幼稚園児でも登れる信夫山の登山道 県立美術館から烏ヶ崎と新幹線

2024.07.15(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 32
休憩時間
21
距離
4.2 km
のぼり / くだり
237 / 237 m
1 32

活動詳細

すべて見る

朝から降っていた雨が昼には止み、14時前には日が射しました。 この間にサクッと登って来ました。 震災前には県立美術館から烏ヶ崎に登る幼稚園や保育園がいくつかありましたので、昔を懐かしみトライ。 大人の足なら20分くらいですが、子供の遠足で登った時は1時間くらいかけた様な気がします 午前中は結構降ってましたが水溜りやぬかるみが殆ど無く快適な登山道でした ただ下りは昨日の疲れもあり遠回りして舗装路で降りました スニーカーでも登れる優しい道です、福島県立美術館や図書館に来た際には是非行ってみて下さい。

 ここから後の1番高い所を目指します
ここから後の1番高い所を目指します
 ここで子供を解き放すと喜びます
ここで子供を解き放すと喜びます
 地下歩道を通って山側に行きます
地下歩道を通って山側に行きます
 通れる時間が決まってます
通れる時間が決まってます
 ここを登り山の道に行きます
ここを登り山の道に行きます
 この奥を通ります
この奥を通ります
 ここから信夫山の歩道になります、ちょっとだけ歩きます
ここから信夫山の歩道になります、ちょっとだけ歩きます
 ここから登ります、美術館から来ると看板見えにくいので注意です
ここから登ります、美術館から来ると看板見えにくいので注意です
 基本、眺め良くないですが所々で景色が見えます
基本、眺め良くないですが所々で景色が見えます
 午前中の雨に関わらず、泥んこで困ることは皆無でした
午前中の雨に関わらず、泥んこで困ることは皆無でした
 岩がゴロゴロしてるように見えますが普通のスニーカーで十分です
岩がゴロゴロしてるように見えますが普通のスニーカーで十分です
 昔の参拝道の階段です、信夫山は修験道の山、信仰の山です
昔の参拝道の階段です、信夫山は修験道の山、信仰の山です
 ここで座禅すると良いようです
ここで座禅すると良いようです
 登った先の月山駐車場には水道・トイレが完備されてます
登った先の月山駐車場には水道・トイレが完備されてます
 ここから先に進むと烏ヶ崎に着きます
ここから先に進むと烏ヶ崎に着きます
 雨の影響は殆どありません
雨の影響は殆どありません
 崖ギリギリまで行かなくても十分に良い眺望が得られます
崖ギリギリまで行かなくても十分に良い眺望が得られます
 晴れていれば安達太良から吾妻小富士、一切経山が見えます
晴れていれば安達太良から吾妻小富士、一切経山が見えます
 登った道を幼児に降らせるのは難しい、と思うなら舗装路もあります。
ただ来た道でも、後ろ向きで手を付着ながら歩けば幼児でも、十分降りれると思います
登った道を幼児に降らせるのは難しい、と思うなら舗装路もあります。 ただ来た道でも、後ろ向きで手を付着ながら歩けば幼児でも、十分降りれると思います
 ショートカットの階段もあります
ショートカットの階段もあります
 この道を歩きながらトトロの歩こう〜、の歌が作詞されたそうです
この道を歩きながらトトロの歩こう〜、の歌が作詞されたそうです
 一周して戻って来ました
一周して戻って来ました
 ここから脇道に入って新幹線を見に行きます
ここから脇道に入って新幹線を見に行きます
 このまま真っ直ぐ
このまま真っ直ぐ
 真っ直ぐです
真っ直ぐです
 降り列車にアピールすれば警笛鳴らして貰える時があるそうです
降り列車にアピールすれば警笛鳴らして貰える時があるそうです
 少し戻って降ります
少し戻って降ります
 県立図書館脇に着きます
県立図書館脇に着きます
 先に新幹線見てから登るのも良さそうですね。
因みに県立図書館、児童書も大変充実してます。
先に新幹線見てから登るのも良さそうですね。 因みに県立図書館、児童書も大変充実してます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。