泉ヶ岳駐車場から船形山ピストン

2016.05.08(日) 日帰り

yamapで挑戦している方の日記を見て、無謀にも挑戦してみました。yamapの地図でのコースタイムは片道計8時間20分。取り敢えず途中まで行って厳しいなら戻ろうと思ってました。結果、行きは途中残雪でコースをロストして探した時間を入れて約6時間で船形山まで行けました。帰りは疲労もありやはり6時間弱かかってしまった。コースは急登もありますが歩きやすい道もありました。 特に北泉ヶ岳から三峰山までのブナ林は素晴らしく、ここを見るだけでも価値があると思いました。おそらく原生林を保っている森かと。自然豊かですが写真にあるように新しい熊の糞や足跡があり緊張する場面もありました。野鳥も豊富です。 本日は風が非常に強く、稜線を歩くのが大変でした。船形山頂上では恐らく風速25mはあったと思います。まともに写真が撮れませんでした(笑)。 半日かかりましたが、貴重な体験ができました。

午前五時前スタートです
1/37

午前五時前スタートです

午前五時前スタートです

水神までの道にシラネアオイが沢山咲いてます

水神までの道にシラネアオイが沢山咲いてます

水神までの道にシラネアオイが沢山咲いてます

水神の分岐点

水神の分岐点

水神の分岐点

サンカヨウも満開です

サンカヨウも満開です

サンカヨウも満開です

三叉路 泉ヶ岳への分岐点です

三叉路 泉ヶ岳への分岐点です

三叉路 泉ヶ岳への分岐点です

北泉ヶ岳

北泉ヶ岳

北泉ヶ岳

雪は全くありません

雪は全くありません

雪は全くありません

水源 開けていて昔はテントOKだったとの事

水源 開けていて昔はテントOKだったとの事

水源 開けていて昔はテントOKだったとの事

ブナと青空が最高

ブナと青空が最高

ブナと青空が最高

熊の落とし物 ストックと比較して大きい事がわかります

熊の落とし物 ストックと比較して大きい事がわかります

熊の落とし物 ストックと比較して大きい事がわかります

分かりにくいですが熊の足跡がくっきり

分かりにくいですが熊の足跡がくっきり

分かりにくいですが熊の足跡がくっきり

残雪が現れました

残雪が現れました

残雪が現れました

下では花が終わっているのにここは咲いている

下では花が終わっているのにここは咲いている

下では花が終わっているのにここは咲いている

この後道をロスト

この後道をロスト

この後道をロスト

これから登る三峰山

これから登る三峰山

これから登る三峰山

振り返ると北泉ヶ岳と泉ヶ岳

振り返ると北泉ヶ岳と泉ヶ岳

振り返ると北泉ヶ岳と泉ヶ岳

頂上到着

頂上到着

頂上到着

船形山が見えました

船形山が見えました

船形山が見えました

山頂到着

山頂到着

山頂到着

山形方面の眺め

山形方面の眺め

山形方面の眺め

船形山の小屋が見えました

船形山の小屋が見えました

船形山の小屋が見えました

船形山山頂の祠

船形山山頂の祠

船形山山頂の祠

山頂到着。風が強すぎてまともに撮影できません

山頂到着。風が強すぎてまともに撮影できません

山頂到着。風が強すぎてまともに撮影できません

小屋にてコンビニ弁当

小屋にてコンビニ弁当

小屋にてコンビニ弁当

帰路、あそこまで頑張ります

帰路、あそこまで頑張ります

帰路、あそこまで頑張ります

後白髪山も見えます

後白髪山も見えます

後白髪山も見えます

水神からの帰り道。緑が綺麗です

水神からの帰り道。緑が綺麗です

水神からの帰り道。緑が綺麗です

緑の紅葉もいいですね

緑の紅葉もいいですね

緑の紅葉もいいですね

ようやくゴール

ようやくゴール

ようやくゴール

午前五時前スタートです

水神までの道にシラネアオイが沢山咲いてます

水神の分岐点

サンカヨウも満開です

三叉路 泉ヶ岳への分岐点です

北泉ヶ岳

雪は全くありません

水源 開けていて昔はテントOKだったとの事

ブナと青空が最高

熊の落とし物 ストックと比較して大きい事がわかります

分かりにくいですが熊の足跡がくっきり

残雪が現れました

下では花が終わっているのにここは咲いている

この後道をロスト

これから登る三峰山

振り返ると北泉ヶ岳と泉ヶ岳

頂上到着

船形山が見えました

山頂到着

山形方面の眺め

船形山の小屋が見えました

船形山山頂の祠

山頂到着。風が強すぎてまともに撮影できません

小屋にてコンビニ弁当

帰路、あそこまで頑張ります

後白髪山も見えます

水神からの帰り道。緑が綺麗です

緑の紅葉もいいですね

ようやくゴール