和泉の山々探索!プチツーリング

2019.03.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 26
休憩時間
0
距離
6.8 km
のぼり / くだり
316 / 383 m

活動詳細

すべて見る

昨日、朝からカイロプラクティックへ行き、体も気持ちもリフレッシュしてきました。 ヘッドマッサージも受けてスッキリ✨ 今日は頭の回転も早いので、ボケないうちに活動日記でも書いてみます。 で、昨日は最高のお天気!☀️ 久し振りに単車に乗りたい… いつもながら山にも行きたい… そんな欲張りなサンなワタクシ。 どちらも満たされる方法は… 単車に乗って山へ行こう!となりました。 という事で、長らく乗っていなかった単車を引っ張り出して来て、家の裏の和泉山脈のまだ知らない山をプチツーリングがてら調査しに行きました。 まずは鍋谷峠から近くにある山々を…と思い旧道の480号線へ… いきなり…通行止です…🚫 で、仕方なくトンネルを走り和歌山方面へ💨 和歌山方面からは通行可能なようで、鍋谷峠から大阪側が通行止めになっているようなのでそこまで走って行きました。 今回は家の近所のコンビニでお昼ごはんを購入。 レジで目に入った「ハッシュポテト」もまたまた購入。 リュックに詰め込み走ります。 鍋谷峠へ向かう途中で単車を停めてお昼ごはんです。 足元には小さな花💠 空からは小鳥のさえずり🐦 のどかな感じが最高です。 山最… いや、まだここでは出ないですね〰(笑) で、先程購入のハッシュポテト…今回はそこそこ温かい状態で食べれました✨(笑) 天気も良く見渡す限り山山山… のんびりとした時間の中でお昼ごはんを食べて幸せ満喫です💕 お腹もココロも満たされ移動です。 そこから鍋谷峠へ向かいますが、鍋谷峠に到着するとそこには台風の爪痕が…倒木が何本か並んでいました。 鍋谷峠からさらに登ります。 しばらく走ると三国山のレーダー基地発見です。 この場所はナニモノと交信しているのでしょうか…? 少し気になりますが山頂の方が気になりますので進みます。 地図を確認。山頂が少し横にあるので単車を停めて、ヘルメットをかぶったまま山頂へ向かいます。 怪しさ全開ですっ!(笑) 歩く事一瞬。山頂発見っ! 誠に達成感のない山頂でした😅 また単車の所まで戻り先に進みます。 先に進むと「七越峠」という所がありますが、大昔、昭和初期まで賑わっていた…と石碑に書かれております。大変歴史を感じます。 今は大変ひっそりとしておりますが、その昔はこういう所に往来があり、賑わっていたと思うと不思議な気分です。 そこからさらに先に進むと槇尾山から登ってくるルートと合流。 バイク乗り入れ禁止とありますので、右の道から回ろうと降りて行きますが、そこからは未舗装のダートです。 少し走ると行き止まりで仕方なくUターンして戻ります。 次は先程通過した「経塚山」を目指して行こうと走っていると、入口が分からず、工事中の広場のような所があり、そこへ単車を停めて出発です。 工事のために舗装された道を歩いて行くと途中から未舗装路へ。 地図を見ると、左上が経塚山山頂のようでしたので、そこから斜面を登りますがかなり苦戦を強いられます。 天狗堂並みの斜面を這いずり、滑りまくりでしたが無事に山頂到着です! 登山靴を履いてきて良かったです。 山頂で写真を撮影して辺りを見ると、そこには登山道らしきものが… 帰りはそこを歩くと実に楽に戻れました…(笑) で、またまた単車で移動し、続いての山は「堂山」です。 こちらは鍋谷峠から少し入った所に堀越方面と書かれた分岐点がありますが、そこから入ります。 地形からすると左手の山を登りますがそこには山頂はなく、まだ少し先です。 杉だらけで同じ風景ですが必要以上にテープが巻かれていて分かりやすいです。 こういう山頂に来られるマニアな方も居てるんやなぁ〰と他人事な思いを感じつつ、山頂に到着。 こちらも眺望なし、山頂感なし。(笑) またトボトボと歩いて戻りますが途中で大きな道に合流したのでそこを歩いて行くと元の場所に戻りました。 最初の山越えはいらなかったようですね〰😅 そこからまた鍋谷峠に戻り、少し休憩です。 少し先に大石ヶ峰がありますのでそこに行ってみようかと思いましたが、往復1時間30分となっております。 これは標準タイムですが、設定が遅いのか早いのか分かりませんので、また時間が早い時にでも歩いてみたいと思います。 鍋谷峠で少し休憩し、帰路につきましたが帰りもいろいろな道を見つけては走ったり…と久し振りに単車で走り、山を満喫出来ました✨ この季節、単車も気持ち良くてあらためて単車もエエなぁ〰と思いました。 帰って来てヘルメットを脱いで本日のプチツーリング終了っ! 今日は山もモチロンですが… 「単車最高っ!」 笑 …というオチで終わらせて頂きます💦 <追伸> 山を登るのも走るのも好きですが、以前に高野山のイタツゴ林道(護摩壇山から伯母子岳へ向かう途中にある林道)で友達を撮影した動画もUPしてみます。 こんな趣味もあったりします(^^)b

槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 鍋谷峠方面へ向かおうと旧道を走って来ましたが、大阪側は全域通行止みたいです。昨年の台風で一部崩落しているようですね!
鍋谷峠方面へ向かおうと旧道を走って来ましたが、大阪側は全域通行止みたいです。昨年の台風で一部崩落しているようですね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 そのためトンネル側を抜けて和歌山へ。そこからは旧道へ入れました。のどかで良い天気☀️単車も山も最高に気持ちがいいですね!道端で単車を停めてごはんです。
そのためトンネル側を抜けて和歌山へ。そこからは旧道へ入れました。のどかで良い天気☀️単車も山も最高に気持ちがいいですね!道端で単車を停めてごはんです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 食べ掛けの汚い写真ですみません!今日はまだ温かいうちに食べれました!思い出して「写真・写真!」と思い撮影です(笑)
食べ掛けの汚い写真ですみません!今日はまだ温かいうちに食べれました!思い出して「写真・写真!」と思い撮影です(笑)
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 小さな花も頑張ってます!
小さな花も頑張ってます!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 和歌山側から鍋谷峠に来ましたが、この先の大阪側には入れません。
峠も倒木がたくさんありました。
和歌山側から鍋谷峠に来ましたが、この先の大阪側には入れません。 峠も倒木がたくさんありました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 鍋谷峠をさらに山に入って行きますと、三国山のレーダー基地みたいなのがありました。
鍋谷峠をさらに山に入って行きますと、三国山のレーダー基地みたいなのがありました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 何かの跡みたいですね!
何かの跡みたいですね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 三国山に到着
三国山に到着
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 少し進むとこちらにも看板が…
最高点はこちらになるようです。
少し進むとこちらにも看板が… 最高点はこちらになるようです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ここから山の中に入って行くと山頂の看板がひっそりありましたかま、読みづらいです。
ここから山の中に入って行くと山頂の看板がひっそりありましたかま、読みづらいです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ヘルメット脱ぐのが面倒でこの格好で歩いております!暑いっ!(笑)
ヘルメット脱ぐのが面倒でこの格好で歩いております!暑いっ!(笑)
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 山頂周辺ですが、360°この風景ですが距離が短いので迷う事はないと思います。
山頂周辺ですが、360°この風景ですが距離が短いので迷う事はないと思います。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 さらに山の奥へ行くと、舗装路からダートになりました。
さらに山の奥へ行くと、舗装路からダートになりました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 こちらは槇尾山から上がって来れるようですね!
この先バイク立入禁止の標識があります。今日は時間がないので、また次は槇尾山から歩いて来たいと思います。
こちらは槇尾山から上がって来れるようですね! この先バイク立入禁止の標識があります。今日は時間がないので、また次は槇尾山から歩いて来たいと思います。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 槇尾山へ続く道はこんな感じです。
槇尾山へ続く道はこんな感じです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 地図もありました。
地図もありました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 そのままさらに進むとゲートがあり入れませんでしたので、ここでUターンで戻ります。
そのままさらに進むとゲートがあり入れませんでしたので、ここでUターンで戻ります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 また三国山へ戻って来ました。
また三国山へ戻って来ました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 七越峠になります。こちらも下れば父鬼方面へ降りれるようです。
七越峠になります。こちらも下れば父鬼方面へ降りれるようです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 槇尾山で見る看板ですね!
槇尾山で見る看板ですね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 父鬼方面から上がってきた道はこんな感じです。
父鬼方面から上がってきた道はこんな感じです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 いろいろな石碑などかあります。
いろいろな石碑などかあります。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 こちらには何かの詩みたいなものが彫られていました。
こちらには何かの詩みたいなものが彫られていました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 道を挟んで廃屋が見えます。昭和初期まではこちらに茶屋があり、それなりに栄えていたようです。
道を挟んで廃屋が見えます。昭和初期まではこちらに茶屋があり、それなりに栄えていたようです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 廃屋が気になり寄って中を見ると…トイレのようでした!
廃屋が気になり寄って中を見ると…トイレのようでした!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 右、左…と、道案内みたいなのが書かれています。かつてはたくさんの人の往来があったようですね!
右、左…と、道案内みたいなのが書かれています。かつてはたくさんの人の往来があったようですね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ここから歩いて山頂調査です!
「宿山」が近くにありました。
ここから歩いて山頂調査です! 「宿山」が近くにありました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 隣を見れば違うかわいい看板もありました。
隣を見れば違うかわいい看板もありました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 山頂は…何もありません。
山頂は…何もありません。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 また鍋谷方面へ戻ると堀越峠方面へ抜ける分岐点があります。
そこで地図を確認すると…また近くに山頂があるようです。
また鍋谷方面へ戻ると堀越峠方面へ抜ける分岐点があります。 そこで地図を確認すると…また近くに山頂があるようです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 地形よりこちら側の斜面に山頂があるのかと思います。
地形よりこちら側の斜面に山頂があるのかと思います。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 分岐点にカーブミラーがあり、小さな看板が付けられていました。
分岐点にカーブミラーがあり、小さな看板が付けられていました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 「堂山へ」と書かれております。またまた単車を置いて行ってみます。
「堂山へ」と書かれております。またまた単車を置いて行ってみます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 踏み跡がありますね!
踏み跡がありますね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 登って降りて…なんかちゃんとした道に合流したではないですか!?
登って降りて…なんかちゃんとした道に合流したではないですか!?
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 景色が変わらないので地形を見てあの辺りが山頂やなーと思って進むとありました!「堂山」山頂です。
景色が変わらないので地形を見てあの辺りが山頂やなーと思って進むとありました!「堂山」山頂です。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 山頂周辺はこんな感じです。
少し歩くので迷いそうですね!
山頂周辺はこんな感じです。 少し歩くので迷いそうですね!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 振り返れば…また先程と同じく看板が…
振り返れば…また先程と同じく看板が…
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 歩きやすい方を歩くと、同じ所へ出ました!最初の斜面登らなくても大丈夫でした!
歩きやすい方を歩くと、同じ所へ出ました!最初の斜面登らなくても大丈夫でした!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 で、さらに鍋谷峠へ戻る途中で停車です。工事中のようで何か広場みたいになっています。 地図で見ると近くに山頂があるようですので、また単車を置いて出発です。
で、さらに鍋谷峠へ戻る途中で停車です。工事中のようで何か広場みたいになっています。 地図で見ると近くに山頂があるようですので、また単車を置いて出発です。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 登山道が分からなかったので、工事中かと思われる道を進みます。
登山道が分からなかったので、工事中かと思われる道を進みます。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 舗装路の終点まで来ましたが地図を見れば山頂は左手にある斜面を登らなくてはいけないようです。
舗装路の終点まで来ましたが地図を見れば山頂は左手にある斜面を登らなくてはいけないようです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 まぁまぁハードなルートです😅
登山靴を履いて来て良かったです。木を掻き分けて直登します!
まぁまぁハードなルートです😅 登山靴を履いて来て良かったです。木を掻き分けて直登します!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ありました!経塚山山頂です!
ありました!経塚山山頂です!
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 あっ!ここにも…(笑)
あっ!ここにも…(笑)
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 横を見れば登山道らしきものがあり、そこを下ると七興寺跡というところを通り…
横を見れば登山道らしきものがあり、そこを下ると七興寺跡というところを通り…
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 こんな感じです。
こんな感じです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 さらに降りると…倒木等は何本かありましたが歩けないこともないです。
さらに降りると…倒木等は何本かありましたが歩けないこともないです。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 で、舗装路に合流しました。
で、舗装路に合流しました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 入口の看板ですがよく見ると「経塚山へ」と書かれていました。
入口の看板ですがよく見ると「経塚山へ」と書かれていました。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 鍋谷峠まで戻りました。ここから少し先にも山頂があるのですが、少しだけ時間も掛かりそうなので、この先の調査はまた時間のある時に歩いてみます。こちらは工事している場所の告知の看板です。
鍋谷峠まで戻りました。ここから少し先にも山頂があるのですが、少しだけ時間も掛かりそうなので、この先の調査はまた時間のある時に歩いてみます。こちらは工事している場所の告知の看板です。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 ゴールデンウィークまで掛かるみたいですね!新しいトンネルが開通してなかなか通る人も少ないかと思います。
ゴールデンウィークまで掛かるみたいですね!新しいトンネルが開通してなかなか通る人も少ないかと思います。
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 完全に大阪側へは降りれない状態です。ここでお腹を満たすためにおにぎりを食べました🍙
完全に大阪側へは降りれない状態です。ここでお腹を満たすためにおにぎりを食べました🍙
槇尾山(槙尾山)・和泉葛城山・神於山 本日の相棒。数ヶ月ぶりにも単車に乗りましたが今日は気持ち良い1日でした。
本日の相棒。数ヶ月ぶりにも単車に乗りましたが今日は気持ち良い1日でした。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。