YAMAP / ヤマップ
画像

甲斐駒ヶ岳黒戸尾根・鎖難所ガイド・ハシゴ、注意点の写真

駒ヶ岳神社⛩️ 無事下山を祈願 できれば登頂させて頂きたいです。

この写真を投稿したユーザー

ゆるハイカー
ID: 2182367

絶景名所巡り好き 神社お寺 滝 沢 湖 城 桜 花 紅葉 海 自然が好き 2児の父 写真を沢山撮ってゆっくり長時間登山が好きです。

この写真を含む活動日記

写真534
もらったドーモ724
13:10
18.9 km
2592 m

甲斐駒ヶ岳黒戸尾根・鎖難所ガイド・ハシゴ、注意点

甲斐駒ヶ岳・日向山(山梨,長野)

2024.08.08 (木)日帰り

ゆるハイカー
ゆるハイカー

甲斐駒ヶ岳へのアクセス(北沢峠編) 1) 戸台パーク・仙流荘🅿️〜北沢峠 バス🚌 長野県伊那市に戸台パーク駐車場🅿️が新しい名前でリニューアルしました。仙流荘もあります。  戸台パーク駐車場🅿️はマイカー規制があり バス🚌で⭐️北沢峠に行かなくてはいけません。 季節や平日と土日で、バスの始発時間は変動します。7/20〜8月末は平日6:05始発 土日は5:30〜   (9月からは始発は⚠️8:00ーですので、日帰りは最終バス16:00に間に合うよう要注意⚠️です。)✴️南アルプス林道バス会社に問い合わせTel📞 0265 98 2821 バスは最大11台🚌あり、始発時間より早くバスがバンバン出発することもあります。バスに並ぶ際にはザックを置いて順番確保がポイント。そして4:50ごろにバス往復チケットの列に並んで買ったら北沢峠に行くバスに乗る🚌。------------ーーーーーーーー 到着先は ⭐️北沢峠  ここから長衛小屋🛖、仙水小屋🛖、⭐️仙水峠コースまたは、⭐️双児山ー駒津峰経由直登コースで甲斐駒ヶ岳を目指します。--  ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✳️仙丈ヶ岳へも行ける北沢峠 ので、こもれび山荘や他の小屋泊でバスの最終16:00を心配せずに二つの山を登るのが一番おすすめです。  日帰りはコースタイムに自信のある方16:00バス最終です🚌夏の暑さ☀️熱中症、高山病に🥵雷雨⛈️など予想外のトラブルに要注意⚠️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✳️✳️甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根へのアクセス✳️✳️  ☪️尾白川渓谷駐車場🅿️が北杜市にあり、高速から近く、道も広く平坦です。標高700mと低い登山口ですので2200m〜2500登ります。  駐車場は100ー150台 トイレは綺麗で靴洗いシャワー🚿がありますが、熱中症🥵防止で下山時に浴びます。 もしくは 尾白川にドボンします。  川遊びやキャンプ⛺️客も車で🚗来ています。 ⚠️⚠️土日の駐車場🅿️は混雑します ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⚠️黒戸尾根の難所は?注意点は?⚠️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず、日帰りよりも✳️七丈小屋に宿泊するという方法は安全な策ですが、宿泊された登山者が 翌日の下山時にすれ違い、後で下山できずにヘトヘトになって動けないでいる(時間と共に暑くもなっていく🥵)のを実際に見ましたので、宿泊に甘えて体力不足🥵には十分気を付けてチャレンジしてください🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍➡️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️  1)夏なら☀️熱中症🥵要注意です。午後は36℃と暑くなる日は 危険です。 1.5)雷雨⛈️もある場合があります。   2)クマ対策🐻(熊鈴🛎️は付けて‼️熊スプレー持つ。  2)✴️水分ポカリ不足が問題です。 3)足がつる🦵タイプ=ひどいと下山か行動不能=熱中症🥵要注意⚠️ツムラ漢方持っていきましょう。塩分チャージも当然。  トレランナーは水分量が少ない方が多いですが、一般登山者は水💦多めで2L〜2.5L持って七丈小屋🛖まで5〜6時間⏰人によっては7〜9時間⏰ですので、 ポカリ多めで。 ーーーーーーーーーーー 3) 捻挫 に要注意  トレランナーの方でなくてもブーツでも下山時に疲れて😓うっかり捻挫するかも⚠️ ーーーーーーーーーー 4)鎖場⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️⛓️ が多く、ホントに垂直⛓️があって、 ヤバい😱ヘルメット⛑️してこなかった😱 と思う人達が多いはず。 ちなみに 🔪刃渡りは実は大したことないです🤭  下山時に怪我 滑落⚠️事故に要注意⚠️     ✴️トレランナーの方が急増中 トレラン勢でもヘルメット⛑️かぶって走ってる人も増えていると思いました。 ーーーーーーーーーーーーーー 5) ハシゴ🪜🪜🪜🪜🪜🪜🪜🪜🪜 ハシゴ階段が甲斐駒ヶ岳には25ヶ所 ⚠️下山時に疲れもあり ハシゴ階段で滑る と事故になるので要注意⚠️ ついつい下山で雑になってハシゴから滑落⚠️ 転倒 捻挫⚠️打撲に要注意 ーーーーーーーーーーーーーーーー  6)🌟高山病 焦ってペース上げすぎていつもよりツラい、頭痛🤦‍♀️、気分が悪い🥵下山すると良くなります。 ーーーーーーーーーーーーーーー 7) バッテリー切れ。🌟秋🍂ヘッドライト忘れた。 電池切れた🪫バッテリー🔋🪫切れた。重いからバッテリー軽いの持ってきた。 ☪️秋の夕暮れ☪️になってしまった。  下山に時間がかかります。3000m級は下山時間が3時間以上⏰当然です。トレランナーの方は速いが 捻挫に注意⚠️熱中症🥵疲労で動けない  足がつった🦵‼️雷が⚡︎⚡︎雨が☔すごくてストップ🛑など 下山が要注意事項が多い ーーーーーーーーーーーーーーーーー 8)雨で☔湿気でスマホが📱ケーブル充電できなくなった。✴️ジップロックに入れよう! スマホが壊れた。紙地図もなく、地図も頭に入ってなく、記憶して無い🈚️下調べ無し。道迷いで致命傷です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 9)☪️ナイトハイク ブラックスタート☪️☪️ 慣れてなきゃダメ🙅👎怖いと思ったら3時半4時スタートで夜明けがすぐきます。    利点は ✴️涼しい。これに尽きる。秋は雨降ってると寒い🥶のも要注意。  ✴️道迷いで😱注意⚠️ 鹿は🦌いて当然。 🐻は声出しまくる❗️熊鈴は当然🛎️🛎️🛎️です。熊スプレー🐻   ⚠️ヘッドライトバッテリー切れた🪫ヘッドライト壊れた。予備のヘッドライトが重要❗️ ーーーーーーーーーーーーー 10)雨☔強風の3000mで怖いのは?  低体温です。2500mから涼しいか寒いです。秋は特に🍂。防寒着無しの秋はヤバい😅 ホッカイロないと強風と雨で☔身体が冷えて、✳️着替えも無ければ、汗💦冷え💦小屋も空いてなければ、低体温症になり腕が痺れはじめます。(常念岳で5時間土砂降り登山でノックアウトされました。)  小屋🛖でTシャツかっこいいの売ってます。4000円   10.5) お金💴小銭 忘れたはX致命的😰 ーーーーーーーーーーーーーー 11) メンタルでヒヨらないよう頑張る💪 頂上がまだ遠く見えることが多い。 岩場も多くなる。  岩登りが好き❤️な猿のように🪨🪨4つんばいで駆け上がれるよう楽しもう🐒 12) トレーニング 筋トレ つり防止 熱中症防止 対策を怠らない。  トレランナーはスポーツマンだから大丈夫🙆  僕は、ランニングしてモモ上げしてました。 岩場で足つらないことが重要。 ペース上げてガンガン行くと僕は足がつります。 13)トレーニングと膝🦵を守る  ✴️膝痛いのは付きもの ⭐️ファイテンのテーピングで膝を補強しましょう。  ⭐️ストックをうまく使って膝への負担を逃がしましょう。⭐️3つ折りタイプが黒戸尾根には役立ちます。 ーーーーーーーーーーーーー  ✳️谷川岳の⭐️西黒尾根をピストンすると同じくらい疲れる気がします。天神ロープウェイ🚡でエスケープ可能🉑で帰れます。     鎖場練習は、 ✳️伊豆ヶ岳の⭐️男坂鎖場が大変良い🙆 とにかく鎖場に慣れておくと良いです🆗  鎖場では翌日 手が筋肉痛になります。 懸垂してたのに😅