪を搾って酒と酒粕に分けるところ。

醪を搾って酒と酒粕に分けるところ。

醪を搾って酒と酒粕に分けるところ。

今回は初めて搾りたての酒を試飲させてもらいました。美味し~い。

今回は初めて搾りたての酒を試飲させてもらいました。美味し~い。

今回は初めて搾りたての酒を試飲させてもらいました。美味し~い。

貯蔵の説明。

貯蔵の説明。

貯蔵の説明。

今回の見学ツアー限定酒。1本お買上☀️ラベルがないときもあります。

今回の見学ツアー限定酒。1本お買上☀️ラベルがないときもあります。

今回の見学ツアー限定酒。1本お買上☀️ラベルがないときもあります。

帰りにバナナの叩き売りもやっていました。

帰りにバナナの叩き売りもやっていました。

帰りにバナナの叩き売りもやっていました。

公園ではまだ猿回しをやっていました。

公園ではまだ猿回しをやっていました。

公園ではまだ猿回しをやっていました。

違う経路で駐車場に向かいながら桜の写真を。

違う経路で駐車場に向かいながら桜の写真を。

違う経路で駐車場に向かいながら桜の写真を。

2日目、高遠の近くで中央アルプスを。

2日目、高遠の近くで中央アルプスを。

2日目、高遠の近くで中央アルプスを。

此方は仙丈ヶ岳

此方は仙丈ヶ岳

此方は仙丈ヶ岳

桜と中央アルプス。皆さん車を停めて撮影していました。

桜と中央アルプス。皆さん車を停めて撮影していました。

桜と中央アルプス。皆さん車を停めて撮影していました。

高遠城趾臨時駐車場に停めて、川沿いの桜と中央アルプス。

高遠城趾臨時駐車場に停めて、川沿いの桜と中央アルプス。

高遠城趾臨時駐車場に停めて、川沿いの桜と中央アルプス。

結構いい感じに咲いています。期待大☀️

結構いい感じに咲いています。期待大☀️

結構いい感じに咲いています。期待大☀️

高遠城趾に登る途中からの中央アルプス。

高遠城趾に登る途中からの中央アルプス。

高遠城趾に登る途中からの中央アルプス。

結構咲いています✨

結構咲いています✨

結構咲いています✨

上は蕾だったため、南側で桜と仙丈ヶ岳。

上は蕾だったため、南側で桜と仙丈ヶ岳。

上は蕾だったため、南側で桜と仙丈ヶ岳。

アップで。

アップで。

アップで。

南側は結構いい感じに咲いています。

南側は結構いい感じに咲いています。

南側は結構いい感じに咲いています。

中央アルプスのビュースポット。桜は咲き始めです。

中央アルプスのビュースポット。桜は咲き始めです。

中央アルプスのビュースポット。桜は咲き始めです。

桜を強調して、ベストショットに。

桜を強調して、ベストショットに。

桜を強調して、ベストショットに。

参考までに昨年の写真を何枚か。

参考までに昨年の写真を何枚か。

参考までに昨年の写真を何枚か。

満開の時は本当に素晴らしいですね✨

満開の時は本当に素晴らしいですね✨

満開の時は本当に素晴らしいですね✨

杖立峠からの八ヶ岳

杖立峠からの八ヶ岳

杖立峠からの八ヶ岳

北アルプス

北アルプス

北アルプス

霧ヶ峰からの中央アルプス

霧ヶ峰からの中央アルプス

霧ヶ峰からの中央アルプス

南アルプス

南アルプス

南アルプス

富士山

富士山

富士山

北アルプス

北アルプス

北アルプス

南アルプス

南アルプス

南アルプス

御嶽山

御嶽山

御嶽山

北アルプス

北アルプス

北アルプス

八ヶ岳

八ヶ岳

八ヶ岳

七味温泉に向かう途中、カモシカに遭遇しました。

七味温泉は残念ながら雪のため営業中止でした。

須坂市街に戻る途中にある蕨温泉に。此処は6時半からで300円です。2回目の立ち寄りでした。

此方が立ち寄り湯です。

臥竜公園。出店も出てますがまさに蕾です。

咲きかけた桜もありました。

左奥には戸隠山も見えました。

咲いた桜をアップで。

日光サル軍団の猿回しもやっていました。

この桜は結構咲いていました。

蔵開き会場へと向かいます。

会場です。

早速お猪口を買って右手の試飲会場へ。

私のお勧め直虎。後で2本購入しました。

なかなか飲めない純米大吟醸も試飲できます。

此方も純米大吟醸

元々は渓流朝しぼりが美味しくて遠藤酒造のファンになりました。

古酒も試飲できます。

新しく発売されて間もない彗

此方は状態で大吟醸

此方も美味しかったです。

緑のどむろくは買って飲んだことはありますが、純米のどむろくは本当に美味しかったです。1升ビンがないのが残念でした。

此方も美味しいのですが。

ポタポタと樽に落ちる袋吊り。此れを飲むためにここまで来ます。此方も2本買いました。

酒蔵見学ツアーに参加します。

何時もの杜氏さんが説明してくれます。写真を沢山撮ってSNSにどんどん投稿してくれと言ってました。

醪を造っているところ。

醪を搾って酒と酒粕に分けるところ。

今回は初めて搾りたての酒を試飲させてもらいました。美味し~い。

貯蔵の説明。

今回の見学ツアー限定酒。1本お買上☀️ラベルがないときもあります。

帰りにバナナの叩き売りもやっていました。

公園ではまだ猿回しをやっていました。

違う経路で駐車場に向かいながら桜の写真を。

2日目、高遠の近くで中央アルプスを。

此方は仙丈ヶ岳

桜と中央アルプス。皆さん車を停めて撮影していました。

高遠城趾臨時駐車場に停めて、川沿いの桜と中央アルプス。

結構いい感じに咲いています。期待大☀️

高遠城趾に登る途中からの中央アルプス。

結構咲いています✨

上は蕾だったため、南側で桜と仙丈ヶ岳。

アップで。

南側は結構いい感じに咲いています。

中央アルプスのビュースポット。桜は咲き始めです。

桜を強調して、ベストショットに。

参考までに昨年の写真を何枚か。

満開の時は本当に素晴らしいですね✨

杖立峠からの八ヶ岳

北アルプス

霧ヶ峰からの中央アルプス

南アルプス

富士山

北アルプス

南アルプス

御嶽山

北アルプス

八ヶ岳