ケルン展示場の愛鷹山(山神社→越前岳反時計回り)

2019.03.30(土) 日帰り

曇りだったけど最近の土日は天気が悪いので決行。鎖とかも無く起伏に富んだ歩きやすい山でした。 山神駐車場→富士見峠  一気に尾根まで上がるのでそれなりの急登です。ハシゴも一部あります。ただ、尾根までは30分程度で登れますね。富士見峠から富士山は見えないです。 富士見峠⇔黒岳 富士見峠から黒岳へもちょっとだけ登りです。 黒岳、黒岳展望広場からは富士山がよく見えます。このコースで一番見えるのでは?ベンチも合計3つほどあります。 黒岳→越前岳  始めは緩やかな登りなので、ぐいぐい登れますね。初めてトレッキングポールを使いましたが、加速感が楽しかったです。 山頂に近づくにつれて徐々に傾斜が厳しくなってきますが、そこそこダブルルートになってますね。片方はV字に切れ込んだ土の道(旧道?)、もう片方は笹などに覆われた狭い道。V字の方は段差も激しく私にとっては歩きづらかったです。 越前岳→割石峠  道も狭く多少なりとも起伏もあり、且つ両端が崖なので、あまりスピードが出せません。ピークも複数あり、「ここが呼子岳?」と思ったら小ピークだったりなど、地味に長いですね。 割石峠から鋸岳・蓬莱山方面もすこし見てみましたが、道が荒れてて急登なので、行くなら気合い入れて挑まないとですね。割石峠のすぐ上には天狗の畑という景色のいい広間があるので、ここで休憩するのがお勧めかも。 割石峠→大沢橋  大きめの石がゴロゴロとした道です。下りでは迷いませんが登りの場合は沢筋の分岐が多いので迷いやすいかも。ただ、リボンやマーカーが多いし、ケルンも異様に多いので、さほど迷わないかも。 なお、大沢橋手前まではかなり傾斜があり、浮き石も多いので、膝へのダメージや足首を捻ったりなどします。 大沢橋→山神駐車場  ここまで来ると平坦な道ですね。一部石がゴロゴロしてるところもありますが、比較的整備された林道が多いです。 帰りに寄り道したところ。 ・ヘルシーパーク裾野...下山後の昼に立ち寄り。駐車場は広いけど車は多かった。温泉は広くて清潔感があって○。水風呂も有りです。 ・二の岡ハム...14:30くらいに行ったら駐車場はガラガラだし並ばないで買えました。ボロニアソーセージが濃厚で美味しかったです。

山神駐車場→黒岳への道。やや不鮮明だけど迷う事は無いかな。土なので歩きやすい。距離は短いけど傾斜はそれなりにあります。

山神駐車場→黒岳への道。やや不鮮明だけど迷う事は無いかな。土なので歩きやすい。距離は短いけど傾斜はそれなりにあります。

山神駐車場→黒岳への道。やや不鮮明だけど迷う事は無いかな。土なので歩きやすい。距離は短いけど傾斜はそれなりにあります。

愛鷹山荘。無人です。位置的にも使い道があるか微妙。トイレもありました。

愛鷹山荘。無人です。位置的にも使い道があるか微妙。トイレもありました。

愛鷹山荘。無人です。位置的にも使い道があるか微妙。トイレもありました。

ミツマタがあちこちに咲いてますね。花は咲き始め。

ミツマタがあちこちに咲いてますね。花は咲き始め。

ミツマタがあちこちに咲いてますね。花は咲き始め。

曇ってましたが、黒岳から富士山がよく見えました。この後、富士山は雲が掛かって見えず。

曇ってましたが、黒岳から富士山がよく見えました。この後、富士山は雲が掛かって見えず。

曇ってましたが、黒岳から富士山がよく見えました。この後、富士山は雲が掛かって見えず。

黒岳山頂。看板が斜めだけど、カメラじゃなくて地面が斜め。

黒岳山頂。看板が斜めだけど、カメラじゃなくて地面が斜め。

黒岳山頂。看板が斜めだけど、カメラじゃなくて地面が斜め。

越前岳山頂。晴れてれば富士山から清水の三保の松原まで見えるんじゃ無いですかね。

越前岳山頂。晴れてれば富士山から清水の三保の松原まで見えるんじゃ無いですかね。

越前岳山頂。晴れてれば富士山から清水の三保の松原まで見えるんじゃ無いですかね。

越前岳から呼子岳方面は狭いし両側は崖っぷちです。一部で登山道の一部が崩落してる箇所もありました。

越前岳から呼子岳方面は狭いし両側は崖っぷちです。一部で登山道の一部が崩落してる箇所もありました。

越前岳から呼子岳方面は狭いし両側は崖っぷちです。一部で登山道の一部が崩落してる箇所もありました。

呼子岳山頂。この先に廃道があります。

呼子岳山頂。この先に廃道があります。

呼子岳山頂。この先に廃道があります。

割石峠。ここから蓬莱山・鋸岳・位牌岳方面と沢筋方面へ分岐。
天気が悪かっただけに、ここが一番の見所だったかな。

割石峠。ここから蓬莱山・鋸岳・位牌岳方面と沢筋方面へ分岐。 天気が悪かっただけに、ここが一番の見所だったかな。

割石峠。ここから蓬莱山・鋸岳・位牌岳方面と沢筋方面へ分岐。 天気が悪かっただけに、ここが一番の見所だったかな。

沢方面へ下山。かなり浮き石が多くしばらく斜面が続くので、この経路で下山すると膝や足首にダメージが溜まります。なお、水は終始有りませんでした。

沢方面へ下山。かなり浮き石が多くしばらく斜面が続くので、この経路で下山すると膝や足首にダメージが溜まります。なお、水は終始有りませんでした。

沢方面へ下山。かなり浮き石が多くしばらく斜面が続くので、この経路で下山すると膝や足首にダメージが溜まります。なお、水は終始有りませんでした。

なんだかこの沢には力作なケルンが多いです。

なんだかこの沢には力作なケルンが多いです。

なんだかこの沢には力作なケルンが多いです。

リボンとか少ない箇所もあり、沢も分岐するので迷いそうですが、そんなときは見渡せばそこら中にケルンがあるので迷いません。っていうかケルン多すぎ。

リボンとか少ない箇所もあり、沢も分岐するので迷いそうですが、そんなときは見渡せばそこら中にケルンがあるので迷いません。っていうかケルン多すぎ。

リボンとか少ない箇所もあり、沢も分岐するので迷いそうですが、そんなときは見渡せばそこら中にケルンがあるので迷いません。っていうかケルン多すぎ。

大杉。大きさもさることながら、形が不思議。

大杉。大きさもさることながら、形が不思議。

大杉。大きさもさることながら、形が不思議。

気合いの入った形状の砂防?ダムがいくつもありました。

気合いの入った形状の砂防?ダムがいくつもありました。

気合いの入った形状の砂防?ダムがいくつもありました。

登山口の山神社。ちっちゃい祠と松永塚というのがあります。

登山口の山神社。ちっちゃい祠と松永塚というのがあります。

登山口の山神社。ちっちゃい祠と松永塚というのがあります。

下山後の駐車場。天気が悪かったにもかかわらずこのくらいですね。ちなみに朝6:30時点では車はありませんでした。

下山後の駐車場。天気が悪かったにもかかわらずこのくらいですね。ちなみに朝6:30時点では車はありませんでした。

下山後の駐車場。天気が悪かったにもかかわらずこのくらいですね。ちなみに朝6:30時点では車はありませんでした。

帰りに寄ったヘルシーパーク裾野。安いし温泉はいいですが、食事は微妙っていうか普通。

帰りに寄ったヘルシーパーク裾野。安いし温泉はいいですが、食事は微妙っていうか普通。

帰りに寄ったヘルシーパーク裾野。安いし温泉はいいですが、食事は微妙っていうか普通。

山神駐車場→黒岳への道。やや不鮮明だけど迷う事は無いかな。土なので歩きやすい。距離は短いけど傾斜はそれなりにあります。

愛鷹山荘。無人です。位置的にも使い道があるか微妙。トイレもありました。

ミツマタがあちこちに咲いてますね。花は咲き始め。

曇ってましたが、黒岳から富士山がよく見えました。この後、富士山は雲が掛かって見えず。

黒岳山頂。看板が斜めだけど、カメラじゃなくて地面が斜め。

越前岳山頂。晴れてれば富士山から清水の三保の松原まで見えるんじゃ無いですかね。

越前岳から呼子岳方面は狭いし両側は崖っぷちです。一部で登山道の一部が崩落してる箇所もありました。

呼子岳山頂。この先に廃道があります。

割石峠。ここから蓬莱山・鋸岳・位牌岳方面と沢筋方面へ分岐。 天気が悪かっただけに、ここが一番の見所だったかな。

沢方面へ下山。かなり浮き石が多くしばらく斜面が続くので、この経路で下山すると膝や足首にダメージが溜まります。なお、水は終始有りませんでした。

なんだかこの沢には力作なケルンが多いです。

リボンとか少ない箇所もあり、沢も分岐するので迷いそうですが、そんなときは見渡せばそこら中にケルンがあるので迷いません。っていうかケルン多すぎ。

大杉。大きさもさることながら、形が不思議。

気合いの入った形状の砂防?ダムがいくつもありました。

登山口の山神社。ちっちゃい祠と松永塚というのがあります。

下山後の駐車場。天気が悪かったにもかかわらずこのくらいですね。ちなみに朝6:30時点では車はありませんでした。

帰りに寄ったヘルシーパーク裾野。安いし温泉はいいですが、食事は微妙っていうか普通。

この活動日記で通ったコース