桟敷ヶ岳に行ってきた。

2019.04.06(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:45

距離

28.3km

のぼり

1897m

くだり

1894m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 45
休憩時間
7
距離
28.3 km
のぼり / くだり
1897 / 1894 m
56
23
9
2
3
34
32
8
12
15
19
15
15
13
10
12

活動詳細

すべて見る

行こうとすると雨が降ったり、別の予定が入ったりして、これまで縁が無かった京都北山でも 人気の山、桟敷ヶ岳(さじきがたけ)。 暑くなる前に行っときたいってことで、ようやっと本日行けました。 コースは、いっぱい歩きたかったので叡電二ノ瀬駅からの周回コースにしてみました。 岩屋橋から桟敷ヶ岳に向かう登山ルートは、なんだかポンポン山に似た雰囲気もあって、気持ちが良かったです。 今日は下りで使いましたが、登ってみたいなって思いました。 滝谷峠から祖父谷峠までの尾根道は、倒木や落ち葉などで道が分かりにくく、このルートが初めてでさらにソロだった私は、ヤマップが無かったら間違いなく迷っていたと思います。GPSありがたいです。

桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 叡山電車の二ノ瀬駅からスタートです。
よく考えたら来週もここに来るんだなあ・・・
叡山電車の二ノ瀬駅からスタートです。 よく考えたら来週もここに来るんだなあ・・・
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 踏切を渡って右に行きます。
左は京都トレイルのコースになりますが、
計画ではこちらから帰ってくる予定です。
無事に帰ってきたい。
踏切を渡って右に行きます。 左は京都トレイルのコースになりますが、 計画ではこちらから帰ってくる予定です。 無事に帰ってきたい。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 二ノ瀬ユリ道にも倒木がありましたが、普通にくぐったり、またいだり出来ました。
もうイヤやんってレベルではなかったです。
二ノ瀬ユリ道にも倒木がありましたが、普通にくぐったり、またいだり出来ました。 もうイヤやんってレベルではなかったです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 夜泣峠からのルートに合流しました。
貴船山経由で滝谷峠に向かいます。
夜泣峠からのルートに合流しました。 貴船山経由で滝谷峠に向かいます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 広くていい道ですよ。
車が通れます。
広くていい道ですよ。 車が通れます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 写真を取り損ねましたが、樋ノ水峠への分岐標識を過ぎると、
いきなり道が劣化しました。
かなり歩きにくい。心の準備が。。。
写真を取り損ねましたが、樋ノ水峠への分岐標識を過ぎると、 いきなり道が劣化しました。 かなり歩きにくい。心の準備が。。。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 このあたりから貴船山までは倒木多数です。心が折れるほどではありませんが、足にはかなりの負担です。
このあたりから貴船山までは倒木多数です。心が折れるほどではありませんが、足にはかなりの負担です。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 倒木を回避してたら正規ルートから外れてしまいました。斜面を登ってルートに合流。
正規ルートは国土地理院の破線の真上を通っているので、ヤマップでも正確に追えると思います。
また、二ノ瀬尾根コースは倒木が無いようなので、そちらを使った方がなおいいと思われます。
倒木を回避してたら正規ルートから外れてしまいました。斜面を登ってルートに合流。 正規ルートは国土地理院の破線の真上を通っているので、ヤマップでも正確に追えると思います。 また、二ノ瀬尾根コースは倒木が無いようなので、そちらを使った方がなおいいと思われます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 貴船山。初めて来ました。
ポンポン山よりも標高が高いのか悔しいです。
貴船山。初めて来ました。 ポンポン山よりも標高が高いのか悔しいです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 貴船山を越えると、大きなアップダウンは無くなりました。
ルンルンのトレイルを歩きます。
貴船山を越えると、大きなアップダウンは無くなりました。 ルンルンのトレイルを歩きます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 滝谷峠が見えてきました。
滝谷峠が見えてきました。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 滝谷峠。
直谷方面に降ります。
滝谷峠。 直谷方面に降ります。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 直谷はまずまず荒れてたんですが、昔からの倒木がいっぱいって感じで、以前からこんな感じだったのかなって思いました。昨年の台風の影響はあっても少しって感じです。
直谷はまずまず荒れてたんですが、昔からの倒木がいっぱいって感じで、以前からこんな感じだったのかなって思いました。昨年の台風の影響はあっても少しって感じです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 柳谷峠に向かいたいのですが、川を渡る道が分からずウロウロしてしまいました。
引き返して注意深く見てみると倒木の中に道標と丸太橋発見。
柳谷峠に向かいたいのですが、川を渡る道が分からずウロウロしてしまいました。 引き返して注意深く見てみると倒木の中に道標と丸太橋発見。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 丸太橋があまりにもグニャグニャすぎたので、橋を渡らず下から行きました(^^;
丸太橋があまりにもグニャグニャすぎたので、橋を渡らず下から行きました(^^;
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 柳谷は全般的に崩落してます。
九輪草が群生する谷とのことですが、、、
柳谷は全般的に崩落してます。 九輪草が群生する谷とのことですが、、、
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 でも登るしかないのでがんばります。
でも登るしかないのでがんばります。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 おお、崩落地ばかりの柳谷にレリーフが!!!
今西錦司博士、登山家にして京大名誉教授と知りました。
全然知らなかったけど。調べたらカッコいい人でした。
周りが荒れすぎてて、移設した方がいいんじゃないかと思ったです。
おお、崩落地ばかりの柳谷にレリーフが!!! 今西錦司博士、登山家にして京大名誉教授と知りました。 全然知らなかったけど。調べたらカッコいい人でした。 周りが荒れすぎてて、移設した方がいいんじゃないかと思ったです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 道標はここを直進しろと言う。。。
鬼だ。
道標はここを直進しろと言う。。。 鬼だ。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 少し進むと道っぽくなりました。
少し進むと道っぽくなりました。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 でも最後は崩落してズルズルの斜面になりました。
もうちょっと登れば尾根筋に出ます。
でも最後は崩落してズルズルの斜面になりました。 もうちょっと登れば尾根筋に出ます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 尾根筋に出たんですが、踏み跡は分かりにくかったです。
落ち葉がとても多くて。。。
あんまり人が歩いてない感じです。
古びたテープマーキングを頼りに進みます。
尾根筋に出たんですが、踏み跡は分かりにくかったです。 落ち葉がとても多くて。。。 あんまり人が歩いてない感じです。 古びたテープマーキングを頼りに進みます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 魚谷山(いおたにやま)に到着。
魚谷山(いおたにやま)に到着。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 魚谷山には三角点もあるんだ。
魚谷山には三角点もあるんだ。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 舗装林道に出合いました。
ここが魚谷峠。
舗装林道に出合いました。 ここが魚谷峠。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 魚谷峠です。
魚谷峠です。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 狼峠への道標があったんですが、道がめっちゃ分かりにくかったです。
一度通り過ぎてから、おかしいなって戻って調査しました。
狼峠への道標があったんですが、道がめっちゃ分かりにくかったです。 一度通り過ぎてから、おかしいなって戻って調査しました。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 これが道か?っていう急坂の上にリボンが。。。。
ここかよ~。 登ります~。
これが道か?っていう急坂の上にリボンが。。。。 ここかよ~。 登ります~。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 途中で展望が開ける場所がありました。
これから行く桟敷ヶ岳の姿です。
丸みを帯びた優しい感じのお山ですね(^^)。
途中で展望が開ける場所がありました。 これから行く桟敷ヶ岳の姿です。 丸みを帯びた優しい感じのお山ですね(^^)。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 こんな感じの鉄塔巡視路を降りていくと。。。。
こんな感じの鉄塔巡視路を降りていくと。。。。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 狼峠です。
狼峠です。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 この辺りは踏み跡も不明瞭で、適当に尾根を伝うだけです。
藪の中にこっそりイバラも潜んでたりして、けっこうイヤンな
感じでした(^^;
この辺りは踏み跡も不明瞭で、適当に尾根を伝うだけです。 藪の中にこっそりイバラも潜んでたりして、けっこうイヤンな 感じでした(^^;
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 林道にでまして、しばらく砂利道を進みます。
林道にでまして、しばらく砂利道を進みます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ここからショートカット道を歩いて車道から山道に移動します。
ショートカット道は道ではなかったです。距離は短いので
コンパスとヤマップでたどり着きましょう。
ここからショートカット道を歩いて車道から山道に移動します。 ショートカット道は道ではなかったです。距離は短いので コンパスとヤマップでたどり着きましょう。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 山道にたどり着くと、そこは鉄塔。
関電道はありがたいね~。
山道にたどり着くと、そこは鉄塔。 関電道はありがたいね~。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 鉄塔からの桟敷ヶ岳の姿。
鉄塔からの桟敷ヶ岳の姿。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 もうちょっとで祖父谷峠なんですが、この辺もだいぶやられてるな~。
もうちょっとで祖父谷峠なんですが、この辺もだいぶやられてるな~。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 祖父谷峠。西の鯖街道とかあるんだ。
鯖街道は歩いてみたいんですよ。
祖父谷峠。西の鯖街道とかあるんだ。 鯖街道は歩いてみたいんですよ。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 桟敷ヶ岳を目指し、まずはナベクロ峠まで登ります。
桟敷ヶ岳を目指し、まずはナベクロ峠まで登ります。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 疲れた足に容赦なく黒プラ階段の攻撃です。。。
疲れた足に容赦なく黒プラ階段の攻撃です。。。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 またかよ。。。
もう階段を見るだけで吐きそうです(T_T) ウプッ
またかよ。。。 もう階段を見るだけで吐きそうです(T_T) ウプッ
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 鉄塔の下まで出たところで、道を間違えてしまいました。
草がボーボーで正しい道を通り過ぎちゃって。。。
引き返して桟敷ヶ岳目指して歩きます。
鉄塔の下まで出たところで、道を間違えてしまいました。 草がボーボーで正しい道を通り過ぎちゃって。。。 引き返して桟敷ヶ岳目指して歩きます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ナベクロ峠に到着。
桟敷ヶ岳に行くには、この標識の左の道へ進みます。
ナベクロ峠に到着。 桟敷ヶ岳に行くには、この標識の左の道へ進みます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 この辺りにくると、テープではなくペンキマーキングが増えてきました。
この辺りにくると、テープではなくペンキマーキングが増えてきました。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 何回も道に迷いそうになりながらやっと到着~!(^^)
来たぜ、桟敷ヶ岳!!
山頂は広くてアセビは満開でした!
何回も道に迷いそうになりながらやっと到着~!(^^) 来たぜ、桟敷ヶ岳!! 山頂は広くてアセビは満開でした!
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 山頂でお昼にします。
ぜんぜん寒くなくて上着を羽織る必要もなしでした。
今日は一年の中でも最高の気候だったかもしれないとか思うね~
山頂でお昼にします。 ぜんぜん寒くなくて上着を羽織る必要もなしでした。 今日は一年の中でも最高の気候だったかもしれないとか思うね~
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 下山します。
雲ケ畑(くもがはた)側がメインの登山道なのかな。
踏み跡も明瞭で歩きやすいです。
下山します。 雲ケ畑(くもがはた)側がメインの登山道なのかな。 踏み跡も明瞭で歩きやすいです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 桟敷ヶ岳山頂のひとつ南のピークからの展望です。
高圧鉄塔があるからかもしれませんが、展望は山頂より
こちらの方がはるかにいいです。
桟敷ヶ岳山頂のひとつ南のピークからの展望です。 高圧鉄塔があるからかもしれませんが、展望は山頂より こちらの方がはるかにいいです。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 下山道、超気持ちいい~(^^)
下山道、超気持ちいい~(^^)
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 岩茸山の山頂に寄ってみました。
が、ここからの下山コースがまた分かりにくくてまいった(^^;
岩茸山の山頂に寄ってみました。 が、ここからの下山コースがまた分かりにくくてまいった(^^;
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ここかな~って降りていったところが、道らしくなってきてホッと一安心した瞬間です(^^)
ここかな~って降りていったところが、道らしくなってきてホッと一安心した瞬間です(^^)
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 こういうトレイル大好き(^^)
今日は下りで来たけど、登ってみたい。
こういうトレイル大好き(^^) 今日は下りで来たけど、登ってみたい。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 薬師峠に到着。雲ケ畑に降りていきます。
薬師峠に到着。雲ケ畑に降りていきます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 もともとなのか、最近なのか分かりませんが、
結構水の流れで沢がえぐらていて歩きにくかったです。
足首ぐねらないように気をつけないと。
もともとなのか、最近なのか分かりませんが、 結構水の流れで沢がえぐらていて歩きにくかったです。 足首ぐねらないように気をつけないと。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 志明院に到着。
ここからはかなりの間、舗装道路になります。
志明院に到着。 ここからはかなりの間、舗装道路になります。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 桟敷ヶ岳を尊重しましょうっていう看板。
桟敷ヶ岳を尊重しましょうっていう看板。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 岩屋橋のバス停です。
北大路からバスに乗ればここまで来れるんですね(^^)
岩屋橋のバス停です。 北大路からバスに乗ればここまで来れるんですね(^^)
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 もくもくバスの時刻表です。
かなり限定です。ハイキングで下山なら午後のオンリーワンを狙うしかないですね。
もくもくバスの時刻表です。 かなり限定です。ハイキングで下山なら午後のオンリーワンを狙うしかないですね。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 岩屋橋バス停の近くには懐かしい感じの公衆トイレがありました。
あるだけでめっちゃありがたい(^^)、ホンマに。
岩屋橋バス停の近くには懐かしい感じの公衆トイレがありました。 あるだけでめっちゃありがたい(^^)、ホンマに。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ずーーーーーっと舗装路歩きなんですが、
静かだし、のどかだし、めっちゃ癒されました(^^)
でも足の裏が痛くなってきた。舗装路め!
ずーーーーーっと舗装路歩きなんですが、 静かだし、のどかだし、めっちゃ癒されました(^^) でも足の裏が痛くなってきた。舗装路め!
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 雲ケ畑小・中学校。
なんかすごく懐かしい気持ちにおそわれて撮影。
雲ケ畑小・中学校。 なんかすごく懐かしい気持ちにおそわれて撮影。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 長い舗装路歩きを経て、ここから東海自然歩道に入ります。
夜泣峠を越えて二ノ瀬を目指します。
長い舗装路歩きを経て、ここから東海自然歩道に入ります。 夜泣峠を越えて二ノ瀬を目指します。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ここから登り坂が本格化。
足もフラフラだけど。待ってろよ夜泣峠!!
ここから登り坂が本格化。 足もフラフラだけど。待ってろよ夜泣峠!!
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 夜泣峠まであと100m! 足がぶちきれそうです。。。
東から登っても西から登ってもキツイわ (^^;
夜泣峠まであと100m! 足がぶちきれそうです。。。 東から登っても西から登ってもキツイわ (^^;
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 ついた~。
赤ちゃんの夜泣きの大変さは時代を経ても変わらないね。
ついた~。 赤ちゃんの夜泣きの大変さは時代を経ても変わらないね。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 夜泣峠から二ノ瀬の間のう回路は解消されてなかったです。
もうう回路が正式ルートになっちゃうのかな。
一部狭いところがあるけど、まあ問題なく歩けます。
夜泣峠から二ノ瀬の間のう回路は解消されてなかったです。 もうう回路が正式ルートになっちゃうのかな。 一部狭いところがあるけど、まあ問題なく歩けます。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 戻ってきました~。楽しかった!
桟敷ヶ岳に行っちゃった!!
さあ帰ってご飯作ろう。
戻ってきました~。楽しかった! 桟敷ヶ岳に行っちゃった!! さあ帰ってご飯作ろう。
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 知ってます? 阪急河原町駅の地下ホームにあるアズナスでは、今でも
アルコール売ってるんです。ますは9%でお疲れ様(^^)
知ってます? 阪急河原町駅の地下ホームにあるアズナスでは、今でも アルコール売ってるんです。ますは9%でお疲れ様(^^)
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 で、高槻に帰ってきて、関西スーパーで晩御飯の材料購入です。
先週食べたクラムチャウダーが美味しかったので、
パクッてみます(^^)
で、高槻に帰ってきて、関西スーパーで晩御飯の材料購入です。 先週食べたクラムチャウダーが美味しかったので、 パクッてみます(^^)
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 先週余った錦糸卵とドライパセリを入れてみたけど、
華やかさにかけるなあ。。。でも美味しいからいいや。
クラムチャウダー、マイメニューに加わりました!
先週余った錦糸卵とドライパセリを入れてみたけど、 華やかさにかけるなあ。。。でも美味しいからいいや。 クラムチャウダー、マイメニューに加わりました!
桟敷ヶ岳・飯森山・天童山 今日の軌跡が、にょきっと北山に突き出しました(^^)
ようやく桟敷ヶ岳に行けてよかったです~。
今日の軌跡が、にょきっと北山に突き出しました(^^) ようやく桟敷ヶ岳に行けてよかったです~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。