満願寺城址、荒隈城址付近を散策RUN

2019.03.02(土) 日帰り

春の陽気に誘われて真山の上から眺めて気になっていた満願寺城址へ向かってみました。 勉強不足で城跡らしきものは確認できなかったが、宍道湖畔にこんな所があったのかとビックリする景色に出会えました! 帰ると花粉を思いっきり吸い込んだらしく調子が悪くなりました...

昔この先は宍道湖だった城西公民館からスタート

昔この先は宍道湖だった城西公民館からスタート

昔この先は宍道湖だった城西公民館からスタート

尼子vs毛利戦の戦死者を弔うお地蔵様。

尼子vs毛利戦の戦死者を弔うお地蔵様。

尼子vs毛利戦の戦死者を弔うお地蔵様。

佐田川を渡る

佐田川を渡る

佐田川を渡る

満願寺

満願寺

満願寺

お寺を降りて戻り、真っ直ぐ進めないか確認

お寺を降りて戻り、真っ直ぐ進めないか確認

お寺を降りて戻り、真っ直ぐ進めないか確認

難しそう

難しそう

難しそう

寺の裏にまわってみることに

寺の裏にまわってみることに

寺の裏にまわってみることに

大いちょう

大いちょう

大いちょう

道を発見。上ってみる。

道を発見。上ってみる。

道を発見。上ってみる。

お墓の前で湖北平野を一望。

お墓の前で湖北平野を一望。

お墓の前で湖北平野を一望。

山頂にはこの階段を上る

山頂にはこの階段を上る

山頂にはこの階段を上る

城址っぽい箇所はどこか?

城址っぽい箇所はどこか?

城址っぽい箇所はどこか?

山頂は平たく広い

山頂は平たく広い

山頂は平たく広い

気をつけながら進む

気をつけながら進む

気をつけながら進む

崖になっており湖面からは登れそうにない

崖になっており湖面からは登れそうにない

崖になっており湖面からは登れそうにない

東側を寺越しに望む。

東側を寺越しに望む。

東側を寺越しに望む。

山を下り西に進む

山を下り西に進む

山を下り西に進む

警察学校の裏に海のような景色が!

警察学校の裏に海のような景色が!

警察学校の裏に海のような景色が!

水に浸からず来れたがこの先はムリ

水に浸からず来れたがこの先はムリ

水に浸からず来れたがこの先はムリ

反対から見た松に到着

反対から見た松に到着

反対から見た松に到着

松を潜って寺の前に戻れた

松を潜って寺の前に戻れた

松を潜って寺の前に戻れた

佐田川

佐田川

佐田川

どじょうすくい発祥の地らしい

どじょうすくい発祥の地らしい

どじょうすくい発祥の地らしい

一畑大灯籠。誰が建てたものか地元の人でもわからないとのこと。地震が心配とも話されていた。

一畑大灯籠。誰が建てたものか地元の人でもわからないとのこと。地震が心配とも話されていた。

一畑大灯籠。誰が建てたものか地元の人でもわからないとのこと。地震が心配とも話されていた。

荒隈城址はこの団地を含むらしい

荒隈城址はこの団地を含むらしい

荒隈城址はこの団地を含むらしい

団地から宍道湖南岸方面を望む

団地から宍道湖南岸方面を望む

団地から宍道湖南岸方面を望む

水タンク

水タンク

水タンク

荒隈不動尊

荒隈不動尊

荒隈不動尊

北東方面

北東方面

北東方面

天倫寺

天倫寺

天倫寺

公民館に戻った

公民館に戻った

公民館に戻った

昔この先は宍道湖だった城西公民館からスタート

尼子vs毛利戦の戦死者を弔うお地蔵様。

佐田川を渡る

満願寺

お寺を降りて戻り、真っ直ぐ進めないか確認

難しそう

寺の裏にまわってみることに

大いちょう

道を発見。上ってみる。

お墓の前で湖北平野を一望。

山頂にはこの階段を上る

城址っぽい箇所はどこか?

山頂は平たく広い

気をつけながら進む

崖になっており湖面からは登れそうにない

東側を寺越しに望む。

山を下り西に進む

警察学校の裏に海のような景色が!

水に浸からず来れたがこの先はムリ

反対から見た松に到着

松を潜って寺の前に戻れた

佐田川

どじょうすくい発祥の地らしい

一畑大灯籠。誰が建てたものか地元の人でもわからないとのこと。地震が心配とも話されていた。

荒隈城址はこの団地を含むらしい

団地から宍道湖南岸方面を望む

水タンク

荒隈不動尊

北東方面

天倫寺

公民館に戻った