復活二登目の山ご飯

2019.03.26(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:05

距離

10.1km

のぼり

877m

くだり

873m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 32
距離
10.1 km
のぼり / くだり
877 / 873 m
5
1 53
29
21
1 15
3

活動詳細

すべて見る

絶対に白いごはんじゃなきゃダメっておかず、あるしょ☝️ 4月からの新しい仕事の内容が未だハッキリしないので、次はいつ山に行けるかわからない。 てことで、足尾山地です。 熊鷹山は氷室山の方から楽チンで行ったことがあるので、今度は行ったこと無いコースです。 蓬山の方からワサビ田沿いに行こうとも思いましたが、未だに入り口がわからないので、群馬側の梅田の方から入ります。 到着時には、先着の車が3台。🚗 スタートが遅めなので、ちょっと焦り気味。 根本沢は上級向きらしいので、中尾根コース。 登山口までけっこう歩いたのに、いきなりの九十九折🚶‍♀️ サボりすぎの身体に、キッツイわ😓 道は良く整備もされてるし、わかりやすいんだけど、たまーに踏み跡がわからなくなる。 シカらしいウンチもポロポロと… 明るくなって尾根に出て、九十九折の後は岩場やら登ったら若干下る、岩場登って若干下るの繰り返し😩 途中、ワンちゃん連れた人ともうひとり、何も荷物が小さいわ〜 へぇこら、あー帰りたい、ひーふー、やめっかなー、とか思いつつ、もうバテバテでも、いきなり現れる根本山山頂❣️ 歩く人の少ない道は、かなり薄れてしまったようです。 根本山は展望がいまいちとのことですが、そうでもない。 特に山頂から北に50メートルには、天狗の顔のような枯れ木越しに、袈裟丸や皇海山が良く見えます。 山頂も丸太椅子があったり、なかなかです。 根本山って、足尾山地の中の阿蘇山塊最高峰なんだよね😊 飯は熊鷹山で頂きたい。 なので先を急ぎまする。 雪がまだらな男体山や、まだ真っ白な日光白根がチラホラ😳 が、折角ここまで登ったのに、どんどこ下り坂\ あー、こんなに下っちゃうとぉ… どんなところか知りたかった根本神社⛩ 隆盛を誇ったってけど、こんな山深いところに社殿を建てた、しかも昭和初期まで禰宜親子が住んでいたなんて…と感慨ひとしおで、参拝記帳してきました。 でも後で調べたら、十二山神社と根本神社は違うんだなー 山と高原地図には十二山に山頂標識は無いと書かれていたけど、前に来た時はどうだったかな… 今回はシッカリありました。 で、ここいらはもう、軽く駆け足です🏃‍♀️ ほとんどアップダウンないからねー で、いよいよ熊鷹山山頂⛰ 1時を過ぎてはいましたが、たぶん誰かしらいると思ってました。 が、だーれもいません。 展望台のある山頂、独り占め❣️ さっそく展望台に上がって…360度の展望👍 南側は低山ばかりなのに、さながら連山の山水画。 赤城からずーっと女峰山、そして同じ足尾山地の山々⛰⛰⛰⛰⛰⛰⛰ あ、時間が気になる。 山ごはんの時間です。 ちょっと静かすぎるから、iPhoneでジャズかけます。 三元豚のバラ肉210グラム レタス ラード おろしニンニク、おろし生姜 塩コショウ 黒胡椒 黒コショウが足りなかった。 豚バラ肉焼くのにラードいらなかった。 ラード溶かした後でニンニクと生姜入れたら、パチパチはねちゃって、メガネも、横に置いていたiPhoneも、油まみれっす〜〜〜〜 いや、しかし、旨い😋 豚バラ肉は旨い❣️ 脂がまた、絶妙に旨い👍 山だから塩多目にしました。 こりゃ、やっぱり白いご飯でしょう☝️ しかしながら、炊くのは面倒なのでコンビニおにぎりで…と、寄ったコンビニに塩むすびは無く、仕方ないので、それでも具がおかずのジャマにならないゴマ昆布とシャケの🍙 シジミの味噌汁付きでーす😄 今回は食後の紅茶も淹れましたぜ☕️ さぁ、片付けたら山を下ります。 時間、気になるなぁ てことで、ダーッシュ‼️ 飯食ったからか、座って休んだからか、割りかし元気にいけちゃうわ、こりゃ🤗 で、急坂下って林道に出ます。 この林道が、綺麗な桐生川を眺めながら、途中でなかなかの柱状節理見たりなんかしての下りだけど、それがまた長いんだ。 3.8キロだってさ、長いんだ。 で、また少し駆け足したりして、そしたら結構な時間短縮⏳ 駐車場にはもう他の車は無く、他の車に出会うこともなく、のーんびり人里に下りて、帰りました。😊 山に登ると、最近は腰が痛くなるのです。 どうやら、太っているからのようなのです。 みんながみんなではないけれど、わしの場合のデブが山で腰が痛くなるメカニズム。 最後の写真を参考にしてくだせぇ😫

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。