いきに行きに🎵

2019.03.24(日) 3 DAYS

活動データ

タイム

14:12

距離

54.6km

のぼり

1465m

くだり

1439m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m
DAY 2
合計時間
9 時間 7
休憩時間
1 時間 46
距離
31.2 km
のぼり / くだり
887 / 857 m
DAY 3
合計時間
5 時間 5
休憩時間
1 時間 8
距離
12.8 km
のぼり / くだり
578 / 563 m
4 9

活動詳細

すべて見る

今回は壱岐の山登り?… いゃ、最高所の“岳の辻”を目指した低山に、 早速 GO❗ 博多から約1時間、そんなに広くない島ですので、 1日目… 郷ノ浦港~湯本、 徒歩 2日目… 湯本~芦辺港、 バス移動 ※軌跡スタートが芦辺港になってますが、正しくは郷ノ浦港です。 今回、予想以上に内容が多く、 タイトルに悩みました (笑) 候補 ① 春一番…壱岐が発祥で、江戸時代、南風の突風により、漁船が遭難したからだそうです。 ②国境の島…神功皇后、防人、元寇、秀吉の出兵、近代の砲台設置…等々、 国境に面するだけに、戦の痕跡が多く残ってますが……、海の色、景色も素晴らしく、住んでる人達の優しさ、親切心は心に残ります。 ③のんびり、ユックリできます。 湯本温泉は混んでなく、赤茶けた泉質は有馬温泉みたい。 また“しまとく通貨”が10,000円が12,000円分と20%お得。 夜、静かな海面を見てるだけで、充実した時の流れを感じます(笑) ④ビックリ、曽良に会うとは…❓ 高校時代は古文が苦手中の苦手、また全く、芭蕉の足跡とは縁がありませんでした … しかし、 鳥海山に行った折、象潟に宿泊。 その時、芭蕉の“象潟や 雨に西施が ねぶの花”を知り、ねむの花の季節と重なったこともあり、印象深く残ってました。その芭蕉と行動を共にした曽良に会うとは…しかも、お墓まで見ようとは、本当に驚きました。 犬も歩けば棒に当たる……❓❓ 行って見れば、予想もしない出来事ばかり、だから止められないですね🎵 ※活動距離、累積標高差、消費エネルギーは、全く合ってません(笑)

壱岐 博多埠頭 8:00発、壱岐へ
博多埠頭 8:00発、壱岐へ
壱岐 郷ノ浦港 9:10着、正面に目指す岳の辻が…
郷ノ浦港 9:10着、正面に目指す岳の辻が…
壱岐 桜が歓迎 … 🌸
桜が歓迎 … 🌸
壱岐 国境の島・壱岐です
国境の島・壱岐です
壱岐 土筆 … すっかり春ですね
土筆 … すっかり春ですね
壱岐 鬼凧(魔除けのお守り)のマンホール
鬼凧(魔除けのお守り)のマンホール
壱岐 岳の辻にて…龍光大神
岳の辻にて…龍光大神
壱岐 四本の足、二つの角を持ち、雨をもたらす龍神です
四本の足、二つの角を持ち、雨をもたらす龍神です
壱岐 岳の辻にて…要衝として、大和時代に烽火台、江戸時代には遠見番所が設けられたそうです
岳の辻にて…要衝として、大和時代に烽火台、江戸時代には遠見番所が設けられたそうです
壱岐 岳の辻より…郷ノ浦が見えます
岳の辻より…郷ノ浦が見えます
壱岐 岳の辻…手前の石標は、二つしか現存しない緯度測定標で、最古のものだそうです
岳の辻…手前の石標は、二つしか現存しない緯度測定標で、最古のものだそうです
壱岐 緯度測定標 … 明治22年5月の銘がありました
緯度測定標 … 明治22年5月の銘がありました
壱岐 岳の辻の桜はまだ蕾です
岳の辻の桜はまだ蕾です
壱岐 永田ダム方向へ遊歩道を下ります
永田ダム方向へ遊歩道を下ります
壱岐 あまごころ壱場でイベントがあり…うにめしとイカフライで昼メシ
あまごころ壱場でイベントがあり…うにめしとイカフライで昼メシ
壱岐 県道59号線をテクテクと
…最近、絶景を眺めながらのコーヒーが多くなりました(笑)
半城湾でしょう…?
県道59号線をテクテクと …最近、絶景を眺めながらのコーヒーが多くなりました(笑) 半城湾でしょう…?
壱岐 振り返ると、遠くに岳の辻が…
振り返ると、遠くに岳の辻が…
壱岐 黒崎砲台跡 … 砲弾と戦艦大和の砲弾(見本)がありました
黒崎砲台跡 … 砲弾と戦艦大和の砲弾(見本)がありました
壱岐 Monkey Rock … 背中に哀愁が…
親近感、覚えるなぁ~
Monkey Rock … 背中に哀愁が… 親近感、覚えるなぁ~
壱岐 猿岩ブルー……❓❓
猿岩ブルー……❓❓
壱岐 正面から見ると……うーん❓
正面から見ると……うーん❓
壱岐 黄昏れるお猿さん
黄昏れるお猿さん
壱岐 太郎礫と次郎礫
太郎礫と次郎礫
壱岐 観音(岩)和多
観音(岩)和多
壱岐 黒崎砲台跡…巨大さにビックリ❗
黒崎砲台跡…巨大さにビックリ❗
壱岐 勝本城趾にて
曽良は勝本で亡くなりました。

“行き行きて たふれ伏すとも 萩の原” … 奥の細道のお供した曽良が体調を崩し、芭蕉との別れの時の句だそうです
勝本城趾にて 曽良は勝本で亡くなりました。 “行き行きて たふれ伏すとも 萩の原” … 奥の細道のお供した曽良が体調を崩し、芭蕉との別れの時の句だそうです
壱岐 曽良が諏訪出身であることから、諏訪大社の御柱が立ってます。
曽良が諏訪出身であることから、諏訪大社の御柱が立ってます。
壱岐 城趾にて…曽良の九州への旅立ち前の句、
“春にわれ 乞食やめても 筑紫かも”
城趾にて…曽良の九州への旅立ち前の句、 “春にわれ 乞食やめても 筑紫かも”
壱岐 曽良の墓
曽良の墓
壱岐 勝本城趾 … 秀吉が朝鮮出兵の際、築城した出城
…石垣が当時を偲ばれます
勝本城趾 … 秀吉が朝鮮出兵の際、築城した出城 …石垣が当時を偲ばれます
壱岐 城趾にも、咲き始めてます
城趾にも、咲き始めてます
壱岐 城趾より…秀吉も同じ景色を見たのだろう、 勝本湾
城趾より…秀吉も同じ景色を見たのだろう、 勝本湾
壱岐 聖母宮 … 神功皇后を祀る
勝本の地名の由来にもなったそうです
聖母宮 … 神功皇后を祀る 勝本の地名の由来にもなったそうです
壱岐 聖母宮の祭壇
聖母宮の祭壇
壱岐 神功皇后像 … 誰かに似てる❓
神功皇后像 … 誰かに似てる❓
壱岐 勝本朝市で
ウニ、一夜干し、干物を購入
勝本朝市で ウニ、一夜干し、干物を購入
壱岐 勝本港
勝本港
壱岐 芦辺港 … 元寇(弘安の役)の時の
激戦地だそうです
芦辺港 … 元寇(弘安の役)の時の 激戦地だそうです
壱岐 碇石
碇石
壱岐 古代からの烽火台
古代からの烽火台
壱岐 芦辺港にて
芦辺港にて

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。