姥ヶ岳 最高に美しいブナ林

2016.05.14(土) 日帰り

先週に引き続き、水芭蕉が見れるかと姥ヶ岳に。奥越の山が続きます。今回は残念ながら、水芭蕉はもう開花時期が終わっていて、群生地に着けど、花は見れませんでした。しかし、登山道に設置されている看板に書かれている「美しいブナ林」は正真正銘。本当に素敵でした。私有地だったのを大野市が買い取り、ブナの自然を保護しているおかげですね。山頂に近づくにつれ、ヤブ漕ぎとなり、ゴーグル必要かも。顔にビシバシクマザサが当たりました。頂上で荒島岳、経ヶ岳、大長山、白山を見ながら食べる昼食は最高でした。帰りに大トチノキに寄りましたが、あまり面白みのない林道をずーっと歩かなければならず、個人的にはそこまでして見に行く値打ちはないかなと…

駐車スペース7~8台ほど

駐車スペース7~8台ほど

駐車スペース7~8台ほど

チェーンとゲートをこえたら、すぐ登山道に出ます。

チェーンとゲートをこえたら、すぐ登山道に出ます。

チェーンとゲートをこえたら、すぐ登山道に出ます。

緑がきれいな登山道。

緑がきれいな登山道。

緑がきれいな登山道。

これってオウレンの花??

これってオウレンの花??

これってオウレンの花??

だんだんブナの木が増えてきました。

だんだんブナの木が増えてきました。

だんだんブナの木が増えてきました。

なんときれいなブナ林。

なんときれいなブナ林。

なんときれいなブナ林。

なんか心が洗われるようです。

なんか心が洗われるようです。

なんか心が洗われるようです。

そして水芭蕉群生地に到着…

そして水芭蕉群生地に到着…

そして水芭蕉群生地に到着…

確認できたのはしおれた2つだけ。トホホ…

確認できたのはしおれた2つだけ。トホホ…

確認できたのはしおれた2つだけ。トホホ…

山頂付近はヤブ漕ぎ。クマザサだらけ。

山頂付近はヤブ漕ぎ。クマザサだらけ。

山頂付近はヤブ漕ぎ。クマザサだらけ。

姥が岳頂上。看板落ちてるし…。

姥が岳頂上。看板落ちてるし…。

姥が岳頂上。看板落ちてるし…。

雲海のむこうに白山。

雲海のむこうに白山。

雲海のむこうに白山。

山頂から少し奥に行った広場からは能郷白山がデーン。

山頂から少し奥に行った広場からは能郷白山がデーン。

山頂から少し奥に行った広場からは能郷白山がデーン。

少し雲が少なくなり、荒島だけもよく見えます。

少し雲が少なくなり、荒島だけもよく見えます。

少し雲が少なくなり、荒島だけもよく見えます。

眼下に湖。ダム湖ですね。

眼下に湖。ダム湖ですね。

眼下に湖。ダム湖ですね。

帰りも美しいブナ林の中を。

帰りも美しいブナ林の中を。

帰りも美しいブナ林の中を。

大トチノキ。しかし林道歩かなければ着きません。

大トチノキ。しかし林道歩かなければ着きません。

大トチノキ。しかし林道歩かなければ着きません。

駐車スペース7~8台ほど

チェーンとゲートをこえたら、すぐ登山道に出ます。

緑がきれいな登山道。

これってオウレンの花??

だんだんブナの木が増えてきました。

なんときれいなブナ林。

なんか心が洗われるようです。

そして水芭蕉群生地に到着…

確認できたのはしおれた2つだけ。トホホ…

山頂付近はヤブ漕ぎ。クマザサだらけ。

姥が岳頂上。看板落ちてるし…。

雲海のむこうに白山。

山頂から少し奥に行った広場からは能郷白山がデーン。

少し雲が少なくなり、荒島だけもよく見えます。

眼下に湖。ダム湖ですね。

帰りも美しいブナ林の中を。

大トチノキ。しかし林道歩かなければ着きません。

この活動日記で通ったコース

姥ヶ岳 周回コース

  • 04:16
  • 8.7 km
  • 672 m
  • コース定数 17