飯盛山城を攻略!?

2019.03.10(日) 日帰り

 ここ(河内)飯盛山は私の地元にある山であり、子供の頃から登っていました。山のことはある程度はわかっているつもりですが、平成29年に続日本百名城に選定された三好長慶最後の居城である「飯盛山城」(に限らず城)のことは知識が殆どないので、かけさんを講師にお招きして色々と教えてもらおうとしたのですが・・・それができなくなりました ( ;∀;) それでかけさんが作成された資料をお預かりしていたので、それを皆さんにお渡しし、資料を見ながら一緒に城跡巡り、という次第です。  この山はこれまでも何度も申し上げていますが私の地元で今も実家があります。朝は早めに自宅を出て実家に移動。そこから集合場所であるJR学研都市(片町)線の野崎駅にて皆さんと合流です。本日は曇天で小雨予報です。道案内はできますが、途中の城の案内はできない・・・こんなので飯盛山城を攻略できるの? と一抹の不安を抱えながらもいざ出陣 (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!  参道途中にある「Bird plume 野崎」でいつものとおりランチ用のパンを購入します。他にも参道にはコンビニやスーパーもありますよ。  http://www.bird-nozaki.com/  野崎観音にて軽くお参りした後は、野崎城跡を経て南尾根へ。山頂からは遠回りですが、大東市野外活動センター付近を通ります。ここにはトイレもあります。尾根に入ると小雨もパラついてきました。この後は虎口、千畳敷の曲輪跡を経て本曲輪跡のある山頂に到達するのですが、その前にかわいいドングリの人形が飾られていました。実は見たのは初めてなんです。とてもカワ(・∀・)イイ!! オッサンでも萌え萌えデス (・´з`・)  山頂の景色ですが、天気が良くないのでイマイチでした (;´д`)トホホ ちょっと早いですがもうランチにしてしまいます。この日の気温は暖かい予報だったのですが、山頂はえらい寒いです。おまけに風も強い (≧ヘ≦) ムゥ 皆さんからランチのお供におやつをいただきました。沢山ありがとうございます。私は地元の和菓子屋さん「壬生」のイチゴ大福をご提供。前日に予約しておいたのを朝イチで取りに行きました (/・ω・)/ 皆さん気に入ってもらって、きむきむ、とっても嬉しい (゚▽゚*)ニパッ♪  http://daito-eemon.jp/?p=348  寒いし天候も良くないので、予定を変更して四條畷神社方向には下らずに最短で下山することに。北条神社方面へ下る「三好道」を選択。30分程で下山完了です。ここからJR四條畷駅まで歩いて移動。12:35程には駅に到着し、ここでYAMAP終了でございます (*- -)(*_ _)ペコリ  さてお疲れさん会です(笑) そもそも疲れたかどうか、ですけどね (*´σー`)エヘヘ JRで京橋駅まで移動。京橋と言えば朝から飲めるオッサンワンダーランドエリアですが、日曜のこの時間帯、これだけの人数が入れて、かつ、美味しくてCPのいい場所となると意外と難しい。美味しいところはあるのですが、人数的に無理だったり日曜は閉まっていたり・・・(≧ヘ≦) ムゥ 実は今回の山行プランよりも悩んだのがこっちだったりして(笑)結局私がよく行っている「徳田酒店」へ。店に電話するもここは予約不可なので、空き状況のみ確認。席の確保のため早歩きで店まで行きます。そして分割で2席となりましたが無事確保。そして乾杯でございます (*- -)(*_ _)ペコリ  https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27052971/  山登りより飲み会の方が長くなるのはご愛敬。明日への活力、ということで (///ω///)♪ にしても後半は完全に食レポ状態に (^_^;)  今回はかけさんが不在でしたので、ただの飲み会ハイキングとなってしまいました。かけさん、全員再受講を希望しますので、次回よろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ      それでは、またどこかの山で・・・(@^^)/~~~

今回の飯盛山は私の地元で、今も実家がここにあります。実家に少し用事があったので、早めに自宅を出ました。最寄り駅はJR片町線(学研都市線)の野崎駅です。実家方向に歩いて行くと、元小学校の公共施設に湊部屋ののぼりが沢山立っていました。三月(大阪)場所ですからね。湊部屋といえば逸ノ城関。今場所は好調の様です (^▽^)/

今回の飯盛山は私の地元で、今も実家がここにあります。実家に少し用事があったので、早めに自宅を出ました。最寄り駅はJR片町線(学研都市線)の野崎駅です。実家方向に歩いて行くと、元小学校の公共施設に湊部屋ののぼりが沢山立っていました。三月(大阪)場所ですからね。湊部屋といえば逸ノ城関。今場所は好調の様です (^▽^)/

今回の飯盛山は私の地元で、今も実家がここにあります。実家に少し用事があったので、早めに自宅を出ました。最寄り駅はJR片町線(学研都市線)の野崎駅です。実家方向に歩いて行くと、元小学校の公共施設に湊部屋ののぼりが沢山立っていました。三月(大阪)場所ですからね。湊部屋といえば逸ノ城関。今場所は好調の様です (^▽^)/

実家で少しまったりし、朝イチで駅前にある和菓子屋さんである「壬生」(ちょうどマッピーさんの左肩辺りに看板が見えています)へ予約していたイチゴ大福を取りに行ってから集合場所へ。今回の面々でございます <(_ _)> 本日の講師役のかけさんがいないので大変不安ですが、事前にいただいていた資料を皆さんにお渡し、これで半分はお役御免かと (*´σー`)エヘヘ 小雨予報の天候ですが、飯盛山城を攻略しにいざ出陣です (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

実家で少しまったりし、朝イチで駅前にある和菓子屋さんである「壬生」(ちょうどマッピーさんの左肩辺りに看板が見えています)へ予約していたイチゴ大福を取りに行ってから集合場所へ。今回の面々でございます <(_ _)> 本日の講師役のかけさんがいないので大変不安ですが、事前にいただいていた資料を皆さんにお渡し、これで半分はお役御免かと (*´σー`)エヘヘ 小雨予報の天候ですが、飯盛山城を攻略しにいざ出陣です (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

実家で少しまったりし、朝イチで駅前にある和菓子屋さんである「壬生」(ちょうどマッピーさんの左肩辺りに看板が見えています)へ予約していたイチゴ大福を取りに行ってから集合場所へ。今回の面々でございます <(_ _)> 本日の講師役のかけさんがいないので大変不安ですが、事前にいただいていた資料を皆さんにお渡し、これで半分はお役御免かと (*´σー`)エヘヘ 小雨予報の天候ですが、飯盛山城を攻略しにいざ出陣です (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

私はいつもの地元のパン屋の「バードプルーム野崎」にてランチを購入 (///ω///)♪ 他にも参道にはコンビニやスーパーもあるので、ランチ購入には困らないと思います。

私はいつもの地元のパン屋の「バードプルーム野崎」にてランチを購入 (///ω///)♪ 他にも参道にはコンビニやスーパーもあるので、ランチ購入には困らないと思います。

私はいつもの地元のパン屋の「バードプルーム野崎」にてランチを購入 (///ω///)♪ 他にも参道にはコンビニやスーパーもあるので、ランチ購入には困らないと思います。

参道を通って慈眼寺(野崎観音)へ。私の地元に皆さんが来てくれている、と思ったら、うれしいやら恥ずかしいやらで不思議な気持ちになりました。

参道を通って慈眼寺(野崎観音)へ。私の地元に皆さんが来てくれている、と思ったら、うれしいやら恥ずかしいやらで不思議な気持ちになりました。

参道を通って慈眼寺(野崎観音)へ。私の地元に皆さんが来てくれている、と思ったら、うれしいやら恥ずかしいやらで不思議な気持ちになりました。

ここを上ったら・・・

ここを上ったら・・・

ここを上ったら・・・

本堂です ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ここの裏手からハイキングコースがあるので、今回はそこから登ります。

本堂です ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ここの裏手からハイキングコースがあるので、今回はそこから登ります。

本堂です ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ここの裏手からハイキングコースがあるので、今回はそこから登ります。

まずは野崎城址から。皆さん資料を見ながら確認です。飯盛山城からみて前衛に位置するので出城の役割を担っていたとでは、と思われます。ここは本曲輪跡ですが、ここに登って来るまでに休憩スポットが多かったです。もしかしたらそれらも曲輪跡かもしれませんね。

まずは野崎城址から。皆さん資料を見ながら確認です。飯盛山城からみて前衛に位置するので出城の役割を担っていたとでは、と思われます。ここは本曲輪跡ですが、ここに登って来るまでに休憩スポットが多かったです。もしかしたらそれらも曲輪跡かもしれませんね。

まずは野崎城址から。皆さん資料を見ながら確認です。飯盛山城からみて前衛に位置するので出城の役割を担っていたとでは、と思われます。ここは本曲輪跡ですが、ここに登って来るまでに休憩スポットが多かったです。もしかしたらそれらも曲輪跡かもしれませんね。

偉そうに説明しているフリの図 (-_-;)

偉そうに説明しているフリの図 (-_-;)

偉そうに説明しているフリの図 (-_-;)

今回は南尾根から山頂へ。ここはちゃんとコースを説明しています(笑)

今回は南尾根から山頂へ。ここはちゃんとコースを説明しています(笑)

今回は南尾根から山頂へ。ここはちゃんとコースを説明しています(笑)

南尾根に入ったところで振り返って。今回は行きませんでしたが、左の道を進むとちょっとした吊橋があります。

南尾根に入ったところで振り返って。今回は行きませんでしたが、左の道を進むとちょっとした吊橋があります。

南尾根に入ったところで振り返って。今回は行きませんでしたが、左の道を進むとちょっとした吊橋があります。

かけさん、探していた石はこれ? (*´σー`)エヘヘ

かけさん、探していた石はこれ? (*´σー`)エヘヘ

かけさん、探していた石はこれ? (*´σー`)エヘヘ

ペンギンっぽい岩やな

ペンギンっぽい岩やな

ペンギンっぽい岩やな

ここを上がっていきます

ここを上がっていきます

ここを上がっていきます

先頭を歩いているのに全く気付かず (^_^;) わ~~スゴい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

先頭を歩いているのに全く気付かず (^_^;) わ~~スゴい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

先頭を歩いているのに全く気付かず (^_^;) わ~~スゴい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

別のところにもありましたよ (^▽^)/

別のところにもありましたよ (^▽^)/

別のところにもありましたよ (^▽^)/

よくできていますね。ほっこりカワ(・∀・)イイ!!です。

よくできていますね。ほっこりカワ(・∀・)イイ!!です。

よくできていますね。ほっこりカワ(・∀・)イイ!!です。

虎口に到着 (∩´∀`)∩ 標識があるのでわかります。虎口は城郭や曲輪付近に築かれ、通りが狭くなっていて、曲輪等から攻撃しやすい様に工夫されています。この先は千畳敷の曲輪跡もあります。本曲輪跡まではもうちょいのちょい歩きます。

虎口に到着 (∩´∀`)∩ 標識があるのでわかります。虎口は城郭や曲輪付近に築かれ、通りが狭くなっていて、曲輪等から攻撃しやすい様に工夫されています。この先は千畳敷の曲輪跡もあります。本曲輪跡まではもうちょいのちょい歩きます。

虎口に到着 (∩´∀`)∩ 標識があるのでわかります。虎口は城郭や曲輪付近に築かれ、通りが狭くなっていて、曲輪等から攻撃しやすい様に工夫されています。この先は千畳敷の曲輪跡もあります。本曲輪跡まではもうちょいのちょい歩きます。

山頂に到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ いつもの楠木正行公(小楠公)です。今日は曇天で小雨もパラつきます。風の通り道なのか、風が強くて寒い。最悪の環境やわ (-_-;)

山頂に到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ いつもの楠木正行公(小楠公)です。今日は曇天で小雨もパラつきます。風の通り道なのか、風が強くて寒い。最悪の環境やわ (-_-;)

山頂に到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ いつもの楠木正行公(小楠公)です。今日は曇天で小雨もパラつきます。風の通り道なのか、風が強くて寒い。最悪の環境やわ (-_-;)

山頂の様子

山頂の様子

山頂の様子

展望台に移動しました。ここからの展望は、晴れていたら明石海峡大橋まで見えるのですが・・・今日は曇天なのでね ( ;∀;)

展望台に移動しました。ここからの展望は、晴れていたら明石海峡大橋まで見えるのですが・・・今日は曇天なのでね ( ;∀;)

展望台に移動しました。ここからの展望は、晴れていたら明石海峡大橋まで見えるのですが・・・今日は曇天なのでね ( ;∀;)

ちょっと早いですがランチに。私はいつものハンバーガーを。懐かしい味です (^▽^)/

ちょっと早いですがランチに。私はいつものハンバーガーを。懐かしい味です (^▽^)/

ちょっと早いですがランチに。私はいつものハンバーガーを。懐かしい味です (^▽^)/

皆さんから沢山いただきました。ありがとうございます。私はイチゴ大福を。ここに来たらぜひ食べてほしかったので・・・皆さんに美味しいと言ってもらえました。上品な白あんの甘さとやや酸味の聞いたイチゴのハーモニーで美味しいです。イチゴのおいしい時までしか作っていないので、いつなくなるか、毎年時期がバラバラなんです。やっと皆さんに食べてもらえてめちゃくちゃうれしかったです ♪ヽ(´▽`)/

皆さんから沢山いただきました。ありがとうございます。私はイチゴ大福を。ここに来たらぜひ食べてほしかったので・・・皆さんに美味しいと言ってもらえました。上品な白あんの甘さとやや酸味の聞いたイチゴのハーモニーで美味しいです。イチゴのおいしい時までしか作っていないので、いつなくなるか、毎年時期がバラバラなんです。やっと皆さんに食べてもらえてめちゃくちゃうれしかったです ♪ヽ(´▽`)/

皆さんから沢山いただきました。ありがとうございます。私はイチゴ大福を。ここに来たらぜひ食べてほしかったので・・・皆さんに美味しいと言ってもらえました。上品な白あんの甘さとやや酸味の聞いたイチゴのハーモニーで美味しいです。イチゴのおいしい時までしか作っていないので、いつなくなるか、毎年時期がバラバラなんです。やっと皆さんに食べてもらえてめちゃくちゃうれしかったです ♪ヽ(´▽`)/

天気も良くないので、最短で下山することに・・・選択したコースは「三好道」。北条神社に下るルートです。石垣があるので、ちゃんとご案内(をしているフリの図) (*´σー`)エヘヘ

天気も良くないので、最短で下山することに・・・選択したコースは「三好道」。北条神社に下るルートです。石垣があるので、ちゃんとご案内(をしているフリの図) (*´σー`)エヘヘ

天気も良くないので、最短で下山することに・・・選択したコースは「三好道」。北条神社に下るルートです。石垣があるので、ちゃんとご案内(をしているフリの図) (*´σー`)エヘヘ

ここの道はよく整備されていて、歩きやすいコースです。ちなみに「三好道」って仰々しい名称はものすごく後付け感があって、正直好きになれません。無理やりすぎるので、今まで通り「北条神社ハイキングコース」とかでいいのに。すいません、元地元民のしょーもないこだわりです(笑)

ここの道はよく整備されていて、歩きやすいコースです。ちなみに「三好道」って仰々しい名称はものすごく後付け感があって、正直好きになれません。無理やりすぎるので、今まで通り「北条神社ハイキングコース」とかでいいのに。すいません、元地元民のしょーもないこだわりです(笑)

ここの道はよく整備されていて、歩きやすいコースです。ちなみに「三好道」って仰々しい名称はものすごく後付け感があって、正直好きになれません。無理やりすぎるので、今まで通り「北条神社ハイキングコース」とかでいいのに。すいません、元地元民のしょーもないこだわりです(笑)

途中プチ岩場もありましたが、大変なところではありません。これでも今日イチの難所 f(^_^;

途中プチ岩場もありましたが、大変なところではありません。これでも今日イチの難所 f(^_^;

途中プチ岩場もありましたが、大変なところではありません。これでも今日イチの難所 f(^_^;

プチ岩場を上から

プチ岩場を上から

プチ岩場を上から

tsuruさん、ご安全に \( 'ω')/

tsuruさん、ご安全に \( 'ω')/

tsuruさん、ご安全に \( 'ω')/

山頂から約30分で北条神社付近に到着で下山完了です。これから歩いてJR四條畷駅まで向かい、JR京橋駅まで移動します。え?何でかって?

山頂から約30分で北条神社付近に到着で下山完了です。これから歩いてJR四條畷駅まで向かい、JR京橋駅まで移動します。え?何でかって?

山頂から約30分で北条神社付近に到着で下山完了です。これから歩いてJR四條畷駅まで向かい、JR京橋駅まで移動します。え?何でかって?

もちろんこれのためでんがな・・・で乾杯 (/・ω・)/ 場所は徳田酒店です。京橋と言えば私はここです。何度もきています ♪ヽ(´▽`)/

もちろんこれのためでんがな・・・で乾杯 (/・ω・)/ 場所は徳田酒店です。京橋と言えば私はここです。何度もきています ♪ヽ(´▽`)/

もちろんこれのためでんがな・・・で乾杯 (/・ω・)/ 場所は徳田酒店です。京橋と言えば私はここです。何度もきています ♪ヽ(´▽`)/

これは徳田焼き。ホルモンです。きたらいつも頼んでいます ( ̄¬ ̄)ジュル

これは徳田焼き。ホルモンです。きたらいつも頼んでいます ( ̄¬ ̄)ジュル

これは徳田焼き。ホルモンです。きたらいつも頼んでいます ( ̄¬ ̄)ジュル

私は最初の一杯をビールにしたら、早々に日本酒に切り替えです (*´σー`)エヘヘ

私は最初の一杯をビールにしたら、早々に日本酒に切り替えです (*´σー`)エヘヘ

私は最初の一杯をビールにしたら、早々に日本酒に切り替えです (*´σー`)エヘヘ

ここの焼きそばも絶対頼みます。ソースは言わずと知れた大阪のご当地ソース「ヘルメスソース」です \( 'ω')/

ここの焼きそばも絶対頼みます。ソースは言わずと知れた大阪のご当地ソース「ヘルメスソース」です \( 'ω')/

ここの焼きそばも絶対頼みます。ソースは言わずと知れた大阪のご当地ソース「ヘルメスソース」です \( 'ω')/

これは「徳田盛り」の小さい方。絶対日本酒が合うやつぅ (*≧∀≦)q゛ウシシシシ

これは「徳田盛り」の小さい方。絶対日本酒が合うやつぅ (*≧∀≦)q゛ウシシシシ

これは「徳田盛り」の小さい方。絶対日本酒が合うやつぅ (*≧∀≦)q゛ウシシシシ

これは「京橋出汁巻き」。多分今まで食べてないと思う。天津飯みたいに盛り上がってました。紅ショウガもいいアクセントになっていて、これもうまうま~~ ( 〃▽〃)

これは「京橋出汁巻き」。多分今まで食べてないと思う。天津飯みたいに盛り上がってました。紅ショウガもいいアクセントになっていて、これもうまうま~~ ( 〃▽〃)

これは「京橋出汁巻き」。多分今まで食べてないと思う。天津飯みたいに盛り上がってました。紅ショウガもいいアクセントになっていて、これもうまうま~~ ( 〃▽〃)

なみなみ注がれていたので、お迎えに行かなければ、の図。なんやかんやで日本酒は4杯飲んでた (-_-;) 山登りより長い時間飲んでたのはご愛敬  Ω\ζ°)チーン そんなこんなでかけさん、皆さん再受講しますので、次回はよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ

なみなみ注がれていたので、お迎えに行かなければ、の図。なんやかんやで日本酒は4杯飲んでた (-_-;) 山登りより長い時間飲んでたのはご愛敬  Ω\ζ°)チーン そんなこんなでかけさん、皆さん再受講しますので、次回はよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ

なみなみ注がれていたので、お迎えに行かなければ、の図。なんやかんやで日本酒は4杯飲んでた (-_-;) 山登りより長い時間飲んでたのはご愛敬  Ω\ζ°)チーン そんなこんなでかけさん、皆さん再受講しますので、次回はよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ

今回の飯盛山は私の地元で、今も実家がここにあります。実家に少し用事があったので、早めに自宅を出ました。最寄り駅はJR片町線(学研都市線)の野崎駅です。実家方向に歩いて行くと、元小学校の公共施設に湊部屋ののぼりが沢山立っていました。三月(大阪)場所ですからね。湊部屋といえば逸ノ城関。今場所は好調の様です (^▽^)/

実家で少しまったりし、朝イチで駅前にある和菓子屋さんである「壬生」(ちょうどマッピーさんの左肩辺りに看板が見えています)へ予約していたイチゴ大福を取りに行ってから集合場所へ。今回の面々でございます <(_ _)> 本日の講師役のかけさんがいないので大変不安ですが、事前にいただいていた資料を皆さんにお渡し、これで半分はお役御免かと (*´σー`)エヘヘ 小雨予報の天候ですが、飯盛山城を攻略しにいざ出陣です (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

私はいつもの地元のパン屋の「バードプルーム野崎」にてランチを購入 (///ω///)♪ 他にも参道にはコンビニやスーパーもあるので、ランチ購入には困らないと思います。

参道を通って慈眼寺(野崎観音)へ。私の地元に皆さんが来てくれている、と思ったら、うれしいやら恥ずかしいやらで不思議な気持ちになりました。

ここを上ったら・・・

本堂です ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ここの裏手からハイキングコースがあるので、今回はそこから登ります。

まずは野崎城址から。皆さん資料を見ながら確認です。飯盛山城からみて前衛に位置するので出城の役割を担っていたとでは、と思われます。ここは本曲輪跡ですが、ここに登って来るまでに休憩スポットが多かったです。もしかしたらそれらも曲輪跡かもしれませんね。

偉そうに説明しているフリの図 (-_-;)

今回は南尾根から山頂へ。ここはちゃんとコースを説明しています(笑)

南尾根に入ったところで振り返って。今回は行きませんでしたが、左の道を進むとちょっとした吊橋があります。

かけさん、探していた石はこれ? (*´σー`)エヘヘ

ペンギンっぽい岩やな

ここを上がっていきます

先頭を歩いているのに全く気付かず (^_^;) わ~~スゴい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

別のところにもありましたよ (^▽^)/

よくできていますね。ほっこりカワ(・∀・)イイ!!です。

虎口に到着 (∩´∀`)∩ 標識があるのでわかります。虎口は城郭や曲輪付近に築かれ、通りが狭くなっていて、曲輪等から攻撃しやすい様に工夫されています。この先は千畳敷の曲輪跡もあります。本曲輪跡まではもうちょいのちょい歩きます。

山頂に到着 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ いつもの楠木正行公(小楠公)です。今日は曇天で小雨もパラつきます。風の通り道なのか、風が強くて寒い。最悪の環境やわ (-_-;)

山頂の様子

展望台に移動しました。ここからの展望は、晴れていたら明石海峡大橋まで見えるのですが・・・今日は曇天なのでね ( ;∀;)

ちょっと早いですがランチに。私はいつものハンバーガーを。懐かしい味です (^▽^)/

皆さんから沢山いただきました。ありがとうございます。私はイチゴ大福を。ここに来たらぜひ食べてほしかったので・・・皆さんに美味しいと言ってもらえました。上品な白あんの甘さとやや酸味の聞いたイチゴのハーモニーで美味しいです。イチゴのおいしい時までしか作っていないので、いつなくなるか、毎年時期がバラバラなんです。やっと皆さんに食べてもらえてめちゃくちゃうれしかったです ♪ヽ(´▽`)/

天気も良くないので、最短で下山することに・・・選択したコースは「三好道」。北条神社に下るルートです。石垣があるので、ちゃんとご案内(をしているフリの図) (*´σー`)エヘヘ

ここの道はよく整備されていて、歩きやすいコースです。ちなみに「三好道」って仰々しい名称はものすごく後付け感があって、正直好きになれません。無理やりすぎるので、今まで通り「北条神社ハイキングコース」とかでいいのに。すいません、元地元民のしょーもないこだわりです(笑)

途中プチ岩場もありましたが、大変なところではありません。これでも今日イチの難所 f(^_^;

プチ岩場を上から

tsuruさん、ご安全に \( 'ω')/

山頂から約30分で北条神社付近に到着で下山完了です。これから歩いてJR四條畷駅まで向かい、JR京橋駅まで移動します。え?何でかって?

もちろんこれのためでんがな・・・で乾杯 (/・ω・)/ 場所は徳田酒店です。京橋と言えば私はここです。何度もきています ♪ヽ(´▽`)/

これは徳田焼き。ホルモンです。きたらいつも頼んでいます ( ̄¬ ̄)ジュル

私は最初の一杯をビールにしたら、早々に日本酒に切り替えです (*´σー`)エヘヘ

ここの焼きそばも絶対頼みます。ソースは言わずと知れた大阪のご当地ソース「ヘルメスソース」です \( 'ω')/

これは「徳田盛り」の小さい方。絶対日本酒が合うやつぅ (*≧∀≦)q゛ウシシシシ

これは「京橋出汁巻き」。多分今まで食べてないと思う。天津飯みたいに盛り上がってました。紅ショウガもいいアクセントになっていて、これもうまうま~~ ( 〃▽〃)

なみなみ注がれていたので、お迎えに行かなければ、の図。なんやかんやで日本酒は4杯飲んでた (-_-;) 山登りより長い時間飲んでたのはご愛敬  Ω\ζ°)チーン そんなこんなでかけさん、皆さん再受講しますので、次回はよろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ