【牡鹿半島】望郷山←日独伊三国同盟を記念して命名されたんだぜ!(地元でだけど)

2024.06.22(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:10

距離

6.8km

のぼり

549m

くだり

548m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 10
休憩時間
27
距離
6.8 km
のぼり / くだり
549 / 548 m
1 6
1 3
48

活動詳細

すべて見る

久しぶりに飲みが週4日という悲惨な平日でした。 コロナですっかり飲み会が減って喜んでいたのですが、日本の生産性が低いのは飲み文化のせいじゃね?って思ってます。 で、相も変わらず釣りと山登りで行きます。 いよいよ残り少なってきた牡鹿半島の山、望郷山ですが、アクセスどうするかなどで悩んだ挙句 高崎山経由でちょうどいい感じの距離になりました。 釣りはフラットフィッシュがシーズンとなり50cmのコチ2匹持ち帰りました。 もっと釣れたんですが、食いきれないのでリリース ※※ 望郷山について調べようとしましたがネットに記事は無し。 石碑を撮影してなかったことを後悔していたら、YAMAPで登った方が石碑を略していたので、遠慮なくコピペします。 コピペされた方、許してください。こういうのって残したい性分なもんで。 ***********ここからコピペ(これくらい読め)************* 「望郷山の由来」 昭和11年11月25日、日独防共協定(*1)成立を記念して職員児童、命名したる所なり。 これより道路開発に着手し、翌12年 日独伊三国防共協定締結(*2)を機とし、小祠を建て明治天皇の霊を祀る(*3)。 現在の祠(*4)は 元賞校 訓導(*5) 内田はつ?女史の寄付金と職員児童奉仕により本月完成したるものにして、 祠前 木造鳥居(*6)は昭和14年木村熊蔵氏の寄進に係るものなり。 中腹 松の植林は、青年学校・小学校の紀元2600年記念事業にして本年の補植を合し八千本あまりに達し、 別に山頂周囲に桜200本を植え(*6)、 望郷山の開発はその目的とするところ、児童の脳裡に郷土を興(あた)へ、併せて心身鍛錬の道場たらしめ、 昭和14年夏、第二高等学校科学部職員生徒登山しその風光を嘆賞して凌雲先生(*7)表記の詩を寄せられる。 深謝して之を刻す。 昭和16年6月30日 望郷山居士 女川町 阿波源吉 刻(*8) *1 日本とドイツの間で締結された反共産主義の協定。 *2 日独防共協定、および昭和12年の日独伊防共協定では曖昧だった三国の協力関係が具体化、相互に援助するとの取り決めがなされる。 *3 今日にいたっては、*4の祠の内部に収められている。 *4 小詞を覆うようにつくられたコンクリート製の祠。 *5 第二次世界大戦前の日本の教育制度(旧制)における尋常小学校などの正規教員の職階の1つ。 *5 今日には現存しない ************ ここまでコピペ ************* いやいや、望郷山の由来が日独伊三国同盟を記念して命名されたってすごくないですか! その後の開発などを記して作られた石碑。この半年後に開戦。 こういうのって好き。 【自分用】 yamap日記では過去ログ検索が見ずらいので自分専用にサイトまとめてます。 https://eternalthreeyearold.web.fc2.com/outdoor/index.html

金華山・牡鹿半島 駐車場は小乗浜漁港から開始!
駐車場は小乗浜漁港から開始!
金華山・牡鹿半島 高崎山へ向かいますが、神社経由登山口へ直接向かいます。
高崎山へ向かいますが、神社経由登山口へ直接向かいます。
金華山・牡鹿半島 この横を上がっていけば登山口に行けるはず!
この横を上がっていけば登山口に行けるはず!
金華山・牡鹿半島 微妙に道がありますが、すぐになくなりました。方向だけ合わせて突き進みます。これを今日から「ベクトル登山」と命名します。普通の登山ではやっては行けないことです。
微妙に道がありますが、すぐになくなりました。方向だけ合わせて突き進みます。これを今日から「ベクトル登山」と命名します。普通の登山ではやっては行けないことです。
金華山・牡鹿半島 登山口(なんても物は無い)付近が工事していたために奥から入る羽目に、これが失敗
登山口(なんても物は無い)付近が工事していたために奥から入る羽目に、これが失敗
金華山・牡鹿半島 序盤なのにものすごい急登です。体力半分以上削られました。
序盤なのにものすごい急登です。体力半分以上削られました。
金華山・牡鹿半島 で、いつもの序盤景色最高地点。実はここで具合が悪くなってしまい休憩。高崎山まで行って戻ろうかと思いましたが、途中何とか復活
で、いつもの序盤景色最高地点。実はここで具合が悪くなってしまい休憩。高崎山まで行って戻ろうかと思いましたが、途中何とか復活
金華山・牡鹿半島 高崎山まで到着、気分はだいぶ良くなったので先に進みます。この辺が本格的登山に向かない性格です
高崎山まで到着、気分はだいぶ良くなったので先に進みます。この辺が本格的登山に向かない性格です
金華山・牡鹿半島 みちのくトレイルのルートに入りたいのでベクトル登山します
みちのくトレイルのルートに入りたいのでベクトル登山します
金華山・牡鹿半島 いや、ほんと牡鹿半島の山は気持ちがいい!歩きやすいしクモの巣もなくて。ヒルは・・・・今日は大丈夫だったな。
いや、ほんと牡鹿半島の山は気持ちがいい!歩きやすいしクモの巣もなくて。ヒルは・・・・今日は大丈夫だったな。
金華山・牡鹿半島 みちのくトレイルに入りました。
みちのくトレイルに入りました。
金華山・牡鹿半島 鹿よけのネットがあります。これが曲者
鹿よけのネットがあります。これが曲者
金華山・牡鹿半島 結構、しっかり縛ってますので、外した後は・・・・俺もしっかり縛らねば!!って思っちゃいます。
結構、しっかり縛ってますので、外した後は・・・・俺もしっかり縛らねば!!って思っちゃいます。
金華山・牡鹿半島 オープンスペース。直射日光があるとキツイ
オープンスペース。直射日光があるとキツイ
金華山・牡鹿半島 右を見ると目的地が見えます。292ピーク経由で望郷山目指します。
右を見ると目的地が見えます。292ピーク経由で望郷山目指します。
金華山・牡鹿半島 で、コバルトラインに到着。すぐに向かいの山に入ったほうがいいです。
で、コバルトラインに到着。すぐに向かいの山に入ったほうがいいです。
金華山・牡鹿半島 こんな感じで下りになって法面がせりあがってきます。戻るの嫌だったので法面登りましたw
こんな感じで下りになって法面がせりあがってきます。戻るの嫌だったので法面登りましたw
金華山・牡鹿半島 で、そのまま山に消えていく俺
で、そのまま山に消えていく俺
金華山・牡鹿半島 ちょっと草がありますが問題はない程度、この辺りから鹿がいっぱいいました。10頭くらいは見たかと。
ちょっと草がありますが問題はない程度、この辺りから鹿がいっぱいいました。10頭くらいは見たかと。
金華山・牡鹿半島 この辺はガケ登り。以外と楽しい。体調は良くなってきたどころかテンション上げ上げになってきた
この辺はガケ登り。以外と楽しい。体調は良くなってきたどころかテンション上げ上げになってきた
金華山・牡鹿半島 292ピーク到着
この辺も鹿がちらほら
292ピーク到着 この辺も鹿がちらほら
金華山・牡鹿半島 望郷山に到着!!!
大変でしたが、下りる側のルートからくれば悪くない感じです。
望郷山に到着!!! 大変でしたが、下りる側のルートからくれば悪くない感じです。
金華山・牡鹿半島 の大木の下の基準点がしシュール。猫が好きなのはチュール。
の大木の下の基準点がしシュール。猫が好きなのはチュール。
金華山・牡鹿半島 近くの祠と石碑。石碑には昭和16年とかあったので戦前ですね。ってコメント書きながら調べて石碑の内容をコピペしました。
近くの祠と石碑。石碑には昭和16年とかあったので戦前ですね。ってコメント書きながら調べて石碑の内容をコピペしました。
金華山・牡鹿半島 帰りは微妙に道があります。昔はこっちから上がってきたのでしょう。
帰りは微妙に道があります。昔はこっちから上がってきたのでしょう。
金華山・牡鹿半島 コバルトラインとかできる前は車で途中まで上がれた感じですね。
コバルトラインとかできる前は車で途中まで上がれた感じですね。
金華山・牡鹿半島 と思ったら、行き止まり?と思ったら微妙に道がありました。
と思ったら、行き止まり?と思ったら微妙に道がありました。
金華山・牡鹿半島 下山でダメな沢下り。牡鹿だから許させる行為
下山でダメな沢下り。牡鹿だから許させる行為
金華山・牡鹿半島 右の石でちょい休憩。今日の登山は序盤具合悪くなりましたが、楽しかったなぁ~
右の石でちょい休憩。今日の登山は序盤具合悪くなりましたが、楽しかったなぁ~
金華山・牡鹿半島 ここから入れば望郷山目指せます。
ここから入れば望郷山目指せます。
金華山・牡鹿半島 小乗浜漁港が見えてきました。
小乗浜漁港が見えてきました。
金華山・牡鹿半島 トンネルの中ってなかなか歩かないからいいですよね。非日常って感じ。
トンネルの中ってなかなか歩かないからいいですよね。非日常って感じ。
金華山・牡鹿半島 で、到着。
今日の戦利品です。帰宅して磨いて・・・・何に使う?ビオトープにでも鎮めようかな。
で、到着。 今日の戦利品です。帰宅して磨いて・・・・何に使う?ビオトープにでも鎮めようかな。
金華山・牡鹿半島 そのあとの釣り。コチが炸裂しましたが、この2匹だけ持ち帰り。ちょっと多かったかも。1本でもよかったな。
そのあとの釣り。コチが炸裂しましたが、この2匹だけ持ち帰り。ちょっと多かったかも。1本でもよかったな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。