石鎚山・堂ヶ森・二ノ森-2019-03-26

2019.03.26(火) 日帰り

60年前にはあったという鉄砲石川から川内へ行く古道を辿ってみました。 へとへとになりながら9時間彷徨いましたが、確固たる道は判らないまま、諦めてもとの面河渓に降りて来ました。😰

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

ショウジョバカマ

ショウジョバカマの群生

ショウジョバカマの群生

ショウジョバカマの群生

国民宿舎は地下を残して跡かたも有りません。😰

国民宿舎は地下を残して跡かたも有りません。😰

国民宿舎は地下を残して跡かたも有りません。😰

鉄砲石川へ

鉄砲石川へ

鉄砲石川へ

手彫りのトンネルへ入ります😃

手彫りのトンネルへ入ります😃

手彫りのトンネルへ入ります😃

車は通行止めで登山口まで50分ほど林道歩きます😰

車は通行止めで登山口まで50分ほど林道歩きます😰

車は通行止めで登山口まで50分ほど林道歩きます😰

お月岩

お月岩

お月岩

岩肌が凄い

岩肌が凄い

岩肌が凄い

兜岩

兜岩

兜岩

鎧岩

鎧岩

鎧岩

岩肌を水が😃

岩肌を水が😃

岩肌を水が😃

直径1m以上の倒木を越えるのに苦労しています。😰

直径1m以上の倒木を越えるのに苦労しています。😰

直径1m以上の倒木を越えるのに苦労しています。😰

楓渓橋を渡ります。

楓渓橋を渡ります。

楓渓橋を渡ります。

ふうけい橋

ふうけい橋

ふうけい橋

川原に降りて

川原に降りて

川原に降りて

これから藪こぎます😱

これから藪こぎます😱

これから藪こぎます😱

あちこちで倒木。😰

あちこちで倒木。😰

あちこちで倒木。😰

夫婦橋を渡ります。😲

夫婦橋を渡ります。😲

夫婦橋を渡ります。😲

川原を渡ります。

川原を渡ります。

川原を渡ります。

山道に入ります。

山道に入ります。

山道に入ります。

川原に降りて

川原に降りて

川原に降りて

雪が出て来ました。

雪が出て来ました。

雪が出て来ました。

又藪こぎしながら道を探します。😰

又藪こぎしながら道を探します。😰

又藪こぎしながら道を探します。😰

帰りの事を考えて目印を付けます。ピンクのオビ、帰りは回収して降ります。

帰りの事を考えて目印を付けます。ピンクのオビ、帰りは回収して降ります。

帰りの事を考えて目印を付けます。ピンクのオビ、帰りは回収して降ります。

此処にも目
印

此処にも目 印

此処にも目 印

二ノ森と石鎚山が見えて来ました。😄

二ノ森と石鎚山が見えて来ました。😄

二ノ森と石鎚山が見えて来ました。😄

氷柱ではなく氷の石柱を見つけました。😄

氷柱ではなく氷の石柱を見つけました。😄

氷柱ではなく氷の石柱を見つけました。😄

真中に見えるのが板状の薄い氷柱です。

真中に見えるのが板状の薄い氷柱です。

真中に見えるのが板状の薄い氷柱です。

こちらは氷柱です。

こちらは氷柱です。

こちらは氷柱です。

6時間かけて1680mの尾根まで上がって来ました。
これから割石峠を越えて松山迄行ったそうです。
現代の私達には想像出来ません。😲

6時間かけて1680mの尾根まで上がって来ました。 これから割石峠を越えて松山迄行ったそうです。 現代の私達には想像出来ません。😲

6時間かけて1680mの尾根まで上がって来ました。 これから割石峠を越えて松山迄行ったそうです。 現代の私達には想像出来ません。😲

石鎚山が雲の中です😰

石鎚山が雲の中です😰

石鎚山が雲の中です😰

石鎚山です。

石鎚山です。

石鎚山です。

対岸に滝が

対岸に滝が

対岸に滝が

疲れてて4段の滝まで行けませんでした。
もう一度チャレンジしたいです。

疲れてて4段の滝まで行けませんでした。 もう一度チャレンジしたいです。

疲れてて4段の滝まで行けませんでした。 もう一度チャレンジしたいです。

ネコノメソウ

ネコノメソウ

ネコノメソウ

夏場に来れば水遊びが楽しめます。

夏場に来れば水遊びが楽しめます。

夏場に来れば水遊びが楽しめます。

川原の面河ブルーですね😃

川原の面河ブルーですね😃

川原の面河ブルーですね😃

ショウジョバカマ

ショウジョバカマの群生

国民宿舎は地下を残して跡かたも有りません。😰

鉄砲石川へ

手彫りのトンネルへ入ります😃

車は通行止めで登山口まで50分ほど林道歩きます😰

お月岩

岩肌が凄い

兜岩

鎧岩

岩肌を水が😃

直径1m以上の倒木を越えるのに苦労しています。😰

楓渓橋を渡ります。

ふうけい橋

川原に降りて

これから藪こぎます😱

あちこちで倒木。😰

夫婦橋を渡ります。😲

川原を渡ります。

山道に入ります。

川原に降りて

雪が出て来ました。

又藪こぎしながら道を探します。😰

帰りの事を考えて目印を付けます。ピンクのオビ、帰りは回収して降ります。

此処にも目 印

二ノ森と石鎚山が見えて来ました。😄

氷柱ではなく氷の石柱を見つけました。😄

真中に見えるのが板状の薄い氷柱です。

こちらは氷柱です。

6時間かけて1680mの尾根まで上がって来ました。 これから割石峠を越えて松山迄行ったそうです。 現代の私達には想像出来ません。😲

石鎚山が雲の中です😰

石鎚山です。

対岸に滝が

疲れてて4段の滝まで行けませんでした。 もう一度チャレンジしたいです。

ネコノメソウ

夏場に来れば水遊びが楽しめます。

川原の面河ブルーですね😃