18切符の旅:佐用、たつの

2019.03.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:23

距離

6.9km

のぼり

483m

くだり

483m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 23
休憩時間
8
距離
6.9 km
のぼり / くだり
483 / 483 m
18
32
59

活動詳細

すべて見る

18切符残り一枚、今回は兵庫~岡山県境に狙いを定めました。 先ずは佐用の利神城跡。 朝始発で一路上郡から智頭急、平福へ。 平福宿場町も雰囲気あり。利神城跡は地元の教育委員会は近づかないよう発表していますが、確かに石垣崩れ、道の荒れは有りますが比良山系程ではなく、自己責任で登りました。 景色のいい、見ごたえ十分の城跡で早期の整備で一大観光地になるかも。 平福の後、佐用乗り換え三日月下車、弦谷カタクリ群整地を目指します。約2km。カタクリは傾斜地に咲いていて管理されてます。ちょっと早かったかも。 その後近くの古民家カフェ「moku*moku」でランチ。ゆったりした空間でランチのバランス最高。良い時間を過ごせました。 三日月から本竜野へ移動、龍野公園から的形山を目指します。 公園からはどの道を選んでも急登で、本日3ターゲットの最後にしてはハードでしたが、登ると瀬戸内海・家島まで見えて登りがいが有りました。 このように、18切符(智頭急は別料金)と足を絡めてヘルシーで冒険的な休日になりました。

亀山・鶏籠山・的場山 尼崎、5:07発
尼崎、5:07発
亀山・鶏籠山・的場山 上郡で智頭急乗り換え
上郡で智頭急乗り換え
亀山・鶏籠山・的場山 智頭急のシート、家紋でデコレート
智頭急のシート、家紋でデコレート
亀山・鶏籠山・的場山 平福駅で智頭急下ります
平福駅で智頭急下ります
亀山・鶏籠山・的場山 平福駅舎。良い駅ですが、トイレは道の駅へ。
平福駅舎。良い駅ですが、トイレは道の駅へ。
亀山・鶏籠山・的場山 智頭急が石垣を分断してる!?
智頭急が石垣を分断してる!?
亀山・鶏籠山・的場山 道の駅平福。しかコロッケ有ります
道の駅平福。しかコロッケ有ります
亀山・鶏籠山・的場山 のどかな街並み
のどかな街並み
亀山・鶏籠山・的場山 水面に映る平福宿場町
水面に映る平福宿場町
亀山・鶏籠山・的場山 登り初めてすぐ。かなりの傾斜ですが、ちゃんと踏み跡があります。時々階段あり。
登り初めてすぐ。かなりの傾斜ですが、ちゃんと踏み跡があります。時々階段あり。
亀山・鶏籠山・的場山 本丸到着。古城の雰囲気バッチリ
本丸到着。古城の雰囲気バッチリ
亀山・鶏籠山・的場山 下を見ると桜
下を見ると桜
亀山・鶏籠山・的場山 三の丸方面。下りはこの方向(道は書いていない)に下ります
三の丸方面。下りはこの方向(道は書いていない)に下ります
亀山・鶏籠山・的場山 本丸。雲突城の名前通り、景色バッチリ
本丸。雲突城の名前通り、景色バッチリ
亀山・鶏籠山・的場山 本丸台地。あまり踏まれてないので凄く自然
本丸台地。あまり踏まれてないので凄く自然
亀山・鶏籠山・的場山 北側
北側
亀山・鶏籠山・的場山 平福の街並み
平福の街並み
亀山・鶏籠山・的場山 二の丸端から本丸を。
二の丸端から本丸を。
亀山・鶏籠山・的場山 三の丸から。天気怪しくなってきました
三の丸から。天気怪しくなってきました
亀山・鶏籠山・的場山 道なき道(森林管理の踏み跡はあり)を進むと、だんだん道らしくなってきました
道なき道(森林管理の踏み跡はあり)を進むと、だんだん道らしくなってきました
亀山・鶏籠山・的場山 途中から舗装路、なんか別荘分譲地だったみたい。バブルの名残?
途中から舗装路、なんか別荘分譲地だったみたい。バブルの名残?
亀山・鶏籠山・的場山 桜、少し早い
桜、少し早い
亀山・鶏籠山・的場山 宮本武蔵最初の決闘地らしい。
すぐ北の大原は宮本武蔵出身地なので縁の場所が多いです。
宮本武蔵最初の決闘地らしい。 すぐ北の大原は宮本武蔵出身地なので縁の場所が多いです。
亀山・鶏籠山・的場山 平福→佐用→三日月駅到着
平福→佐用→三日月駅到着
亀山・鶏籠山・的場山 三日月です。
三日月です。
亀山・鶏籠山・的場山 道の脇にヤギ。何故?
道の脇にヤギ。何故?
亀山・鶏籠山・的場山 弦谷カタクリ群生地着きました。
弦谷カタクリ群生地着きました。
亀山・鶏籠山・的場山 全体的にしなっとしてるのはまだ早いから?
全体的にしなっとしてるのはまだ早いから?
亀山・鶏籠山・的場山 群生の少し先に古民家カフェが有ります
群生の少し先に古民家カフェが有ります
亀山・鶏籠山・的場山 ほんとは予約が要りますが、飛び込みでランチ頂きました。
バランス最高のランチ♥
しかも古民家で癒されます。
18切符で無ければもっとゆっくりしたのですが…
ほんとは予約が要りますが、飛び込みでランチ頂きました。 バランス最高のランチ♥ しかも古民家で癒されます。 18切符で無ければもっとゆっくりしたのですが…
亀山・鶏籠山・的場山 惜しみつつ三日月駅に戻りました。菜の花と桜で春の色に染まるローカル駅でした。
惜しみつつ三日月駅に戻りました。菜の花と桜で春の色に染まるローカル駅でした。
亀山・鶏籠山・的場山 本竜野まで来ました。同じ姫新線でも、播磨新宮からは本数も多くて帰りやすくなります。
本竜野まで来ました。同じ姫新線でも、播磨新宮からは本数も多くて帰りやすくなります。
亀山・鶏籠山・的場山 ヒガシマル醤油工場。竜野の街は醤油とそうめん(揖保の糸)産地です。
ヒガシマル醤油工場。竜野の街は醤油とそうめん(揖保の糸)産地です。
亀山・鶏籠山・的場山 龍野公園の龍野城跡へ
龍野公園の龍野城跡へ
亀山・鶏籠山・的場山 城跡には立派な資料館等色々。姫路観光ならここまで足を延ばしても損はしない。
城跡には立派な資料館等色々。姫路観光ならここまで足を延ばしても損はしない。
亀山・鶏籠山・的場山 更に古い山城跡、鶏籠山へ
更に古い山城跡、鶏籠山へ
亀山・鶏籠山・的場山 二の丸跡。展望あまりない
二の丸跡。展望あまりない
亀山・鶏籠山・的場山 山頂。木々の間から揖保川が見えるけど、そんなにいい展望では無いです
山頂。木々の間から揖保川が見えるけど、そんなにいい展望では無いです
亀山・鶏籠山・的場山 更に高い裏の的形山へ。ツツジが咲いていました。
龍野公園から的形山へは、どう通っても途中急斜面。既に山道歩きで疲れた足にはキツいです。
更に高い裏の的形山へ。ツツジが咲いていました。 龍野公園から的形山へは、どう通っても途中急斜面。既に山道歩きで疲れた足にはキツいです。
亀山・鶏籠山・的場山 紅葉谷からの緩い坂と合流して、急斜面の始まり。ここから目測35°の坂が1km近く続きます
紅葉谷からの緩い坂と合流して、急斜面の始まり。ここから目測35°の坂が1km近く続きます
亀山・鶏籠山・的場山 途中揖保川方面。
途中揖保川方面。
亀山・鶏籠山・的場山 山頂!
山頂!
亀山・鶏籠山・的場山 山頂から瀬戸内海、家島群島もバッチリ見えます。
姫新線沿線はのんびりしてますが、すぐ南は加古川~網干の工場が並ぶ海岸線でのんびりさ皆無です。
山頂から瀬戸内海、家島群島もバッチリ見えます。 姫新線沿線はのんびりしてますが、すぐ南は加古川~網干の工場が並ぶ海岸線でのんびりさ皆無です。
亀山・鶏籠山・的場山 ちょっと下りて竜野の街並み
ちょっと下りて竜野の街並み
亀山・鶏籠山・的場山 神社まで下りると日章旗が上がる展望台があり、ここでのんびりするのもいいです。
神社まで下りると日章旗が上がる展望台があり、ここでのんびりするのもいいです。
亀山・鶏籠山・的場山 公園に戻り、桜を満喫。ちょうど桜祭で城下町では武者仮装行列をやっていたらしい
公園に戻り、桜を満喫。ちょうど桜祭で城下町では武者仮装行列をやっていたらしい
亀山・鶏籠山・的場山 駅に向かう橋から、登った鶏籠山(右)的形山(奥)が一望出来ました。
駅に向かう橋から、登った鶏籠山(右)的形山(奥)が一望出来ました。
亀山・鶏籠山・的場山 案内通り進むとヒガシマル醤油工場の間を通ります。
残念ですがキッコーマン派(>_<)
案内通り進むとヒガシマル醤油工場の間を通ります。 残念ですがキッコーマン派(>_<)
亀山・鶏籠山・的場山 帰り道、姫路駅から姫路城。頑張れば寄れますが、今日は大人しく帰ります。18時前に尼崎着で18切符終了でした。
帰り道、姫路駅から姫路城。頑張れば寄れますが、今日は大人しく帰ります。18時前に尼崎着で18切符終了でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。