2019_16「皿倉山・権現山」大蔵登山コース

2019.03.30(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:41

距離

11.5km

のぼり

771m

くだり

772m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 41
休憩時間
1 時間 10
距離
11.5 km
のぼり / くだり
771 / 772 m
32
37
5
2
31
3
1 16
52

活動詳細

すべて見る

明日は仲間と福智山に虎尾桜を見に行く約束をしているので、今年度最後となる皿倉山。 チャレンジ55もすでに達成しているし、何かネタがないかと考えた。皿倉山に通い始めて1年4ヶ月、まだ歩いたことのないルートが1つだけ残っていた・・・「大蔵登山コース」だ。 初めての大蔵コースは九電さんの送電線鉄塔があったり、時折見える小倉〜門司にかけての景色がいつもと違って新鮮。最後いきなり国見岩の下に出るのも面白かった。 ビジターセンターに立ち寄り58回目のスタンプをもらい、権現山まで足をのばす。本当は権現山で昼ごはんにしようかと思ったけど、先客があったので皿倉平まで下ってランチタイム。 帰りは東河内登山コースで。河内貯水池から先は、上重田から河内貯水池〜八幡製鉄所までの送水コースに入り、歩いて大蔵まで歩いて戻ることができました!

皿倉山・花尾山・帆柱山 高炉台公園の桜も見頃
高炉台公園の桜も見頃
皿倉山・花尾山・帆柱山 大蔵の住宅地内からスタート
大蔵の住宅地内からスタート
皿倉山・花尾山・帆柱山 間違いやすそうなところには案内看板あり
間違いやすそうなところには案内看板あり
皿倉山・花尾山・帆柱山 住宅地内の階段が続く
住宅地内の階段が続く
皿倉山・花尾山・帆柱山 おっと、見落としそうな小さな案内
おっと、見落としそうな小さな案内
皿倉山・花尾山・帆柱山 小道を曲がった先に皿倉山見えた
小道を曲がった先に皿倉山見えた
皿倉山・花尾山・帆柱山 ここから山道
ここから山道
皿倉山・花尾山・帆柱山 大蔵配水池の傍を進む
大蔵配水池の傍を進む
皿倉山・花尾山・帆柱山 突然人道橋
突然人道橋
皿倉山・花尾山・帆柱山 結構高いし手すりが低いのでわりとコワい
結構高いし手すりが低いのでわりとコワい
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山口にSのマークのコンクリート柱が。
これ新日鉄のマークですね。
登山口にSのマークのコンクリート柱が。 これ新日鉄のマークですね。
皿倉山・花尾山・帆柱山 突如現れた鉄塔
突如現れた鉄塔
皿倉山・花尾山・帆柱山 お約束(!?)の真下から写真
お約束(!?)の真下から写真
皿倉山・花尾山・帆柱山 木漏れ日が差し込む雑木林の道
木漏れ日が差し込む雑木林の道
皿倉山・花尾山・帆柱山 途中竹林も
途中竹林も
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山道と直交する送電線
登山道と直交する送電線
皿倉山・花尾山・帆柱山 鉄塔まで行ってみると視界が開けた
都市高速と八幡の街並み。送電線が次の鉄塔まで一気に下ってなかなか迫力あり!
鉄塔まで行ってみると視界が開けた 都市高速と八幡の街並み。送電線が次の鉄塔まで一気に下ってなかなか迫力あり!
皿倉山・花尾山・帆柱山 1958年。私よりだいぶ年上の鉄塔さん・・・
1958年。私よりだいぶ年上の鉄塔さん・・・
皿倉山・花尾山・帆柱山 マムシグサ
マムシグサ
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山道わきに294mのピークがあるので藪をかき分け登ってみた。山頂標識なし。
合併前の八幡市のコンクリート杭があった。
仕方ないので八幡市山と名付けた。
登山道わきに294mのピークがあるので藪をかき分け登ってみた。山頂標識なし。 合併前の八幡市のコンクリート杭があった。 仕方ないので八幡市山と名付けた。
皿倉山・花尾山・帆柱山 再び鉄塔現わる
再び鉄塔現わる
皿倉山・花尾山・帆柱山 1971年・・・これも年上
1971年・・・これも年上
皿倉山・花尾山・帆柱山 また登りになってきた
また登りになってきた
皿倉山・花尾山・帆柱山 神山町の分岐を直進して山頂方面へ
神山町の分岐を直進して山頂方面へ
皿倉山・花尾山・帆柱山 ゼンマイが出てる
ゼンマイが出てる
皿倉山・花尾山・帆柱山 河内貯水池と帆柱町の分岐点
河内貯水池と帆柱町の分岐点
皿倉山・花尾山・帆柱山 山頂を目指す
山頂を目指す
皿倉山・花尾山・帆柱山 コンコン音がするので見上げるとキツツキ発見
コンコン音がするので見上げるとキツツキ発見
皿倉山・花尾山・帆柱山 ココです。
シマシマがある。コゲラとかかな!?
ココです。 シマシマがある。コゲラとかかな!?
皿倉山・花尾山・帆柱山 山頂まで400m
山頂まで400m
皿倉山・花尾山・帆柱山 景色が開ける。足立山かな。
景色が開ける。足立山かな。
皿倉山・花尾山・帆柱山 帆柱コースからの道と合流。
直登ルートで国見岩を目指す。
帆柱コースからの道と合流。 直登ルートで国見岩を目指す。
皿倉山・花尾山・帆柱山 国見岩に到着!
国見岩に到着!
皿倉山・花尾山・帆柱山 八幡の街並みと洞海湾
八幡の街並みと洞海湾
皿倉山・花尾山・帆柱山 ちょっとコワイ
ちょっとコワイ
皿倉山・花尾山・帆柱山 国見岩は絶景ポイントですね
国見岩は絶景ポイントですね
皿倉山・花尾山・帆柱山 天空ドーム側から皿倉山山頂へ登る
天空ドーム側から皿倉山山頂へ登る
皿倉山・花尾山・帆柱山 若戸大橋定点観測
若戸大橋定点観測
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉山山頂より明日行く福智山を望む
明日はあっちからこっちを見よう!
皿倉山山頂より明日行く福智山を望む 明日はあっちからこっちを見よう!
皿倉山・花尾山・帆柱山 レンギョウ
レンギョウ
皿倉山・花尾山・帆柱山 宗像・遠賀方面
宗像・遠賀方面
皿倉山・花尾山・帆柱山 いつもと逆方向からビジターセンターに到着。
無事今年度最後の58個目のスタンプをもらう。
いつもと逆方向からビジターセンターに到着。 無事今年度最後の58個目のスタンプをもらう。
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山へ。
モミジの新芽が出始めた
権現山へ。 モミジの新芽が出始めた
皿倉山・花尾山・帆柱山 権現山から皿倉山を望む
権現山から皿倉山を望む
皿倉山・花尾山・帆柱山 鷹見神社奥宮参拝
鷹見神社奥宮参拝
皿倉山・花尾山・帆柱山 皿倉平に戻る
皿倉平に戻る
皿倉山・花尾山・帆柱山 ランチタイム
ランチタイム
皿倉山・花尾山・帆柱山 最近お気に入りのカレーメシとたまごスープ
最近お気に入りのカレーメシとたまごスープ
皿倉山・花尾山・帆柱山 タチツボスミレ
タチツボスミレ
皿倉山・花尾山・帆柱山 薬用植物園の看板
薬用植物園の看板
皿倉山・花尾山・帆柱山 東河内登山コースで帰ります
東河内登山コースで帰ります
皿倉山・花尾山・帆柱山 二の出合い
二の出合い
皿倉山・花尾山・帆柱山 一の出合い
一の出合い
皿倉山・花尾山・帆柱山 竹林の側を下る
竹林の側を下る
皿倉山・花尾山・帆柱山 途中から川沿い
小さな滝のようなところ
途中から川沿い 小さな滝のようなところ
皿倉山・花尾山・帆柱山 キブシ
キブシ
皿倉山・花尾山・帆柱山 登山口に到着
登山口に到着
皿倉山・花尾山・帆柱山 振り返ったところ
振り返ったところ
皿倉山・花尾山・帆柱山 河内貯水池の周りを大蔵方面へ
河内貯水池の周りを大蔵方面へ
皿倉山・花尾山・帆柱山 堰堤横の桜公園もだいぶ花が開いてます
堰堤横の桜公園もだいぶ花が開いてます
皿倉山・花尾山・帆柱山 河内貯水池堰堤
河内貯水池堰堤
皿倉山・花尾山・帆柱山 北河内石切場
北河内石切場
皿倉山・花尾山・帆柱山 導水路橋
導水路橋
皿倉山・花尾山・帆柱山 上重田からさっきの導水路が埋設されてる道路に入る
上重田からさっきの導水路が埋設されてる道路に入る
皿倉山・花尾山・帆柱山 シャガ
シャガ
皿倉山・花尾山・帆柱山 導水路の道を歩いてくると今日最初の頃通った人道橋の下に出た!
そうか、この道に八幡製鉄所まで続く工業用水が通ってるのね。
導水路の道を歩いてくると今日最初の頃通った人道橋の下に出た! そうか、この道に八幡製鉄所まで続く工業用水が通ってるのね。
皿倉山・花尾山・帆柱山 道は八幡に向け続いていくが私はさっきの橋を渡って帰ります!
道は八幡に向け続いていくが私はさっきの橋を渡って帰ります!
皿倉山・花尾山・帆柱山 無事下山しました!
無事下山しました!
皿倉山・花尾山・帆柱山 ひなたぼっこ中のネコちゃん発見🐈
ひなたぼっこ中のネコちゃん発見🐈
皿倉山・花尾山・帆柱山 高炉台公園の桜
高炉台公園の桜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。