緑ヶ丘霊園のソメイヨシノその二

2019.03.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 15
休憩時間
51
距離
3.1 km
のぼり / くだり
47 / 47 m
2 16

活動詳細

すべて見る

緑ヶ丘霊園桜並木の最初の一本の開花を確認したのが21日、その三日後の開花状況を見てきました。 最寄り駅は南武線津田山駅、改札を出て左手の踏切を渡り、道なりに坂を登ると噴水広場に至ります。霊園入口手前の桜の幼木は開花が早く5分咲きです。桜並木の大木はチラホラ咲きがほとんどです。同じ木でも陽当たりが良い枝は開花していますが、まだ開花せず蕾だけの枝も多いです。 噴水広場の周りも開花はチラホラですが、それでも待ちきれずにその下でシートを広げている人達もいます。多く開花している桜を探して噴水広場から尾根道を西へ歩くと、南側にピンクに色づいた枝を見つけます。今日見た中で一番開花が多い桜の下でビールを開けて、花見を楽しみます。 帰りは春の花を探しながら同じ道を辿らぬよう尾根道の北側を歩き、噴水広場から霊園南縁に沿って歩きます。霊園南端を回り込み、霊園の外周道を北東へ歩きます。右側の一番後ろの白いマンションの手前を東へ階段を下り、次の角を右へ歩き、次を左へとジグザグに歩くとバス道に出ます。 バス道を東へ歩き、区役所を越えると左側に田都線溝の口駅南口が見えます。二日間花冷えの寒い日が続いたので思ったより開花は少なかったです。

東京都23区 西エリア 霊園入口前の桜の幼木、桜の大木は切られ代わりに幼木が植えられています。開花が早く既に5分咲きです。
霊園入口前の桜の幼木、桜の大木は切られ代わりに幼木が植えられています。開花が早く既に5分咲きです。
東京都23区 西エリア 霊園入口前の屋台、既に準備が完了して営業を始めています。桜並木の大木の開花は遅く客足は今一つです。
霊園入口前の屋台、既に準備が完了して営業を始めています。桜並木の大木の開花は遅く客足は今一つです。
東京都23区 西エリア 桜の大木の開花、霊園入口の管理事務所を過ぎると桜並木が始まります。大木はチラホラ咲きがほとんどです。
桜の大木の開花、霊園入口の管理事務所を過ぎると桜並木が始まります。大木はチラホラ咲きがほとんどです。
東京都23区 西エリア ノースポール、花期12-6月、長期間マーガレットによく似た白い花をつけます。芯の管状花は黄色です。
ノースポール、花期12-6月、長期間マーガレットによく似た白い花をつけます。芯の管状花は黄色です。
東京都23区 西エリア 桜の大木の開花、開花したばかりの桜の花を近くで見るととても綺麗です。桜には青空がよく似合います。
桜の大木の開花、開花したばかりの桜の花を近くで見るととても綺麗です。桜には青空がよく似合います。
東京都23区 西エリア 大木の高い枝、桜並木の左手の高台に上がると高い枝の桜が見えます。大木は陽当たりの良い枝から開花します。
大木の高い枝、桜並木の左手の高台に上がると高い枝の桜が見えます。大木は陽当たりの良い枝から開花します。
東京都23区 西エリア 陽当たりの良い枝、開花した花の周りには間も無く開花する膨らんだピンクの蕾がたくさん見えます。
陽当たりの良い枝、開花した花の周りには間も無く開花する膨らんだピンクの蕾がたくさん見えます。
東京都23区 西エリア 噴水広場、大木の開花はチラホラですが、それでも待ちきれずにその下でシートを広げている人達もいます。
噴水広場、大木の開花はチラホラですが、それでも待ちきれずにその下でシートを広げている人達もいます。
東京都23区 西エリア 噴水広場の桜、広場南側の桜もあちこちで開花が進んでいます。膨らんだピンクの蕾がいくつも見えます。
噴水広場の桜、広場南側の桜もあちこちで開花が進んでいます。膨らんだピンクの蕾がいくつも見えます。
東京都23区 西エリア 32区の桜、多く開花している桜を探して噴水広場から尾根道を西へ歩くと、南側にピンクの枝を見つけます。
32区の桜、多く開花している桜を探して噴水広場から尾根道を西へ歩くと、南側にピンクの枝を見つけます。
東京都23区 西エリア 32区の桜、今日見た中では一番開花が多い桜です。この桜の下でビールを開けて、花見を楽しみます。
32区の桜、今日見た中では一番開花が多い桜です。この桜の下でビールを開けて、花見を楽しみます。
東京都23区 西エリア ヤブツバキ、花期は12-4月、赤や白の厚い花弁の大きな花をつけます。雄しべは下半分が合着しています。
ヤブツバキ、花期は12-4月、赤や白の厚い花弁の大きな花をつけます。雄しべは下半分が合着しています。
東京都23区 西エリア ホトケノザ、花期は3-6月、上部の葉腋に紅紫色の唇形花を数個ずつ輪生します。花冠は筒状で下唇は3裂する。
ホトケノザ、花期は3-6月、上部の葉腋に紅紫色の唇形花を数個ずつ輪生します。花冠は筒状で下唇は3裂する。
東京都23区 西エリア ヒュウガミズキ、花期は3-4月、2-3個の丸みのある黄色の小花が数多く下垂し、橙色の雄しべの葯が覗きます。
ヒュウガミズキ、花期は3-4月、2-3個の丸みのある黄色の小花が数多く下垂し、橙色の雄しべの葯が覗きます。
東京都23区 西エリア イロハモミジの蕾、花期4-5月、若葉の展開時に柄のある小花を下向きにつける。萼片は暗紫色、花弁は黄緑色。
イロハモミジの蕾、花期4-5月、若葉の展開時に柄のある小花を下向きにつける。萼片は暗紫色、花弁は黄緑色。
東京都23区 西エリア モミジイチゴ、花期は3-4月、白い花を下向きにつけます。葉の形がモミジに似て、枝には鋭いトゲがあります。
モミジイチゴ、花期は3-4月、白い花を下向きにつけます。葉の形がモミジに似て、枝には鋭いトゲがあります。
東京都23区 西エリア 丹沢山地、霊園の南端から西を見ると丹沢山地が見えます。左側のピークが大山、右側のピークが蛭ヶ岳です。
丹沢山地、霊園の南端から西を見ると丹沢山地が見えます。左側のピークが大山、右側のピークが蛭ヶ岳です。
東京都23区 西エリア ハナニラ、花期3-4月、茎頂に花径約3cmの白から淡紫色の6弁花を1つ付けます。葉はニラの香りがします。
ハナニラ、花期3-4月、茎頂に花径約3cmの白から淡紫色の6弁花を1つ付けます。葉はニラの香りがします。
東京都23区 西エリア ムスカリ、花期は3-5月、丸い壺形の小花がブドウの房のように密集して咲きます。別名グレープヒヤシンス。
ムスカリ、花期は3-5月、丸い壺形の小花がブドウの房のように密集して咲きます。別名グレープヒヤシンス。
東京都23区 西エリア オニノゲシ、花期4-11月、タンポポのような花をつけ茎は中空です。鋸歯の先は鋭い刺になり、触ると痛いです。
オニノゲシ、花期4-11月、タンポポのような花をつけ茎は中空です。鋸歯の先は鋭い刺になり、触ると痛いです。
東京都23区 西エリア アオキの花、花期3-5月、海老茶色の小花をつけます。雌雄異株、雄株は花数も多く花弁は4枚、雄蕊も4本です。
アオキの花、花期3-5月、海老茶色の小花をつけます。雌雄異株、雄株は花数も多く花弁は4枚、雄蕊も4本です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。