直登コース_2人PT@飯降山

2016.05.15(日) 日帰り

■飯降山(通算:1回目)  【入山日】2016/5/15(快晴)  【標高 / 標高差】884m / 703m  【ルート】直登コース(1回目)<登山口→1合目→2合目(犬山城址分岐)→3~9合目→飯降山山頂→奥の院>  【登り】8:13 ~ 10:26(2時間13分)※山頂到着時刻  【下り】11:28 ~ 12:52(1時間24分)  【合計】3時間37分(※道中の小休止は含む)

今回は以前から気になっていた飯降山を会社の先輩と登ります。というか約半年ぶりの山登りに少し不安も(^^;
1/46

今回は以前から気になっていた飯降山を会社の先輩と登ります。というか約半年ぶりの山登りに少し不安も(^^;

今回は以前から気になっていた飯降山を会社の先輩と登ります。というか約半年ぶりの山登りに少し不安も(^^;

8:13 では気を引き締めてレ~~~ッツハイク!目標、コケない・バテない・グズらない!(笑)

8:13 では気を引き締めてレ~~~ッツハイク!目標、コケない・バテない・グズらない!(笑)

8:13 では気を引き締めてレ~~~ッツハイク!目標、コケない・バテない・グズらない!(笑)

登り始めてすぐにお堂が出てきました。お山の神様にチャリンチャリンしてパンパンしました(=人=)

登り始めてすぐにお堂が出てきました。お山の神様にチャリンチャリンしてパンパンしました(=人=)

登り始めてすぐにお堂が出てきました。お山の神様にチャリンチャリンしてパンパンしました(=人=)

ここで分岐していて右側が登山道です。立札が少し分かり辛く危うく通り過ぎるとこでした(^^;

ここで分岐していて右側が登山道です。立札が少し分かり辛く危うく通り過ぎるとこでした(^^;

ここで分岐していて右側が登山道です。立札が少し分かり辛く危うく通り過ぎるとこでした(^^;

8:25 1合目通過。こういうの私にとってモチベ維持に繋がるのでとても有難いですね!ちょっと小さい気もするけど(^^;

8:25 1合目通過。こういうの私にとってモチベ維持に繋がるのでとても有難いですね!ちょっと小さい気もするけど(^^;

8:25 1合目通過。こういうの私にとってモチベ維持に繋がるのでとても有難いですね!ちょっと小さい気もするけど(^^;

写真中央に小さく映ってるのが、ここ最近”天空の城”と話題の「越前大野城」でございます。...って小さくてわかりにくいですよね(^^;

写真中央に小さく映ってるのが、ここ最近”天空の城”と話題の「越前大野城」でございます。...って小さくてわかりにくいですよね(^^;

写真中央に小さく映ってるのが、ここ最近”天空の城”と話題の「越前大野城」でございます。...って小さくてわかりにくいですよね(^^;

8:37 2合目到着。その天空の城の撮影スポットである「犬山城址」にはこの分岐からも行けるようです。(※犬山城址へは他に容易なルートがあります。)

8:37 2合目到着。その天空の城の撮影スポットである「犬山城址」にはこの分岐からも行けるようです。(※犬山城址へは他に容易なルートがあります。)

8:37 2合目到着。その天空の城の撮影スポットである「犬山城址」にはこの分岐からも行けるようです。(※犬山城址へは他に容易なルートがあります。)

行く手を倒木が阻みます...(*_*;)

行く手を倒木が阻みます...(*_*;)

行く手を倒木が阻みます...(*_*;)

タイトル「”緑”の額縁」 額縁でかっ!絵ちっさ!(笑)

タイトル「”緑”の額縁」 額縁でかっ!絵ちっさ!(笑)

タイトル「”緑”の額縁」 額縁でかっ!絵ちっさ!(笑)

8:52 3合目通過。まだまだ先は長そうです(*_*;)

8:52 3合目通過。まだまだ先は長そうです(*_*;)

8:52 3合目通過。まだまだ先は長そうです(*_*;)

9:03 4合目通過。登りがきつくなってきました。半年ぶりの怠け者ハイカーには堪えます(*_*;)

9:03 4合目通過。登りがきつくなってきました。半年ぶりの怠け者ハイカーには堪えます(*_*;)

9:03 4合目通過。登りがきつくなってきました。半年ぶりの怠け者ハイカーには堪えます(*_*;)

でもそんな疲れもこの綺麗な緑に心も体も癒されます♪

でもそんな疲れもこの綺麗な緑に心も体も癒されます♪

でもそんな疲れもこの綺麗な緑に心も体も癒されます♪

眺めのよい景色を見て気合チャージ!とここを過ぎた直後、マムシらしき蛇を発見!二人して、そ~~っと通り過ぎました(( ;゚д゚))ガクガクブルブル

眺めのよい景色を見て気合チャージ!とここを過ぎた直後、マムシらしき蛇を発見!二人して、そ~~っと通り過ぎました(( ;゚д゚))ガクガクブルブル

眺めのよい景色を見て気合チャージ!とここを過ぎた直後、マムシらしき蛇を発見!二人して、そ~~っと通り過ぎました(( ;゚д゚))ガクガクブルブル

9:17 5合目通過。近くの枝とかが全部マムシさんに見える症状が出始めました(笑)

9:17 5合目通過。近くの枝とかが全部マムシさんに見える症状が出始めました(笑)

9:17 5合目通過。近くの枝とかが全部マムシさんに見える症状が出始めました(笑)

9:29 6合目通過。ようやく行程の半分以上きました。よーし、残りもがんばるぞー!

9:29 6合目通過。ようやく行程の半分以上きました。よーし、残りもがんばるぞー!

9:29 6合目通過。ようやく行程の半分以上きました。よーし、残りもがんばるぞー!

う~ん・・・どうしてこの木を撮ったのか全く思い出せません(滝汗

う~ん・・・どうしてこの木を撮ったのか全く思い出せません(滝汗

う~ん・・・どうしてこの木を撮ったのか全く思い出せません(滝汗

おー見える見える!これが見たくてここに登りたかったのです!え?なにかって?それはヒ・ミ・ツ( ´ x`*)

おー見える見える!これが見たくてここに登りたかったのです!え?なにかって?それはヒ・ミ・ツ( ´ x`*)

おー見える見える!これが見たくてここに登りたかったのです!え?なにかって?それはヒ・ミ・ツ( ´ x`*)

9:40 7合目通過。後ろの枝ってもしかしてマムs・・・(シツコイw

9:40 7合目通過。後ろの枝ってもしかしてマムs・・・(シツコイw

9:40 7合目通過。後ろの枝ってもしかしてマムs・・・(シツコイw

おぉ、なんて素ん晴らしいブナ林なんだー!飛び込みたーい!いや死んじゃうー!(笑)

おぉ、なんて素ん晴らしいブナ林なんだー!飛び込みたーい!いや死んじゃうー!(笑)

おぉ、なんて素ん晴らしいブナ林なんだー!飛び込みたーい!いや死んじゃうー!(笑)

いきなり目の前に小屋出現!どうやらケーブルTV関係の何かなようです。こんなとこにこんなハイテク小屋があるとは・・・恐れ入りました(笑)

いきなり目の前に小屋出現!どうやらケーブルTV関係の何かなようです。こんなとこにこんなハイテク小屋があるとは・・・恐れ入りました(笑)

いきなり目の前に小屋出現!どうやらケーブルTV関係の何かなようです。こんなとこにこんなハイテク小屋があるとは・・・恐れ入りました(笑)

9:57 8合目通過。ふぅ~だいぶ来たな~。もうひとふんばり!

9:57 8合目通過。ふぅ~だいぶ来たな~。もうひとふんばり!

9:57 8合目通過。ふぅ~だいぶ来たな~。もうひとふんばり!

マイナスイオンたーーっぷりのブナ林トンネルですね。スーハースーハー(笑)

マイナスイオンたーーっぷりのブナ林トンネルですね。スーハースーハー(笑)

マイナスイオンたーーっぷりのブナ林トンネルですね。スーハースーハー(笑)

10:08 9合目通過。山頂まであともう少し!

10:08 9合目通過。山頂まであともう少し!

10:08 9合目通過。山頂まであともう少し!

うわわ、目の前に突然出てきたのは見事な石垣でした@@;これには本当にびっくり!ここ標高はすでに800mを超えてるというのにどうして・・・と、謎は残りますがとても歴史を感じる場所でした。

うわわ、目の前に突然出てきたのは見事な石垣でした@@;これには本当にびっくり!ここ標高はすでに800mを超えてるというのにどうして・・・と、謎は残りますがとても歴史を感じる場所でした。

うわわ、目の前に突然出てきたのは見事な石垣でした@@;これには本当にびっくり!ここ標高はすでに800mを超えてるというのにどうして・・・と、謎は残りますがとても歴史を感じる場所でした。

この飯降山ではこの石垣からの眺望が一番良かったです!個人的なお気に入り♪

この飯降山ではこの石垣からの眺望が一番良かったです!個人的なお気に入り♪

この飯降山ではこの石垣からの眺望が一番良かったです!個人的なお気に入り♪

右側もパシャリ!荒島岳の山頂には雲がかかってしまってて残念><

右側もパシャリ!荒島岳の山頂には雲がかかってしまってて残念><

右側もパシャリ!荒島岳の山頂には雲がかかってしまってて残念><

山頂前のお堂に到着。あ、先輩は用を足してるわけじゃありませんよ(笑) お地蔵様にお参りしているのです。

山頂前のお堂に到着。あ、先輩は用を足してるわけじゃありませんよ(笑) お地蔵様にお参りしているのです。

山頂前のお堂に到着。あ、先輩は用を足してるわけじゃありませんよ(笑) お地蔵様にお参りしているのです。

「お賽銭入」とな・・・これってどっからどうみても民家の郵便受k・・・いやなんでもありませんチャリ-ン(笑)

「お賽銭入」とな・・・これってどっからどうみても民家の郵便受k・・・いやなんでもありませんチャリ-ン(笑)

「お賽銭入」とな・・・これってどっからどうみても民家の郵便受k・・・いやなんでもありませんチャリ-ン(笑)

なんか原っぱに出たぞーい・・・ってここが山頂ですやーん。言われるまで気づきませんでしたやーん(笑)

なんか原っぱに出たぞーい・・・ってここが山頂ですやーん。言われるまで気づきませんでしたやーん(笑)

なんか原っぱに出たぞーい・・・ってここが山頂ですやーん。言われるまで気づきませんでしたやーん(笑)

10:26 山頂到着。タイムは2時間13分。

10:26 山頂到着。タイムは2時間13分。

10:26 山頂到着。タイムは2時間13分。

お決まりの三角点ターーッチ!半年ぶりに決めてやりましたゼ(笑)

お決まりの三角点ターーッチ!半年ぶりに決めてやりましたゼ(笑)

お決まりの三角点ターーッチ!半年ぶりに決めてやりましたゼ(笑)

ブナ林がとても綺麗です!

ブナ林がとても綺麗です!

ブナ林がとても綺麗です!

奥の院が見えてきました。

奥の院が見えてきました。

奥の院が見えてきました。

10:31 奥の院到着。ここでしばらく休憩することに。

10:31 奥の院到着。ここでしばらく休憩することに。

10:31 奥の院到着。ここでしばらく休憩することに。

奥の院からの眺めです。霞んでて少し残念...

奥の院からの眺めです。霞んでて少し残念...

奥の院からの眺めです。霞んでて少し残念...

荒島岳をバックに大野市街を一望できます!

荒島岳をバックに大野市街を一望できます!

荒島岳をバックに大野市街を一望できます!

願い事を石に書いてここに置くと願いが叶うそうな。え?私?この言い伝えは道中先輩から仕入れたものでございます\(^o^)/オワター

願い事を石に書いてここに置くと願いが叶うそうな。え?私?この言い伝えは道中先輩から仕入れたものでございます\(^o^)/オワター

願い事を石に書いてここに置くと願いが叶うそうな。え?私?この言い伝えは道中先輩から仕入れたものでございます\(^o^)/オワター

11:38 さーてそろそろ下山しまーす!先輩お味噌汁ごちそう様でした!とても美味しかったです♪ たいまつ登山の記念札がいくつもかかっておりました。

11:38 さーてそろそろ下山しまーす!先輩お味噌汁ごちそう様でした!とても美味しかったです♪ たいまつ登山の記念札がいくつもかかっておりました。

11:38 さーてそろそろ下山しまーす!先輩お味噌汁ごちそう様でした!とても美味しかったです♪ たいまつ登山の記念札がいくつもかかっておりました。

11:57 7合目通過、再び (゜Д゜)!

11:57 7合目通過、再び (゜Д゜)!

11:57 7合目通過、再び (゜Д゜)!

12:12 5合目通過、ふたたび (゜Д゜;)!!

12:12 5合目通過、ふたたび (゜Д゜;)!!

12:12 5合目通過、ふたたび (゜Д゜;)!!

12:25 3合目通過、七瀬ふたたび...(´Д`;) orz;;

12:25 3合目通過、七瀬ふたたび...(´Д`;) orz;;

12:25 3合目通過、七瀬ふたたび...(´Д`;) orz;;

帰り道も倒木が道を遮ります。先日風が強かった影響でしょうか...。

帰り道も倒木が道を遮ります。先日風が強かった影響でしょうか...。

帰り道も倒木が道を遮ります。先日風が強かった影響でしょうか...。

これはひどい...(´Д`;)  あんなん刺さったらホイミじゃ回復しなさそうです。

これはひどい...(´Д`;)  あんなん刺さったらホイミじゃ回復しなさそうです。

これはひどい...(´Д`;)  あんなん刺さったらホイミじゃ回復しなさそうです。

12:43 1合目通過。ここまでくると道も平坦になりとても楽です。

12:43 1合目通過。ここまでくると道も平坦になりとても楽です。

12:43 1合目通過。ここまでくると道も平坦になりとても楽です。

見過ごしやすい立札のとこまできました。後進のためにもドアップで一枚残しておきます(笑)

見過ごしやすい立札のとこまできました。後進のためにもドアップで一枚残しておきます(笑)

見過ごしやすい立札のとこまできました。後進のためにもドアップで一枚残しておきます(笑)

12:52 無事下山できました。山の神様ありがとうございました!あと先輩のNさん、私の亀足登山に付き合って下さって本当にありがとうございました。またどこか一緒に登りましょう!

12:52 無事下山できました。山の神様ありがとうございました!あと先輩のNさん、私の亀足登山に付き合って下さって本当にありがとうございました。またどこか一緒に登りましょう!

12:52 無事下山できました。山の神様ありがとうございました!あと先輩のNさん、私の亀足登山に付き合って下さって本当にありがとうございました。またどこか一緒に登りましょう!

今回は以前から気になっていた飯降山を会社の先輩と登ります。というか約半年ぶりの山登りに少し不安も(^^;

8:13 では気を引き締めてレ~~~ッツハイク!目標、コケない・バテない・グズらない!(笑)

登り始めてすぐにお堂が出てきました。お山の神様にチャリンチャリンしてパンパンしました(=人=)

ここで分岐していて右側が登山道です。立札が少し分かり辛く危うく通り過ぎるとこでした(^^;

8:25 1合目通過。こういうの私にとってモチベ維持に繋がるのでとても有難いですね!ちょっと小さい気もするけど(^^;

写真中央に小さく映ってるのが、ここ最近”天空の城”と話題の「越前大野城」でございます。...って小さくてわかりにくいですよね(^^;

8:37 2合目到着。その天空の城の撮影スポットである「犬山城址」にはこの分岐からも行けるようです。(※犬山城址へは他に容易なルートがあります。)

行く手を倒木が阻みます...(*_*;)

タイトル「”緑”の額縁」 額縁でかっ!絵ちっさ!(笑)

8:52 3合目通過。まだまだ先は長そうです(*_*;)

9:03 4合目通過。登りがきつくなってきました。半年ぶりの怠け者ハイカーには堪えます(*_*;)

でもそんな疲れもこの綺麗な緑に心も体も癒されます♪

眺めのよい景色を見て気合チャージ!とここを過ぎた直後、マムシらしき蛇を発見!二人して、そ~~っと通り過ぎました(( ;゚д゚))ガクガクブルブル

9:17 5合目通過。近くの枝とかが全部マムシさんに見える症状が出始めました(笑)

9:29 6合目通過。ようやく行程の半分以上きました。よーし、残りもがんばるぞー!

う~ん・・・どうしてこの木を撮ったのか全く思い出せません(滝汗

おー見える見える!これが見たくてここに登りたかったのです!え?なにかって?それはヒ・ミ・ツ( ´ x`*)

9:40 7合目通過。後ろの枝ってもしかしてマムs・・・(シツコイw

おぉ、なんて素ん晴らしいブナ林なんだー!飛び込みたーい!いや死んじゃうー!(笑)

いきなり目の前に小屋出現!どうやらケーブルTV関係の何かなようです。こんなとこにこんなハイテク小屋があるとは・・・恐れ入りました(笑)

9:57 8合目通過。ふぅ~だいぶ来たな~。もうひとふんばり!

マイナスイオンたーーっぷりのブナ林トンネルですね。スーハースーハー(笑)

10:08 9合目通過。山頂まであともう少し!

うわわ、目の前に突然出てきたのは見事な石垣でした@@;これには本当にびっくり!ここ標高はすでに800mを超えてるというのにどうして・・・と、謎は残りますがとても歴史を感じる場所でした。

この飯降山ではこの石垣からの眺望が一番良かったです!個人的なお気に入り♪

右側もパシャリ!荒島岳の山頂には雲がかかってしまってて残念><

山頂前のお堂に到着。あ、先輩は用を足してるわけじゃありませんよ(笑) お地蔵様にお参りしているのです。

「お賽銭入」とな・・・これってどっからどうみても民家の郵便受k・・・いやなんでもありませんチャリ-ン(笑)

なんか原っぱに出たぞーい・・・ってここが山頂ですやーん。言われるまで気づきませんでしたやーん(笑)

10:26 山頂到着。タイムは2時間13分。

お決まりの三角点ターーッチ!半年ぶりに決めてやりましたゼ(笑)

ブナ林がとても綺麗です!

奥の院が見えてきました。

10:31 奥の院到着。ここでしばらく休憩することに。

奥の院からの眺めです。霞んでて少し残念...

荒島岳をバックに大野市街を一望できます!

願い事を石に書いてここに置くと願いが叶うそうな。え?私?この言い伝えは道中先輩から仕入れたものでございます\(^o^)/オワター

11:38 さーてそろそろ下山しまーす!先輩お味噌汁ごちそう様でした!とても美味しかったです♪ たいまつ登山の記念札がいくつもかかっておりました。

11:57 7合目通過、再び (゜Д゜)!

12:12 5合目通過、ふたたび (゜Д゜;)!!

12:25 3合目通過、七瀬ふたたび...(´Д`;) orz;;

帰り道も倒木が道を遮ります。先日風が強かった影響でしょうか...。

これはひどい...(´Д`;)  あんなん刺さったらホイミじゃ回復しなさそうです。

12:43 1合目通過。ここまでくると道も平坦になりとても楽です。

見過ごしやすい立札のとこまできました。後進のためにもドアップで一枚残しておきます(笑)

12:52 無事下山できました。山の神様ありがとうございました!あと先輩のNさん、私の亀足登山に付き合って下さって本当にありがとうございました。またどこか一緒に登りましょう!

この活動日記で通ったコース

飯降山 往復コース

  • 03:55
  • 5.0 km
  • 719 m
  • コース定数 16