八ヶ岳 長野遠征企画②

2024.07.12(金) 3 DAYS

八ヶ岳を縦走+観光をするために四泊五日で長野県へ遠征を行った 全3回 本編は、その第二弾 松本・下諏訪観光編に続いて https://yamap.com/activities/33031512 メイン企画 八ヶ岳を南から北へ縦走 一日目 雨 朝から小降りであったが、風は強くないようだったので決行することとした 終始雨は降り続いていたが、幸い視界が無くなることはなかったため、道迷いをすることなく展望荘まで向かうことができた 一泊目の赤岳展望荘は、天気が良くないためか他に宿泊客は居らず従業員にとっては迷惑なのだろうが一人で快適な山小屋泊を楽しんだ 二日目 晴れ 快晴につき日の出を始め、様々な景色を撮影することができた 阿弥陀岳へ立寄りたかったが高見石小屋へ向かうことを優先し、代替として夏沢峠からオーレン小屋まで下り道中の小川に癒しを求めることとした 八ヶ岳ハイカーを一回でクリアすることは叶わなかったが、次回異なるルートで訪れたい 二泊目の高見石小屋は、満員状態の中での大部屋宿泊を体験することができた 三日目 曇時々雨 日の出直前まで霧で池が辛うじて見える程度であったが、日の出の時刻から晴れ始め雲海と合わせ見ることができた 計画では雨池峠からピークを越えて北横岳へ向かう予定であったが、午後から雨の予報であったため坪庭から向かい時間短縮を図った 蓼科山山頂付近から大雨と強風に1時間ほど遭遇した 霧ヶ峰編へ続く https://yamap.com/activities/33115607

甲斐小泉駅からスタート

甲斐小泉駅からスタート

甲斐小泉駅からスタート

本日の癒しポイント
三味線滝

本日の癒しポイント 三味線滝

本日の癒しポイント 三味線滝

編笠山下山途中の眺望

編笠山下山途中の眺望

編笠山下山途中の眺望

本日の晩ごはん
赤岳展望荘にて

本日の晩ごはん 赤岳展望荘にて

本日の晩ごはん 赤岳展望荘にて

良い天気

良い天気

良い天気

日の出に照らされる展望荘

日の出に照らされる展望荘

日の出に照らされる展望荘

展望荘からの日の出

展望荘からの日の出

展望荘からの日の出

本日の朝ご飯

本日の朝ご飯

本日の朝ご飯

本日の癒しポイント
オーレン小屋方面へ寄り道途中の川

本日の癒しポイント オーレン小屋方面へ寄り道途中の川

本日の癒しポイント オーレン小屋方面へ寄り道途中の川

東天狗岳からの眺望
虹が発生していました(中央左上)
環水平アークですかね

東天狗岳からの眺望 虹が発生していました(中央左上) 環水平アークですかね

東天狗岳からの眺望 虹が発生していました(中央左上) 環水平アークですかね

本日のお昼ご飯
高見石小屋 揚げパン

本日のお昼ご飯 高見石小屋 揚げパン

本日のお昼ご飯 高見石小屋 揚げパン

白駒池

白駒池

白駒池

高見石小屋のランプ

高見石小屋のランプ

高見石小屋のランプ

本日の晩ごはん

本日の晩ごはん

本日の晩ごはん

スイーツ付き

スイーツ付き

スイーツ付き

高見石小屋方面は霧の中

高見石小屋方面は霧の中

高見石小屋方面は霧の中

日の出は見られました

日の出は見られました

日の出は見られました

本日の朝ご飯

本日の朝ご飯

本日の朝ご飯

七ツ池

七ツ池

七ツ池

本日のお昼ご飯
蓼科山荘 カレー

本日のお昼ご飯 蓼科山荘 カレー

本日のお昼ご飯 蓼科山荘 カレー

蓼科山山頂の神社

蓼科山山頂の神社

蓼科山山頂の神社

ビーナスラインを通って白樺湖へ向かいます

ビーナスラインを通って白樺湖へ向かいます

ビーナスラインを通って白樺湖へ向かいます

下山完了

下山完了

下山完了

甲斐小泉駅からスタート

本日の癒しポイント 三味線滝

編笠山下山途中の眺望

本日の晩ごはん 赤岳展望荘にて

良い天気

日の出に照らされる展望荘

展望荘からの日の出

本日の朝ご飯

本日の癒しポイント オーレン小屋方面へ寄り道途中の川

東天狗岳からの眺望 虹が発生していました(中央左上) 環水平アークですかね

本日のお昼ご飯 高見石小屋 揚げパン

白駒池

高見石小屋のランプ

本日の晩ごはん

スイーツ付き

高見石小屋方面は霧の中

日の出は見られました

本日の朝ご飯

七ツ池

本日のお昼ご飯 蓼科山荘 カレー

蓼科山山頂の神社

ビーナスラインを通って白樺湖へ向かいます

下山完了